こんにちは
フロアーポンプのポンプヘッドですが、ヒラメの縦カムを使っています。
購入はこの記事です。
記事を見ると4年前に買ったみたいです。
最近、脱着時のエアー漏れが多い様な気がします。こんなだっけ?
中にゴムのパッキンが入ってるのは知ってますし、結構使ってるのでいい加減交換しようかなと思いました。
って事で、説明書を見ながら、パッキンを注文します。

付属の説明書って、何回孫コピーしたのよ!って感じした(笑)
メーカーサイトに説明書が有ったので、そっちを見たほうが良さそうです。記載内容が多少違うのでバージョンアップ版かな。。(^_^;
→ ヒラメポンプヘッド/KUWAHARA

で仏式バルブ用のパッキンをポチります。安っ。
で、到着。

こんな感じです。

交換しようと思います。なんかレバーの表面が錆びつつある?今度磨こうかな。。

簡単に分解で聞きます。細い方は中に見えてますね。

もう一個は?あれ?
説明書?パーツ図を見ますが。。ええ。。
なんか黒いものがはみ出てます。これか?細いOリングはここ!?

パーツ図を見ると、上のは2つのパーツで間にゴムパッキンが挟まってるみたい。。
なんかくっついてますが。。開いてみました。
思ったより凄い事になってるような。。

こんなになっちゃうのね。。もっと早く交換すべきでした。
簡単に分解できるので、年1ぐらいで見てみても良いかも?

小さくなったゴムの破片が散らばってるので綿棒で掃除しました。

パッキンを入れます。

サンドイッチみたいな感じで入りましたが。。2つの金属パーツがハマる感じじゃなかったです。(^_^;

交換前はこれです(笑)

中の細いパッキンも交換しようと思います。

爪楊枝で外しました。交換要らない様な。。。折角買ったしケチる程の値段でも無いので交換しようと思います。

こっちも、綿棒で掃除しました。

パッキンを入れて、組み立てて完了です。工具不要なので簡単です。

だいぶん前から気になってたので、スッキリしました。
ちょっと気になったので、潰れていたパッキンの厚みを測ってみました。半分ぐらいになってそうかも?交換前は2mmぐらい

新品のは2.8mm弱でした。23%ぐらい薄くなってました。全然半分じゃないですね。
厚み以前に形状が変になってましたけど。。

あと、余談ですが、横カム。。こんなに安かったっけ?
ちょっと使ってみたかったので、うっかり買いそうに。。危なかった(笑)
興味はあるけど、レバーの方向だけですよね?
——————————————— 広告 ———————————————
コメント
しげさんこんにちは
ポンプヘッドのパッキンて意外に劣化するんですね
使用頻度が少ないから油断してましたが使用時に相当力が掛かかるせいでしょうね…私も確認してみます
ヒラメのポンプヘッドはこれまで購入した自転車関係の品の中でも私的に買って良かったランク最上級のものなので大切にしたいと思います
長く使えそうですし、しげさんのマネして買って良かったです
MITさん
コメントありがとうございます。見た目のレトロ感がすごい(笑)ですが、使ってみるとヒラメいいですよ。
レバーで結構圧力かけてるんだなと、交換してみて認識しました。
MITさんも見てみるといいかも知れませんね。
しげさんへ
ヒラメのポンプヘッド、一時期の販売価格は8千円ぐらいしてたと思ったのですが、今は昔の価格に戻っているんですね。
物価上昇を考えると安くなっているんじゃ無いですかね。
意外とパッキンって交換しませんよね。
分解できなかったり、部品が売っていなかったり。
それを考えるとヒラメの横型を買ったのは良い選択では!
自分も昔に使っていたのですが、レバーが折れたんですよね。
今なら溶接でもして直すのですがね。
ブラザー弟さん
コメントありがとうございます。
少し前はすごい高かったですよね。私の時も横カム、縦カムの価格差が結構あって、後ろ髪を引かれながらも縦カムを買いました。
今の価格だったら、悩まず横カムを買ってたと思います。(^_^;
このレバ。。折れちゃうんですね。溶接できるとはすごいです!
折れなきゃ、消耗品ってこの2つだけなので長期的に見ると高くは無いかもしれませんね。
直販のよりAmazonの方が結構安いので流通量はあるのかも知れませんね。
売れてるとは思い難いですが。。壊れないし。。(^_^;