こんにちは
昨日の続きです。
昨日までの記事は以下になります。
唯一設定されている、エイドステーションから出発しました。

元の道の戻って直ぐに大きめの橋を渡りました。少し前まで雨がぱらついてたのに気がつくと良い天気です。あれ?

橋を渡ってすぐ左に曲がり、東京ゲートブリッジに向かいます。この辺り舗装が凄い良かったです。

東京ゲートブリッジの上り始めは結構詰まってました。

だんだん脱落?自分が抜いただけ?していって景色が凄い見えました。一回東京ゲートブリッジを渡ってみたかったんですよね。

思ってたより上りが長かったです。

天気も景色もすご良い!

下り始めると遠くの方まで良く見えます。

下り切ったら若洲海浜公園の中に入りました。入ってすぐに給水所がありましたが、さっきミネラルウォーターを貰ったばかりなので、パスしました。

そのまま海釣り施設の前迄進んで海岸沿いに進みます。

思ってたより大分先に進んでUターンします。

来た道を戻って、再度東京ゲートブリッジを上ります。
あちこちにある、道路の繋ぎが微妙に怖かったです。

どんどん上っていきます。

反対向きも下りは景色が良く見えて良かったです。

しばらく行って、右折します。

後は、ほぼ来た道を戻る感じのはず?

トンネルを2つくぐってゆりかもめが見えてきました。かなり戻ってきました。

また雨?少しだけ降りましたが、少し前は路面が乾いてたはずなのに、気づくとびしょ濡れです。
局所的に降ってるのかなぁ?

ついにゴール辺りが見えてきました。32kmってあっという間でした。
半分ぐらいの距離に感じました。

いよいよゴール間近です。

ついにゴール!!

この先で撮影してて、手書きの看板を持ってる方が。。何を書いてあったか忘れましたが、撮影に協力を!って感じだった気がします。読めたら遅かったです。みんな手を振ってたので自分も振っときました(笑)

この先からは降りて押してください!との事でした。BSなので番組は余り見たことが無いんですけど。。(^_^;
チャリダーの人?がなんか配ってたのでもらいました。

こんなのでした。

自転車ラックの数が物凄かったです。

自転車を停めて、景品等?を頂きました。

完走のメダルは木でした。後でX(Twitter)で見たらジャージのポケットに入れて帰ったら、折れたとか湿気で反り返ったとか。。なるほど。なんとなくサドルバッグに入れて正解でした(笑)

あと、輪トレ合格の景品も頂きました。

この後、東京の野菜?で作った豚汁を頂きました。あと麦茶も。
豚汁以外にあと2種類あって、選べました。めちゃくちゃ悩んだくせに忘れました(^_^;

レインボーライドの走行距離は、Garminさんによると30kmぐらいでした。

グラフを見るとアップダウンは控えめな感じでした。

そういえば、レンボーロングは32kmの表記でしたが。。なんで?(笑)
事前に適当に引いたルートと近かったです。待機列の一番遠くからだと32kmぐらいになるのかなぁ?
無事全部終わったので、来た道を帰ろう!と帰ってこようとしましたが、冷静に考えれば分かりそうなもんですが、来た道がコースに含まれているので通行止めで通れず、それなりに迷子になりました。
結果3km弱多めに走ってました(笑)

途中までTKさんと一緒に帰ってきました。
帰ってきてからメダルとかの写真を撮り治しました。


という感じの、レインボーライドへの参加は無事終われました。
結構ご一緒させていただいたTKさん。お疲れさまでした。
通常自転車では走れず、一度走ってみたかった東京ゲートブリッジを走れて楽しめました。参加して良かったです。
正直に言うと、満足できました。ただ、一度参加できれば十分かなと思いました。
都心部で、すごい人数の方が担当してたずさわっている事もあり、コストが結構掛かってそうに感じました。エイドステーションで東京の名物が出てくるとか、走る以外の何かが無いとエントリーフィーが高い事もあり、リピートする参加者は多くないのでは?と思います。もしくは100kmぐらいのロングライド?(^_^;
ただ、首都高を一部閉鎖してたり、お台場付近の道路も結構閉鎖してる事もあり、長時間のイベントが難しい状況なんだろうなと思います。色々難しそうですね。
回数を重ねられるイベントになると良いなと思います。
以上です。個人的には楽しめましたし、満足です。
コメント
しげさん、こんにちは…
日頃走れないところを走れるのっていいですよね。
どこかのブログでも書いてありましたが、距離が30キロ少しっていうのは少々物足りないですね。
外国の方も多く参加されていたようで、もう少し距離が長ければメガロポリス東京を巡る良いサイクルイベントになりそうですね。
とはいえ、安全対策や人員の動員、交通規制を考えれば、このくらいが限界かなって感じですね。
来年は参加できればいいなって思ってます。
charikettaさん
コメントありがとうございます。
はい、貴重な体験ができて良かったです。
距離はそうですね、かなり物足りないですね。
お子さんや、ママチャリで参加している方もいるので、広く募集するには無難なのかも?とも思えます。
>とはいえ、安全対策や人員の動員、交通規制を考えれば、このくらいが限界かなって感じですね。
ですね。運営側の方は結構、頭を悩ませてくれてそうに思います。
こんな場所で!?と思えるぐらいなので、これ以上は難しいのかなと思います。
>来年は参加できればいいなって思ってます。
ぜひ!良い体験になるかなと思います。
こんにちは ご無沙汰しています。
楽しそうなイベントに参加されていたんですね。
普段、仕事柄車では沢山通ってますが自転車だと趣が変わり普段気づかない部分とか色々
気づいて楽しそうですね。
30kmぐらいだとそんなに頑張るほどでもないので良いかもです。。。。
ただ、橋を渡るときの上りが結構辛い気がしますが(笑)
完走商品とか頂けるのであれば記念にいいかも。。。でも結構な参加費ですものね。
また、沢山のライド話楽しみにしています。
hooliganさん
コメントありがとうございます
ご無沙汰してますm(_ _)m
自動車と違ってゆっくりなのと、路面が良く見て面白かったです。舗装は結構良かったです。
橋の上りですが、4-5%ぐらいしか無いので、楽ではないですがアウター縛りで登れるぐらい結構余裕でした。
また気が向いたら参加してみようかなとは思いますが、暫くは良いかな(笑)
こんにちは。
ゲートブリッジ往復出来たのは、お得でしたね。
動画撮影の準備、事前に十分されたので、切り出しても高詳細で臨場感あふれる画像ですね。
標高データで、レインボーとゲートブリッジは、明確に台形になっているの面白いです。
吉田さん
コメントありがとうございます。
レインボーブリッジと、東京ゲートブリッジは良い経験ができました。
動画は良かったと思うんですが、もうちょっとだけ上に向ければよかったなと少し反省です。
>標高データで、レインボーとゲートブリッジは、明確に台形になっているの面白いです
気にしてなかったですが、言われるとしっかり台形になってますね。
橋自体は上った先はまっ平らじゃなかった気がしますが、上下精度は高くないので丸まったのかなと思います。