こんにちは
6月もサイクリング0のつもりでしたが、思いがけずお医者さんから許可が出たので、少しサイクリングできました。
流石に冷えたりすると傷が多少痛いし、サイクリング等で長時間体重を掛けると張った感じになるんですが、徐々に良くなっていくかなと思ってます。
6月は、以下の2回のサイクリングができました。外は気持ちいいですよね!
Nerissimoのサイコンはこんな感じで10,095kmです。
前月の表示が、10,006kmだったので、6月の走行距離は89kmでした。獲得高度は146m(笑)

ローラーは見づらいですが、こんな感じです。
ローラー到着後、毎日ZWIFTしてました。26日間で38回のアクティビティを記録して、走行距離は525km、獲得高度は3711mでした。毎日30分から1時間ぐらい回してました。自分でもびっくりのローラーの走行距離でした(笑)

先月は走行距離にローラーを回した分を加算すると書きましたが、思ってたよりかなり回せた(回した?)ので、含めると訳が分からなくなりそうなので、やっぱりローラー分は分ける事にしました。
今年の外ライドの走行距離は463kmで、ローラー分は541kmとなりました。なんと(笑)外ライドの走行距離をローラー1ヶ月で抜きました(^_^; 少しでも毎日回すと付きで見るとかなり増えますね。

いつものグラフを貼ります。

ローラーのグラフを別に作りました。

しばらくローラー中心にしようと思ってます。
余談ですが、ローラー1ヶ月で体重が2kgぐらい減って、コロナ前の体重に戻りました。ブルベ(911)までに後2kgぐらい減らしたいです。がんばります\(^o^)/
コメント
こんにちは
1ヶ月で2キロ減ってすごいですね。
普通に500キロ乗っても、そんなに痩せないんで、やっぱりローラーの方が負荷がかかる分効果があるんでしょうね^ ^
zwiftだと色々とコースが選べたり、頑張ると機材がアップグレードされたりで飽きなそうなんで楽しく続けられそうですね!
この調子で9/11は山岳ブルベにしましょうよ( ^ω^ )
terucさん
コメントありがとうございます。
なんか。。減りましたね。。
ローラーですが、負荷高めだとは思いますが、ダイエットとしてはさほどでもない気がします。
ただし、毎日ちまちま乗ってるので、外ライドみたいに補給しないので、補給0の500kmです。
500km乗って、唯一アミノバイタルの100円のを1本飲んだだけです。
しかも、夜の暇な時間に回してるので余計な物食べなくなりました(笑)
ブルベですが、今回はチャンスが1回だけなので、確実に取りに(笑)行きたいです。
無理して玉砕すると泣けそうです。ってことで、山岳ブルベは拒否!(笑)
こんにちは。
> 26日間で38回のアクティビティを記録して、走行距離は525km、獲得高度は3711mでした
すっすごいです!!!…
>余談ですが、ローラー1ヶ月で体重が2kgぐらい減って、コロナ前の体重に戻りました。ブルベ(911)までに後2kgぐらい減らしたいです。
減る減るぅ!
ブルベも「未だかつて経験したことのない楽勝」になるかも? p(^θ^)q
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
短距離でも毎日になるとたまりますよね。
体重2kg違うと大分違いますよね。(^_^;
元に戻っただけなので、もう少しがんばります。