こんにちは
昨日まで夏季休暇してました。
夏季休暇初日の8/11(木)に、久しぶりに外ライドしてきました。
前にいつ走ったっけ?と思ったら、GWのグループライドでした。3ヶ月ぶりか。。(^_^;
その前は4月のブルベ、その前は3月のブルベ、その前は2月の芋ようかん。。のみ?
全然乗ってないですね。。タイヤ減らなくていいかも?(笑)
理由
普通近場のサイクリングに理由なんて無いと思います(笑)
1ヶ月ぐらい前に鎖骨骨折後の抜釘手術を受けて、3ヶ月ぐらいは肩から転ぶ様な事があると再骨折する可能性がかなり高いと医師から言われてました。3ヶ月弱ぐらいは落車しない(笑)ZWFITで過ごそうかなと思ってました。
つい。。9月の上旬にクラブライドの予定を立てちゃいました。
普段、ZWIFT三昧なくせになぜ?とも思いますが、コロナが流行り始めてサイクリングクラブでのグループライドができなくなりました。その最中に落車して骨折して、その後はZWIFTにはまってしまい、表に出るのが面倒で。。グループライド自体をあまりしなくなりました。
それでも、せめて年1の公式ライドだけは!と思って企画してます。
皆さんそれぞれで楽しんでる様なので、別に良いか?とも思えなくもないですが、年1ぐらいは集まりたいなと思います。
って事で、コロナも落ち着いてきてる。。のかは正直微妙ですが、大手を振ってでかけてもいいだろう?と思い、今年はクラブ設立当初に立ち戻り。。日光に行こうと企画しています。
色々気になる事は多くて、そもそも上り(も)かなり遅いので、一緒に行く皆さんをかなり待たせると思います。が。。そこは今更なんで諦めて待ってもらうとして。。(^_^;
気になるのは気温なんですよね。外で運動する事自体がなくなっていて、更に今年の酷暑もあり全然表に出てないです。
9月上旬の日光といえども、高温に耐えられない気がものすごくします。
体力に関しては、余り戻ってないですが、ZWIFTで頑張ります。
って事で、暑熱適応を多少なりとも上げておきたいと思います。
おそらく、Garminさんが把握している暑熱適応は0近いと思います。
って事で、久しぶりに外ライドしようと思います。
が。。。今年の夏季休暇。。台風が接近していて雨に振られそうです。
って事で、確実に行けるのは夏季休暇初日だけ!?
実は最終日も行こうと思ったら、天気予報の雨予報に翻弄されて結局ZWIFTしてました(^_^;
って事で、少し乗ってこようと思います。
目的地を選定
目的地と言っても葛西臨海公園 or 芋ようかん or カステラぐらいかな?
いきなり今の気温で、100kmとか倒れる自信あります。
どうせなら久しぶりに芋ようかん食べたい!って事で、芋ようかんライドに決定。
出発準備
準備。。どうだっけ?(笑)ぐらいの勢いですが。。
タイヤにエアーを入れて、パワメと、Di2のバッテリーが気になります。
サイコンは外部バッテリーがあるので、気にしてません。
Di2はチェックする前に、予備買ったんだ!と思ってそれと交換します。
パワメは。。300km以上走ってる+3ヶ月放置なので、残ってる訳無いな。。
と思いますが、一応アプリで確認。。
片方が1%、片方はリンクしないので空かな?

電池交換して、キャリブレーションします。

余談ですが、パワメの電池キャップのOリング切れてた。。(T_T)
今日は、そーと戻して後日対応を考えようと思います。(それっぽいのを注文しました。別記事で書きます)

あと、チェーンオイルを塗らなくっちゃ!
と思ってチェーンオイルを持ってきたら。。汚すぎ!!
って事で、パーツクリーナーをペーパータオルに吹き付けて拭き拭きします。
やっと出発
できるだけ涼しい内に!?と思ったんですが、気温高いほうが順応するかも?
と訳の分からない結論に達し。。11時半ぐらいに出発します。
※朝でも十分高いので、慣らすなら気温が低めの方が良いと思う。多分。。(^_^;
って事で、出発して荒サイを目指します。
写真を見るからに暑そうですね。実際暑いですけど。

一応、キッチンとれたてで写真を。。
人少なっ、暑いですもんね。

今日の装備はこんな感じ。
いつもの装備ですが、トップチューブバッグは前回何故か外したみたいで付けるのが面倒なのでパスししました。

取り敢えずにょろにょろまで(笑)
取り敢えず、彩湖の「にょろにょろ」まで行こうと思います。
って事で、左岸を上流に向けて出発します。3ヶ月間開いてるのに違和感0です。
久しぶりなのに全く不安を感じません。
ですが、今日の目標は怪我せず帰る!です。
車止めもゆっくり、段差も慎重に!って感じです。

人も自転車もかなり少ないので走りやすいです。
ここで気づいた事が。。チェーンオイルを塗ろうと思って、チェーン汚っ!と軽くパーツクリーナーで掃除した後、満足してチェーンオイルを塗るの忘れました。我ながらびっくりです。(T_T)
真面目に掃除してないので、チェーンオイル残ってる。。って事にします。変な音もしないので大丈夫でしょう。多分。。(^_^;

そして戸田ボート
天気予報を見て、分かってましたが微妙に向かい風です。帰りは追い風ですね。期待です!

到着!!
止まると汗がやばい。。です。ぼたぼた落ちます。

今日はステンレスボトルに氷をかなり入れてきたのでキンキンに冷えてて気持ちいいです。
とか思ってましたが、水分補給多めにしなくっちゃ!と思って、量を飲もうとしたら冷たすぎて頭痛化してきて、沢山飲めないです。。氷いれすぎたかも?加減も必要ですね。

サイコンの温度計を見ると、40.5度。。暑い訳ですね。

次は舟和浦和工場まで
次は舟和浦和工場で芋ようかんを買おうと思います。
って事で、出発。
流石にジョギングする人も少ないです。

水。。少ないですね。台風の雨で少しは増えると良いですね。

遊具の公園?も子供すら居ませんね。
居るのは上半身裸のおっさんが数名ぐらい?(笑)

彩湖から、秋ヶ瀬橋の所がおそらく、本日一の上り区間です。斜度はゆるいですけど。。

更に進むと、道の真ん中にこんなのが落ちてたので、道路脇に移動しときました。
トラックが落としたのかな?

そして到着。

前回来た時は仮設でした。結構きれい。。という以前にデカくなりましたね。
自動車がひっきりなしに来るんですよね。知ってる範囲だと来る人の量もかなり増えてる様に感じます。あと、キレイになりましたが、5%割引は同じでした。
イートインスペースもありましたが、汗臭そうなので遠慮しました(^_^;

次は朝霞水門まで
目的のブツが変えたので、朝霞水門まで行こうと思います。
左岸を来たので帰りは右岸で帰ろうと思います。
と思いましたが、ボトルの中が乏しいので、中身を補充します。
ただ、ボトルの中の氷が全然溶けてない。。
半分しか入りませんでした。次回は氷の量を半分ぐらいにしようと思います。(^_^;
今思えば氷捨てれば良かったですね。

羽根倉橋を渡って、右岸に移動します。

右岸に入り、ちょっと追い風?って感じですが、体感的に無風で暑すぎます。(T_T)

と思ってたら、割と直ぐに向かい風になります。涼しいかも?
軽く向かい風の方が良いかも?

そして朝霞水門に到着。
休憩しようと思いましたが、日陰が無くてキツイ。。
時間を見ると13時過ぎ。。そりゃそうか。。(^_^;

次は岩淵水門まで
休憩にならないので、直ぐに出発します。
岩淵水門まで行こうと思います。向かい風でスピードが出ず、微妙にキツイです。
頑張る気もないので、ゆっくり進みます。

水分補給!と思って頑張って飲んでますが、冷たすぎます。時々頭痛してくるし、お腹も微妙に痛くなってきます。冷たすぎるのもダメですね。氷いれすぎた。。
と思って、ジャージのポケットに入ってる残りの麦茶はホットになってるので、それを入れると大分良くなりましたが、直ぐにキンキンに。。(笑)

岩淵水門で日陰が有ったので少し休憩します。

家まで帰って終了
少し休憩してから鹿浜橋を渡って帰ります。

帰りにある、ダイナマイトキッチンって言うお弁当屋で、お昼を買って帰りました。
このお店、一時めちゃくちゃ対応が悪くて行かなくなってましたが、少し前に久しぶりに行ったら普通になってました。一時はいやいや対応してましたもんね。売りたくないなら売らない!って言えよ!と言いたくなるレベルでした。今は普通と言うか気持ちよく買えました。
このお店、前が結構安かったですが冷静に考えると、かなりの値上げっぷりですね。
それでも高くはないので、元が安すぎたのかも?

なんか、「カラシ焼き」のメニューが。。
前に発祥のお店?(十条)に食べに行って個人的な辛さの限界を感じました。美味しいとは思うけど、もう食べないもんね!(笑)

お弁当3個をSTIにぶら下げて帰りました。
暑熱適応は25%になりました。日光ライドまでに70%ぐらいにしたいな!

お昼は、買ってきた唐揚げ弁当。
デカ唐揚げ弁当は、最近は食いきれないので卒業(笑)しました。
これでも多い。。630円は安いかも?

買ってきた芋ようかん+あんこ玉のセット?は夕飯後のデザートに食べました。

本日の走行距離は約44kmでした。

あと、気温は中々でした。

って感じでした。今月中に何回か乗りたいなと思います。こけない様に気をつけます。
コメント
この時期に河川沿いのサイクリングロードはかなりヤバイですよね、京都の桂川沿いも、ほとんど日陰がないので逃げ場がないんですよ(^^;
山が近ければ山の上方面に避暑ライドに行けますけど、関東平野は広いですからね、お察しいたします(^^;
Kachi//
Kachiさん
コメントありがとうございます。
サイクリングロードって、日陰も殆無くてほんと灼熱ですよね。
近場の山まで、60kmぐらいあって往復だけで120kmです。広すぎる関東平野。。泣きそうです。
こんばんは。
この猛暑の中、11時半スタートとは、ずいぶん追い込みましたね(笑)。
私ぁ、11時半というと、それまでに帰ってくるor標高高いところまで上っちゃうという目安です。
その時間に下界を走られた?相当なハードトレーニングになったと思いますよ。(^^)
> 割と直ぐに向かい風になります。涼しいかも?
> 軽く向かい風の方が良いかも?
なんとなくわかります。
普通に走ってると、信号その他で止まると、下からむわ〜〜っと熱いのが来ますもんね(~_~;)
> 今月中に何回か乗りたいなと思います。こけない様に気をつけます。
ホント、こけないように慎重に(穴塞がる迄は)、暑さトレーニングしてください。
私も、暑さに挑戦してきます。
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
どうせなら暑いほうが良いかなと思って、遅くしてみましたが、暑すぎました。
あまりに急だったので、動悸しました(^_^;
>普通に走ってると、信号その他で止まると、下からむわ〜〜っと熱いのが来ますもんね(~_~;)
ですよね。
>ホント、こけないように慎重に(穴塞がる迄は)、暑さトレーニングしてください。
ありがとうございます。頑張ります。
今年も暑いですね。何かの記事で読みましたが7月の地球の平均気温は12万年ぶりの高温だったそうで笑
12万年って凄いですよね。まぁその後寒冷化して行き氷河期に突入するわけですが、あと数万年もすればまた氷河期が来るのだろうか。出来れば来年にでも来て欲しい(´∀`)
9月上旬に日光ライドですか。楽しそうですね。私はもう少し涼しくなるまで夏眠してます。
輪太郎さん
コメントありがとうございます。
ほんと暑いですよね。
私もその記事見ました。12万年前やそれ以降で今までの気温変動って、数度レベルで比較できるほどなぜ分かる?と思って読んでました(笑)
家族とも話ししてましたが、20年ぐらい前って30度超えたらすげー!と思ってましたが、最近は30度だと涼しい?とか思ってしまいます。
確実に暑くなってますよね。ただ、地球全体の話なのか、東京の舗装状態やエアコンなどが出す熱のせいなのか全く分かりません(^_^;
日光、涼しいと良いのですが。。
久しぶりなので楽しんできたいです。
もうちょっと遅い時期が良いかな?とも思ってましたが、紅葉シーズンだと混みそうなので、何も考えずに外しました。
暑さ。。とか考えてなかったです(^_^;
8/11は気温以上に体は暑さを感じていたのか、私も普段より遥かに汗をかきました。
まだしばらく暑さは続きますから体調に気をつけつつライドを楽しみましょう。
TKさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。天気予報をみて最近と比べると涼しい方なのかと思ってました。
暑さが辛すぎると思ってましたが、少し安心しました。