久しぶりにFTP測定しました(下がってるはず!?)

この記事は約3分で読めます。

こんにちは

最近。。。ワークアウトが辛いです無(T_T)

富士ヒルの為に、Climingっていうワークアウトコレクションを進めてましたが、富士ヒル直前ぐらいになると、負荷を下げないとやりきれなくなりました。

1時間のワークアウトでTSSが100近くの物が多くなりました。1時間のワークアウトでTSSが100だと、負荷的にはFTPと一致するんだと思います。それは辛いですよね。。
微妙にやり切れないんですよ。。FTP測定自体が楽する為にランプテストで実施していたので、恐らく高めに出るって話なので、それは辛いよね。。

あと、ZWIFTをやっていてもADZや仮想富士ヒルのタイムが、やる毎に下がっているので恐らくFTP自体も下がっているんだろう?と思います。

富士ヒルが終わるまでは、ワークアウトをやるんだ!と思ってたので、FTP測定はしていませんでした。

終わったのでFTP測定してみようと思います。

予想だと、1割ぐらいの20Wぐらい下がっていると予測します。

前回の測定が203Wだったので、180W前後かな?

前回の測定記事はこれです。

って事で、15分ぐらいペーストレーナーさんと一緒に走ってから、ランプテストを開始します。

実際には、FTPテストをする前に気になってたリアディフューザーの調整をしてから!と思ったらハマって30分ぐらい空きました。別途ネタにします(^_^;

前回も思いましたが、マイFTPが100Wってどういうこと?

Screenshot

前日やったワークアウトを見ると、ちゃんと203Wで記録されそうですが。。単にバグなのかな?

久しぶりにFTP測定しました
Screenshot

開始!5分はフリーライドです。既にウォーミングアップが終わってる気がするのでスキップするか悩みましたが。。一応やっておこうと思います。

久しぶりにFTP測定しました

最初はよゆー(笑)

久しぶりにFTP測定しました

まだまだ、よゆー(笑)

久しぶりにFTP測定しました

そろそろ限界が近い気が。。します。

久しぶりにFTP測定しました

いつも思いますが、終わり(限界)は急に来ますね。。
もう無理。。(T_T)

久しぶりにFTP測定しました

やめた。。。orz

久しぶりにFTP測定しました

思ったより下がってない気がしますが。。結果が表示されるのを待ちます。
204W。。あれ?下がってると思ったら1Wだけですが、上がってるじゃん。。
1Wは誤差レベルだと思いますが。。下がってなかったって事ですね。あれ?(笑)

久しぶりにFTP測定しました

って事で、1W上がりました。計算してみると2.5倍を超えたので、ついにカテゴリーDからカテゴリーCへ上がりました。

正直嬉しくないです。レースに参加したら、一番厳しい辺りですよね。。(笑)

最後にW’balを見るともうちょっと頑張れたのかも。。根性が足りないかも。。(^_^;

久しぶりにFTP測定しました
Screenshot

コメント