こんにちは
だいぶん前にAppleのAirTagを勝手に自転車のフレーム内に内蔵できないか?的な記事を書きました。
この記事です。インプレ記事なんかのリンクもあるのでAirTagってどんなの?と言う方も見ていただければと思います。
これ。。記事にしたらセキュリティーの意味ない!?と奥さんに言われましたが、全くそのとおりですね。ネタって事で。。BB下辺りに移動か、もう一個付けたりするかも?と変な方向に話をそらしておきます(笑)
買う前はフレーム内に内装しようと思ってました。
見た目が小さく見えるのですが、いざフレーム内に!と思うとデカイんですよ。
と言うか、フレームが細いんですよね。かなり厳しいですがトップチューブ内だったら入りそうですが、無理やり入れると電池交換の度にヘッド周りを分解する必要がありそうで流石にめんどくさそうです。ボタン電池で1年持続するそうですが、100均とかで買って電池寿命短かった!って泣きながら文化してそうな予感がします(^_^;
そもそも、フレーム内に入れた場合の電波の到達距離も気になりますし。。
って事で、すっかり忘れてました。
と思ってた所に、ニュースサイトで上海問屋さんが専用品を販売されていると言うニューを見たんですよね。買うかどうかものすごく悩みましたが、物の割に高いなぁと思ったんですよ。
アイデア商品+大量には売れなさそうなので、高めなのは当然かも知れません。
ネタにしたのでリンクしておきます → こちら/上海問屋
ただ、何かで代用できそうな気がしたので、一旦保留してたら売り切れちゃいました(^_^;
で、なんか無いかなぁ。。とAliExpressで物色してみました。
ネタにしようと思って2種類注文しましたが、1種類は期限内に発送されず自動キャンセルされました。発送されなかったの初めてです。欲しかった方が発送されたので良しとします。
買ったのは以下ので、送料込みで1個84円でした。
→ Airtags Tracker Silicone Case Anti-lost….. /AliExpress
3週間ほどで到着しました。

こんな感じの製品です。2個買ったのは専用品じゃないので試行錯誤して失敗しても良い様に2個でした。

こんな感じのシリコン製です。

側面にスリット?が有って、ここからAirTagを押し込みます。シリコンを伸ばさないと入らないので、中身も簡単に出そうにありません。

裏側は両面テープがついてます。

両面テープの信頼度が分からないのと、いちいち落として探すのイヤなので、穴を開けて落下防止の紐をつけようと思います。
って事で、キリで穴を開けます。2箇所開けるのめんどくさい(笑)ので、スリットの脇に1個開けるだけにしょうと思います。

紐は伸びたほうが余らずに良さそうなので、ゴム紐を100均で買ってきました。

そして、紐を通します。

AirTagを入れます。

入りました\(^o^)/

取り付け場所は、サドルの下側に貼り付けようと思ってます。

場所は、Sの位置以外は無理そうです。なのでSの場所一択です。
サイドも無理じゃなさそうですが、湾曲がキツイので接着箇所が少なくなりそうです。

貼り付ける前に、シリコンリムーバーで接着面を脱脂します。
せっかく買ったので、使いたいだけですが。。脱脂した方が剥がれにくいと思います。多分。。

脱脂しようと思ったら、思わぬ見学者登場(笑)
あちこち、クンクンして帰っていきました。

脱脂した後に、製品の裏側のシールを剥がします。

そして、サドル裏にペタっと貼り付けました。
簡単に出せる必要は無いので出し入れするスリットは前の方にしました。

付けたゴム紐をサドルレールに結びました。

横から見ると結構分かりづらいです。

後ろから見ると、下からライトを付けると分かりますね。
暗いと黒x黒なので、見えづらいです。

と言う感じで、自転車に取り付けられました。
前の記事で、サドル裏でしょ!といただきましたが、結局その場所が付けやすかったです。
敗北感(笑)がなくもないですが、良いものは良いってことで。。
この記事を書きながらAmazonを見てみたら、結構出てるんですね。
注文した時は、余りなかった気がするんですが。。気のせいかなぁ。。(^_^;
来る前に1ヶ月ぐらいかかって、つけるのに1週間ぐらい寝かしたのもありそうです(笑)
って感じです、いかがでしょうか?
記事を書きながらAmazonをみたら同じ(と思われる)ものが売ってました。
4つセットみたいです。急ぐならありかな?と思うぐらいのお値段かなと思います。
ついでに良さそうなのを紹介してみます。実際使ってないので不明ですので、ご自分で判断してください。これ以上買う気は無いので。。(^_^;
反射板に偽装?してるのも良さそうです。
ここまでやるなら、反射板を内蔵して欲しいですね。(笑)
コメント