こんにちは
最近仕事が忙しくZWIFTの頻度が下がってました。
11/4にカスイチをしてから、2日ほどは休養!とか思ってまして、その後咳が出るようになって、土日は39度近くの熱が出て。。その後も夜な夜な熱が出る感じでした。1週間ぐらいで熱も出なくなり、食欲も戻りました。なんか2kgぐらい体重が減ってました\(^o^)/
すぐ戻るんだろうなぁ。。(^_^;
良く考えたら今月ZWIFTしてない気が。。。
連続記録(週1以上のZWIFT)の高熱の中ZWIFTする訳ににいかないので、諦めてましたが。。
良いかげん開始しなくっちゃ!と思いましたが、体調がいまいちな気がするので、軽いのから始めようかなと思いました。
良く見ると前回が10/31でした(笑)

って事で、凄く負荷が低そうなワークアウトを選択しました。

ケイデンスが95rpmとか、100rpmとかと高めですが、指定パワーがゆるゆるなのでありだろう?と思ってやってました。軽く汗が滲む程度でした。運動負荷が高かったとは全く思えないぐらいです。
しっかり新ルートを制覇!(笑)
休んでる間に増えてました。昔存在したルートっぽいです。

30分のTSSが13と、ホントゆるゆるです。

分かってたけど、ストリーク!が1からです(T_T)

過去のスクショを見ると46周目迄残ってました。スクショ撮ってなかったのですが、おそらく最後は48週だったと思います。(T_T)

それは良かったのですが、終わった直後から違和感がありましたが翌朝。。ハムストリングがびっくりするぐらい筋肉痛です。マジか。。
ワンイチが終わってから、11日空いたとはいえ、それぐらいでここまで酷い筋肉痛になるとは思えませんが。。
自分でもびっくりでした。
熱出して。。それの後遺症ですかね。。
そういう事も有るんだなぁ。。と思いました。
2日ぐらいで筋肉痛は落ちつき、次のワークアウトをしてみましたが筋肉痛にならくなりました。
\(^o^)/
熱出してから。。BodyBatteryは寝ても増えないし。。HRVステータスはボロボロです。
見てるて萎えます。(^_^;

コメント
おはようございます、回復されて良かったですね。
自分も、体トラブル多いので、zwift休むと、またイチからスタートの感じで、Dペーサーの下から徐々に上げて行きます。以前はAの下までは上げれたのですが、最近体力低下でCの上止まりです。
無理せずゆっくりやりましょう、と思うのですが調子上がって来るとつい、頑張っちゃうのがZwiftですね。10〜11月は、高XPのWatpia10周年tourをひたすら繰り返し、一気に5レベルUPしました。
吉田さん
コメントありがとうございます。
ここまでになるとは思いませんでした。筋肉痛は最初だけで済んで良かったです。
私も?ワトピアツアーでリハビリしてましたが、とりあえず大丈夫そうです。色々イベントが目白押しみたいなので、ワークアウトばかりじゃなくて、参加してみようかなと思ってます。
XP2倍は美味しいですね。レベルが1つ上がりました\(^o^)/
5レベルって凄いですね!