Garminのリアビューレーダーを使いたい

この記事は約6分で読めます。

こんにちは

先日、ふと使いそうな物を色々と突っ込んでいる箱の中からリアビューレーダーを見つけました。
こいう物もあったなぁ。。(笑)
寝かしておくのも勿体ないなと思いました。

購入記事はこれです。

どう言う物か?

自転車に装着して後方から接近する車両を検知する物です。
自転車や人や検出しなく(と思う)、自動車やバイクは検出しました。
後方140mから、速度差がある車両が接近すると通知されます。

こう言う感じで、サイコンに表示されます。近い一台だけじゃないのが凄いです。

インプレ記事はこれです。

通信プロトコルはANT+なので、サイコンや専用の器機に対応しています。

調べたら後継機種はBluetoothも対応しているそうで、スマホでも表示できる様です。
スマホは長時間使えないので、必要ないかなぁ。。

created by Rinker
ガーミン(GARMIN)
¥33,060 (2025/01/18 22:01:05時点 Amazon調べ-詳細)

Amazonで見てて気づきましたが、テールライトが無くて小さくて低価格化されたのが出てるんですね。知らなかった。今使ってるのもテールライトを点灯すると利用可能時間が6時間、フラッシュで15時間なので、基本的にはフラッシュで使っていて、消灯でも使えると嬉しいなと思ってました。

created by Rinker
ガーミン(GARMIN)
¥25,800 (2025/01/18 22:01:06時点 Amazon調べ-詳細)

これ。。テールライトが無いので、利用時間が20時間オーバーだったりする?
と期待したら7時間。。重くしても良いので持続時間を伸ばして欲しかったです。残念。(^_^;

って感じで、今の機種で(が)いいな!と思いました。

使わなくなた理由

購入した理由って、車道を走る時に後ろからの接近物が事前に分かると嬉しいので、それに期待してました。

使わなくなった理由が、サドルバッグを常用している私。。シートポストが出ている長さも短いのでサドルバッグをつけるとリアビューレーダーがつけられない。。
無理やりつけてた時期もありますが。。こんな感じでした。
路面と水平につける必要が有るとマニュアルに書かれているので、無理かも?と思いましがが、揉んだ無かったです。体感できませんでしたがもしかしたら、検出距離が140mより短くなってたりするのかも?

Garminのリアビューレーダーを使いたい

あと、一番使いたかったのがブルベでしたが、ブルベでサドルバッグを大きくすると、リアビューレーダーを遮ってしまい挫折しました

もう一つの理由ですが、使ってたサイコンのEdge 520Jのバッテリーがヘタってきていて、リアビューレーダーを使うと3時間ぐらいでバッテリー切れになるのも理由でした。常にサイコンを充電しながら使う事になりました。

これは、サイコンが新しくなったのと、拡張バッテリーで問題無くなってます。

取り付け場所を検討

サイコンの持続時間に関しては、解決しているのもあり、使わないのは勿体ないなと思います。
せっかく持ってるので使いたいです。

ネットで見ると、サドルの下につける人が多いみたいで情報が沢山ありました。
マウントがお高いのもありますが、使えるのならありかな?と思って見てましたが、
上側もデカいサドルバッグをつけると遮りそうです。ええ。。
いつものふつうサイズのだったら、行けそうですが制限ありな状態で考えると、マウントがお高いなと思いました。

そんな中、このページを発見します。
  → ガーミン ヴァリア RVR315/RTL515を取り付ける場所が無い時の対応方法/RITEWAY

ハブにつけるライトマウントにつけてました。
少し前に私もディレイラーハンガー保護の為に付けました。

って事で、つけるだけ!何も買わずに行けそうです。

取り付けてました

本体を持ってきます。

Garminのリアビューレーダーを使いたい

取り付けようと思ったんですが、付属の取り付けマウントがシートポスト用なので、90度角度が違います。横につけるとレーダー本体が外側に張り出すので良くないなと思います。ぶつけて壊しそうです。(^_^;
マウントはGarmin Edgeのサイコンと同じ物なんですが、90度回してつけられないか。。と思いましたが、ネジの位置が固定で交換はできても回す事はできなさそうです。
マウントのカーブも大きいし。。

Garminのリアビューレーダーを使いたい

少し考えてみました、サイコンのマウントだと方向が良さそうです。
って事で、Garmin Edgeについてきて使ってなかったマウントを持ってきます。

Garminのリアビューレーダーを使いたい

短いゴムで取り付けできそうです。下側に挟むゴム?はカーブの大きい方にします。
カーブは合いませんが、つくでしょう。多分。

Garminのリアビューレーダーを使いたい

って事で、殆ど使ってないテールライトと交換しようと思います。

Garminのリアビューレーダーを使いたい

ゴムで取り付けます。リアビューレーダーを付けて気づきましたが、90度間違えた。。(^_^;

Garminのリアビューレーダーを使いたい

気を取り直して、90度回して取り付けなおして、リアビューレーダーを取り付けてみました。
リアディレイラーが邪魔で斜めっちゃいます(^_^;

ライトマウントを長くすればいいよね?と計ってみると90mm以上無いと無理そうです。。
100mmあれば問題なそうですが。。長すぎるよね。。ってか売ってない。。(^_^;

頭を抱えましたが、これで良くない?(笑)

上下逆でも良いの?
マニュアルを見てみます。遮らず、地面に対して垂直になる様に設置する旨の記載しかありません。
後はできるだけ高い位置!との事です。できるだけ?

Garminのリアビューレーダーを使いたい

高い位置は分かりましすが、最低高さは?書いてないです。
上の方にリンクしたページでは、英語版のマニュアルに書いてあるようです。
探してみました。少し記載が違うんですね。。
250mm-1200mmの間とあります。

Garminのリアビューレーダーを使いたい

700cのホイールを付けているので、ハブ位置は350mm前後だと思われます。
なので、250mmはクリアできてるはずです。

上下方向ですが、マニュアルを見ても特に記載がありません。
上下方向は、シートポストに取り付ける状況的にLEDがついている方(マウントがある側)が上!と思いこんでただけ?それとも見りゃ分かるだろう?と書いてないのか?
トラブリそうなので、上下方法が合わないと動作しないのであれば書いてるはず!!

って事で、上下は問題ないと。。思う。。多分。。。(^_^;

不安なので、少し調べてみました。

車両の検出はミリ波レーダーを使っているとの事です。最近の自動車の安全装備なんかも少し良いのになるとミリ波レーダーを使っていたと思います。
同じ技術と考えると、なんか凄いな!と思います。

このミリ波レーダーですが、調べてみるとミリ波を出して、跳ね返ってきた電波を受信する様です。

分解した写真を見つけました。
  → Garmin Varia RTL510 how to take apart/MTBR

Garminのリアビューレーダーを使いたい

写真を見ると、上下にセンサー?送信機?が並んでます。
全く同じに見えますが。。(^_^;

2つのパーツの間の距離と140mと言う検出距離を考えると、上下の位置関係って影響しない気がします。
それより、変な角度の方が影響がデカそうです(笑)

Garminのリアビューレーダーを使いたい

って事で、上下逆は実際に使ってみて考えたいと思います。
問題なさそうな気がもの凄くします。

使うのが楽しみです。
Edge 530に繋がなくっちゃ!

コメント

  1. 最新のドラレコ付き第4世代RCT715が半年前、第3世代のRVR315やRTL515が出てからもう2年半(RTL510が第2世代で4年半前)ですね。
    走行会の第1チームや第2チームだとRTL510や515を使っている人が半数以上を占める…時として4,5人中使っていないのが私だけとか…人気アクセサリーなので時々欲しくなります。(ガーミンサイコンが必要な時点で、ちょっとハードル高いです。)

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。
      ドラレコ付きのに興味津々でしたが、後ろのみなのと駆動時間が短いのでイマイチだなとパスしました。

      そちらのチームでの普及率がすごいですね。私の周りだと少数派です。一般道をあまり走らずCRが多いからかもしれませんね。

      ガーミンのサイコンは無くてもスマホなどで対応できますが、装着物が増えますし、バッテリー管理も面倒そうですよね。手持ちのサイコンで見れたり制御できるのがメリットの一つだと思うので、使ってないとイマイチですね。

      • ドラレコ、フロント側はアクションカムでカバー出来ると思います。GPSで位置特定できますし。
        私はシマノのCM2000+バッテリー予備3つ持って休憩時に交換してます。交通量に合わせてON/OFFしているので丸一日乗っても予備が余ります。

        リア側にRCT715導入するとしたら、デイフラッシュモード+録画オンで6時間持続なので食事休憩時に充電すれば200km位なら結構余裕かと。ただ重さ147gが躊躇うポイントですね。

        • たかにぃさん
          お返事ありがとうございます。
          アクションカムかぁ。。予備バッテリーがないので、考えてもなかったです。
          以前使ってたときは、充電しながら走ってましたがバッテリー蓋が開けっ放しになるんですよね。
          外側から充電できればいいのに。。とほんと思いました。

          RCT715ですが、興味深いですがコストパフォマンスを考えると手が伸びません。(^_^;

          重さには極端に拘らないのですが、防水+小型化の必要があるからだと思いますが、個人的にはもう少し安いといいなと思います。
          数が出ないのもそうですよね。安いのを見てみましたが、安いなり過ぎて買えませんでした(^_^;
          後ろより前かな。。とも思うので、CM2000の方を考えてみます。