こんにちは
先日から、スマートトレーナーのElite Direto-Xが大きい音を出すようになりました。
この記事で書いてます。
あまりに音が大きいので、ZWIFT生活が一旦休止中です(T_T)
現在、サポートにチケットを切って相談しています。
翌日にメールで返事がきました。
トレーナーを分解して、中にある金属のプーリーの脱着をして!との事です。
いつもの様に動画付きの手順が来ました。Google検索で普通に出てくるのでリンクしちゃいます(^_^;
→ Pulley Gluing Instructions/Elite
今までのと違って、インパクトドライバーや、ロックタイト等が必要みたいでハードルが高めです。
誰にでもできる作業とは思えないかも。。(^_^;
って事で、トレーナーを持ってきます。

ネジを外してカバーなどを外していきます。
結構ネジが多いので、電動ドライバーでやりました。手でやると腕パンパンになりそう(笑)




ベルトを外すそうです。

反対側に有るネジでベルトテンションを緩めます。
下の赤丸のネジが、ロック解除ネジなので、これを緩めます。
その後、上側の丸の中のネジを緩めてベルトテンションを緩めます。(※かなり回します)

結構緩んだので、ベルトを外します。

外れました。

ベルトを確認しますが、損傷はなさそうです。


結構ベルトの削れカスが落ちてます。

この六角のネジを外しますが、結構硬かった。

外れました。この山が切ってあるパーツを外してみて?との事です。

固着してるのか外れません。。(^_^;
メールに外れなかったら戻してくれ!って書いてあるのに。。気になって意地でも外したくなり。。つい。。。。(^_^;
動画の手順に沿ってもう少し分解します(^_^;
インシュロックを切ります。

プレートを外しました。

外れません。。。無理やり外しました。やめときゃよかった。。(^_^;
埋まっている細長いパーツも外せるみたいですが、破壊しそうなので辞めました。

周りやパーツを掃除してから、戻していきます。
金属のプーリーの奥や、筒の中は結構錆びてました。他の動画でエポキシボンドで接着して直した!ってのが有るんですが、どういう事なんですかね。。Eliteの動画には接着してないし。。(^_^;

あとは、ベルトを戻します。

ベルトのテンションをある程度あげて、そこそこ締めてとりあえずカバーを戻します。
奥にある縦の棒を上に引いてベルトテンションを上げるみたいです。

キャリブレーション設定は、面倒なので治ったら!にして、とりあえずカバーを戻して自転車を乗せて、少し回してみました。
このプーリーの脱着で、異音が治るみたいですが、全然理由が分かりません。
説明も接着を記載してますが接着してるのって、今回ハズせず挫折した、軸?棒に埋まってる金属のパーツぐらいなんですよね。。意味不明ですが、治ることがあるみたいですね。
これで解消しなかったら、ベアリングに問題があるみたいで、それの切り分けみたいです。。
って事で、返事は帰ってきてませんが、ベアリングっぽいですね。
ベアリングの打ち替えなんてできるんですかね。。。
返事に期待したいです。
コメント
しげさん、こんにちは。
バラバラ...楽しそうな作業ですね!?(笑)
ベアリングだとベアリングプーラーが必要になってくる?
インパクト付きのドリルドライバーも必要になってきますね?
兎に角何をやるにも、工具が無ければ大変です。
ひげおやじさん
コメントありがとうございます。
保証機にせず堂々と分解できるのは、確かに少し楽しいですね(笑)
幸いベアリングプーラーもインパクトドライバーも持ってますが、持ってなかったら頭抱えますね。
早く治ると良いのですが、結構かかりしそうな気がしてきました。ここ数年ZWIFTべったりだったので、かなり寂しいです(TOT)
しげさん、こんにちは。
なかなかのバラバラ具合ですね…
ここまでの分解を指示してくるサポートもなかなかないのでは?と思いますが、かえって信頼できちゃいますね。
先のコメントにもありましたけど、ベアリングの交換はさほど大変でないと思いますが、やっかいですね…
早く直ることを祈ってます。
charikettaさん
コメントありがとうございます。
結構なバラバラ具合ですよね。分解できる所は、もう少なそうです(笑)
分解手順貰えればベアリングの交換もできそうですが。。そんな依頼をしてくるのか半信半疑です。
外部からみて、ベアリング辺りの軸がどうやって固定されていのか見て分かりません。
何となくで分解すると壊しそうです。
あと、結構なトルクで締まってそうです(^_^;
直せるか不安になってきました。
こんにちは
なかなか大事ですね。
ホイールの場合だとベアリングがだめだと回したときにゴリが出るのでわかるのですけど、スマートトレーナーだと負荷がかかっているからわからなそうですね。
ベアリングの打ち替えは、ホイールで何回かやりましたが、そんなに難しくはないですよ。
私はホームセンターのナット等で自作工具つくりましたが、ベアリングプーラー買ったほうが良いかもです。直し方や必要な工具などの情報も合わせて回答が来るんでしょうか?
次回で直るとよいですね。
terucさん
コメントありがとうございます。
ベアリングだとすると、どれだけ壊れるとこんな音するのか謎です。(^_^;
ベアリングプーラー自体は実際に掛かるかどうかは分かりませんが、一応は持ってます。
ベアリング交換をやって!ってアドバイスが来るのか半信半疑です。
無理。。って来ない事を祈りつつまとうと思います