リアビューレーダー(Garmin Varia RTL510)の交換バッテリーを買ってみました(交換せずに解決)

この記事は約5分で読めます。

こんにちは

先に書きますが少し、やっちまった記事です。(^_^;
※通信する機械のバッテリー交換(と言うか修理)は電波法違反の様です。
書いてて思いましたが、海外購入品はそもそも電波法違反でした(^_^;

先日、使ってないリアビューレーダーを見てもったいないなと思って使おうとしました。
この記事です。

充電していざ使おうと思ったら一週間弱前に充電したはずなのにバッテリー残量0でした(^_^;
30分ぐらい充電して、荒川区一周ライドではスタート地点につく前にバッテリー切れ。。ですよね。

2年位使わずに放置したのでバッテリーが劣化した?と思いました。
充電して見るんですが、LEDが緑点滅(充電中)になって、すぐか数分以内に赤点灯になります。
マニュアルを見ると「充電中にエラーが発生」だそうです。
やっぱりバッテリーがダメっポイですね。。

アメリカのAmazonで買ったので、日本のサポートでは修理してくれなさそうです。
一応修理料金を見ると、¥11,900(税込 ¥13,090)です。これに、こちらからの送料を加算です。
だったら少しだして新しいの買っちゃう?

created by Rinker
ガーミン(GARMIN)
¥25,800 (2024/12/05 19:15:43時点 Amazon調べ-詳細)

駆動時間が7時間とのより少し短いんですよね。。後継機種は結構良いお値段がします。

created by Rinker
ガーミン(GARMIN)
¥33,060 (2024/12/05 19:15:44時点 Amazon調べ-詳細)

うーん。。
ダメ元で自力でバッテリー交換しちゃう!?
とバッテリーを探すものの950mAhの物しか見つかりません。
本来だとデイモードで15時間です。内蔵バッテリーは分解記事によると1400mAhです。
950mAhになると、単純計算で10時間になります。新型の安い方より長いじゃん!(笑)

ありかも?

とAliExpressでポチります。物凄く早く到着。急いでないものほど、早くこない?(笑)

リアビューレーダー(Garmin Varia RTL510)の交換バッテリーを買ってみました(交換せずに解決)

そして到着。バッテリーだけかと思ったら工具がついてていたせりつくせりセットでした。
めちゃくちゃチャチな工具(ドライバー)と、凄くチープなUSBケーブルが入ってました。要らないから安くして欲しいかも(笑)
ドライバーはそもそもネジ止めじゃないので、マイナス側でケースを割れ!って事でしょうか?

リアビューレーダー(Garmin Varia RTL510)の交換バッテリーを買ってみました(交換せずに解決)

バッテリーを交換する前に、今更ですが日本のGarminで本当に修理できないだろうか?
とネットで調べてみたら、Edge520を修理できて、Edge520Jになって帰ってきた!とか、海外購入の時計の修理ができた!と言う情報がちらほら。

修理代高いな!と思いましたが、この値段でバッテリーが新品になってくる事を考えたら、今更ながらアリかも?と思えてきました。
当時なぜか相談方法を見つけられず。。製品ページ内のリンクにありました。
サポートから探すと出てこなかった。。(^_^;

普通にサポートから探すと、修理受付が見つかりました。
修理受付から、修理と言うか症状を付けて依頼してみます。

回答は以下の通り
「※並行輸入品や海外にて直接ご購入いただいた日本正規版以外の製品に関する修理やサポートは行っておりません。
恐れ入りますが、並行輸入品及び日本未発売の製品のお問い合わせに関してはご購入店舗様へ直接ご相談をお願い致します。
電波法の関係上、柔軟な対応が出来兼ねます事何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。」

電波法と言われると返す言葉もないです。どうせ交換でしょ!?とかは流石に言えません。
Garminさんも代理店からGarmin本体に無かったので、ちょっと期待しましたが残念。
修理できたと言う話もありますが、残念。。
おそらく、使い方の相談も拒否されそうな感じです。(^_^;

で、バッテリー交換しようかと思ったんですが、何となくアメリカGarminなら修理できるのか?
と思いました、往復送料を考えると現実見が無い気がしますが、とりあえず聞いてみようかなと思います。amazon.comでも良かったのですが、更に高そうですし。。

で、アメリカのGarminのサポートに相談してみます。
日本国内だけども修理できるのか?と。。

回答は、症状を教えて!との事と、ポートの写真も送ってくれ、あと、アメリカ国内で受け渡しできる住所は有るか?

ポートの写真をとの事で、もしかしてケーブルにUSB3だとだめとか、ピン数とかの制限があるのか?
と思いました。

相談すると言うか交換バッテリーを注文する前にやったのは、以下の事です。
・充電器交換
・充電ケーブルで他の機械を充電

念の為にケーブルを交換してみます。
充電できてるんですど。。(^_^;
ええ。。。他の物が充電できてるのでケーブルの変更はしてなかった。。

ケーブルを変えたら充電できそうなのと、アメリカ国内で受け取りできる住所は無いです。と返事します。あと、個人的には日本国内で対応して欲しいが拒否されました。

回答は日本への直接の受け渡しは対応できてないとの事です。ですよね。そんな気はしてました。
日本のGarminで交換できないなら、「Garmin Asia (APAC)」(台湾)を確認することを進める!との回答でした。修理じゃなくて交換なんですね。
また何かあったら相談してね!とのめちゃくちゃ親切でした。

どうせ駆動時間が短いんだろうなと思いつつ書こうと思ってるライドで使ってみました、サイコンでバッテリー残量を確認してましたが、4時間使ってメモリの本数はうろ覚えですが4つか、5つのバッテリーバーの内、1つしか減りませんでした。駆動時間は問題なさそうです。

本気でケーブルの問題でした(^_^;

早まってバッテリー交換しなくてよかったです。(^_^;

バッテリーは本気でだめになった時の為に保存します。

余談ですが、シリアル番号を日本のGarminサポートに入力したら製品が無いと言われました。
一回目の問い合わせの時は製品名が出たのに。。

Garminジャパンの海外購入品はサポートしないぜ!って本気度が見えた気がします。
そこまでしなくても良くない?
他社の国内代理店だったら扱ってない製品のサポートなんてできない!と言うのは分かりますが、そこまでするのね。。マジカヨ。(^_^;

何かあったら、Garmin(US)に相談しようと思います。

コメント

  1. Shimano、Garmin、SRAMなどグローバルメーカーは国や小売店連合からの要請で、国を跨いだ購入を禁止していますね。Amazonなどの通販大手がこっそり並行輸入して小売店潰しをするのを避けるためだそうです。

    国内のAmazonプライムで買って暫くして壊れたとき、実は米国向け商品だったので修理拒否されたとの話も聞きます。その辺りのリスクを考えながらガイツウする…ディスカウントショップでブランド品買うようなものですね。