こんにちは
CYCPLUS様より、H1 心拍数モニターバンドを提供頂きましたので使ってみました。
ご提供いただいた製品はこれが最後です。
宣伝しときます。
提供いただいた製品はこれです。
→ H1 心拍数モニターバンド/CYCPLUS
CYCPLUSさんで利用できるクーポンコードを置いておきます。「ROADBIKE-BLOG」を使うと5%OFFになるそうです。
腕に巻くタイプの光学式の心拍センサーです。Wahooのを使ってますが、遥かに低価格な製品で興味津々ですが、今更勝手まで試すのも。。と思って腰が引けてました。
良い機会を提供して頂き感謝します。
軽い気持ちで使ってみたいな!とお話したら、国内に在庫がなかったとの事で中国から送ってくださいました。

こんなパッケージです。

裏側。。光って見づらいですが、重量は13g、IP6の防水性能で、バッテリーは3.7V 90mAhで、使用時間は最大100時間、ワイヤレスプロトコルはANT+とBLEでした。
使用時間が最大100時間と書いてありますが、製品ページを見ると20時間と記載があります。誤植かな? → 製品ページ

開封してみます。

マニュアル、充電ケーブルと、本体が入ってました。

充電ケーブルは専用の物です。なくすと面倒かも。

センサー側はWahooのより、少しシンプルな感じに見えます。

ベルトは、伸び縮みが結構するタイプで、Wahooのよりかなり伸縮します。
ベルトの形状から見ると、毎回ベルトで締め付けるWahooのと違って長さを決めたら、伸ばして腕を入れる感じで使えて少し楽そうな気がします。



ボタンは見た目で分かりませんが、全面中央辺りを押すとボタンが中に有るのが分かります。

長押しすると電源が入りLEDランプが点灯します。短く押すとバッテリー残量が分かる見たいです。
説明書は日本語での記載もありました。

Wahoo TICKER FITを比べてみます。CYCPLUSの方が少し大きい感じがします。
ボタンはWahooのは物理ボタンで分かりやすいですが、慣れの問題なので、どちらでも大差ない気がします。ただ、CYCPLUSの方は防水性が簡単に得られそうですが、経年劣化で表面が劣化しないか少し気になります。安価なのでありだとは思います。Wahooの方は初期不良で交換したし。。(昔から当たりが悪い。。)

重量はCYCPUSが24gで、Wahooのが20gでした。


本体だけだと、CYCPLUSのが15gで、Wahooのが12gでした。
Wahooの方が軽いですが、連続使用時間はCYCPLUSが20時間に対して、Wahooのは30時間と長いです。現在Wahooの心拍計は月初に1回充電するだけで1ヶ月充電なしで使えてますが、20時間だと微妙かも。。大した手間でもないので、充電すれば良いだけですけど(笑)


本体だけ比較すると、こんな感じ。

センサーはWahooの方が多そうな感じ。と思ったけど、どっちも4箇所で同じですね(^_^;

ちょっと比較してみようと思います。
両方同じ腕に巻いてみます(笑)

Wahooのは何もせずにZWIFTに繋いだままで、CYCPLUSはスマホのWahooWahooアプリでデータを取りました。

結果。。
データを取ってる最中に、スマートトレーナが壊れちゃったので、17分だけとれました。
本来、一気に上げたり下げたりする部分も何度か取りたかったのですが。。(^_^;
オレンジがCYCPLUS、青がWahooのデータです。全体的にWahooの方が高めに出てます。
立ち上がりはCYCPLUSの方が早そうなのか。。高く出てるのか。。下がる方向は同じぐらいに出ているので、Wahooの方が上がりは遅いのかも?CYCPLUSが早いのか分かりませんけど。。(^_^;

CYCPLUS-Wahooの値の差分を見ると、CYCPLUSが高めに計測しているのが分かります。マイナスになる箇所もありますが、一瞬だけですね。。差分は最低-2bpm、最大6pmでした。平均で+2.34bpmです。

比率で見るとこんな感じ。最大が4.72%で、最低が-1.46%で平均が+1.84%でした。

ここまで書いて思いましたが、正とするデータがないので、どっちが正確なのか分かりませんね。(^_^;
前に比較した記事を見てみました。
おそらく、胸に巻く電気式のWahoo TICKERが一番精度が高いと思いますので、それと比較して、光学式のWahoo TICKER Fitと時計のGarmin Fenix7とGarmin ForeAthlete 245で比較してました。
記事を見ると、今回の比較対象のWahoo TICKET Fitは遅れ気味+低めだったようです。
比較すると、胸に巻くWahoo TICKERを中央に挟んでCYCPLUSは上振れしてそうな予想をします。
追従性はCYCPLUSの方が良いのでは?と言うか、今更ですが何故Garmin Fenix7で心拍を撮らなかったんだろう?と思いましたが、良く考えたらGarmi Fenix7の心拍転送モードはANT+のみで、iPadのZWIFTアプリで使えなかった。。ですね。
でも、スマートトレーナのElite Direto-XRには中継モードがあったような。。どうやって中継設定するのか謎ですけど。。(^_^;

スマートトレーナが帰ってきたら、胸に巻くWahoo TICKERと比較してみようかなと思います。
——————————————— 広告 ———————————————
コメント