こんにちは
少し前に埋めてた「FTP Builer」が無くなってしまって悲しみました。
気を取り直して、「VO2 Max」を埋めている今日このごろです。
Vo2Maxのグループ?を選択すると、少し前(だいぶん前?)から、こんな今どきの画面になってます。正直前の画面の方が個人的には使いやすかったのですが、こういう見栄えの良い画面の方がユーザ取得はし易いんだろうなと思います。仕方ないですね。。

で、ワークアウトを選択してみたらビックリです。ガラッと画面が変わってました。
画面はカッコ良いのですが、消化したかどうか出て無くない?ワークアウトを埋めて楽しんでるユーザへの冒涜(笑)では?消化日が無くなったら、ZWIFT辞めちゃいそうです。マジで。。(^_^;

と、思って前の画面に戻ると出てました。前から出てたんでしょうけど、全然分かってなかったです。
ただ、見ずらい。。(^_^;

前は、1つのワークアウトを選択すると、こんな画面でした。
こっちの方が、消化の有無が分かりやすかったです。

あと、上の画面だと右のFTP値のスライダーの調整で、対応?するFTPの値が変更できたのですが、これが無くなってます。今、調べて右下のFTP値を入力できたみたいですね。。PCのみ?
ついでに、ワークアウトブロックを選ぶと指定のワット数が出てた気がしますが。気のせい?
少なくとも新しい画面では選んでも何も起きません。
見た目は今どきなんですが、どんどん使いづらくなってる気が。。しません?私だけ?
前の少しチープ目の画面の方が機能美が有った気がします。今どきではない感じがすごくしますけど。。(^_^;
コメント