ちょっと前に、SPD-SLペダルを分解してグリスアップしました。
その後、そのペダルを使って初のSPD-SLを試すのに、榎本牧場に行ってきました。
途中25kmを超えた所あたりから、クランク付近から時々、パキッ。ボキッって感じの音がし始めました。
ペダルを付けて一回目だったので、ペダルを取り付けているネジが緩んだのか?と手で触ってみましたが、緩んだ感じはしません。
音がするのは右側なので、右側のペダルを重点的にチェックしました。
ペダルが分解(笑)しても、困るのでペダルを揺すってみてもグラグラした感じはしませんでした。
諦めて、牧場まで移動します。
帰り道は、更に音が大きくなって来ました。ちょっとこわいぞ!っと。。
怖いので、ペダルに目一杯、力を掛ける様な事はやめて帰ってきました。
不思議な事に最後の10kmぐらいは音がなくなりました。そんな事も有るんですね。
で帰ってきてから、ペダルを揺すってみると緩んでますね。。
動画を撮ってみました。
ペダルの軸を中心に結構グラグラです。また軸と垂直方向にも動きます。
玉押しの押し方が緩かったんですね。
逆側のペダルは全く揺れませんが。。手で回すとゴリゴリしてます。こっちは締めすぎた様です。
メンテした時は、良い感じかなと思いましたが、なかなか難しいですね。2枚のナットの締めが足りないのかも。。です。
また、分解して調整しようと思います。
ビンディングですが、SPDシューズが寒くなくて快適(とはいきませんが、寒さがかなり軽減)なので、春までSLは使わないかも。。
SLシューズ寒すぎです(笑)
コメント
ベアリングの調整は難しいですね。自転車のはまだいじってませんが、RCの時はさんざんやりました。凝ってくると、よりいいベアリング玉やグリスなんかも探したりしました。ただし、RCの場合は小さいので、安めのベアリングを使い捨てにするのが最終的に楽なことに気が付きました。自転車だとレースなんかに出ない限り、滅多なことでは使い捨てにできないですね。
コメントありがとうございます。
ベアリングも良し悪しが、あるんですね。
確かに真円に近い方が良さそうですね。
拘っても分かるとは思えないので、当面は安全に使えればいいかなと思います。
実は玉押しを何とかしようと開けたら。。目が点になりました(笑)
写真は撮ったので後日ネタにします。
しげさん、こんにちは。
ベアリングの玉押し、難しいですよね。
ボクなんざ、スプロケット交換の時に、欲出して(グリスアップしようかと)ハブの分解したら、玉押し調整失敗どころか、ベアリングボールをハブの中に落としちゃって、それに気づかず70kmも走っちゃって....(__;)
え?それは論外ですって?
たったっ確かに...(^^ゞ
では (^_-)☆ /~~~
ShimaQ
さん
コメントありがとうございます。
玉押しですが、締めりゃいいんだろ?ぐらい思ってましたが、意外と難しい様です。(^_^;
ベアリング小さいので、落としますよね。
何事もなくてよかったです。
ネットで見てて分かってたので
最初に数を数えておいて良かったです。