こんにちは
先日、出先でふと自分の自転車をみたらクランクの裏側になんか模様を発見。こんな模様あったっけ?
反対側を見ると無いんですよね。
よくよく見ると塗装が何かにこすれて削れた感じです。(^_^;
一緒に走ってたサイクリングクラブのメンバーが言うにはフロントディレイラーとクランクの間が近いんじゃない?との事です。
確かに近い気が凄くします(^_^;
基本的にディレイラー調整が出来れば良いと思っててディレイラーとクランクの距離とか全く気にしてませんでした。
気にしなきゃダメですね。(^_^;
これ。。多分。。。
11速化した当初、フロントの変速がイマイチで、グループライドばっかりしてたので、面倒ではしりながら適当にハンドル前に付いてるアジャスターをつかって調整してたんですよね。多分その時にやっちゃったんだろうと思います。
実はフロントディレイラーって、チェーンリングと水平に付いてる必要がある(マニュアルに記載)のですが、平行に関しては微妙?と思ってます。
直そうかな?と思いつつもワイヤーを外すのが面倒で変速してるし、いいかなぁ。。と保留してました。(^_^;
良い機会なので、一端外して調整し直そうと思います。
取りあえず、見てみます。
フロントディレイラーの前側0.5mmぐらい。近っ。。
リア側。良く分からなくなってきましたが、更に近い?
全体的に見てみます。
写真で見ると良く分かりませんね。
見てみた感じだとフロントディレイラーの後ろ側が少し外側に向いてる気がします。
ただ、平行でなくてもチェーンとクランクの距離って前側は余り影響しない気がします。
単に外側に振りすぎなのかなぁ。。
良く分からなくなってきましたので、最初からやり直そうかなぁ。と思います。
そもそも、アウターに乗ってる状態で、どの位隙間があいてるのが普通なのか良く分かりません。
まあ、接触しなきゃいいとは思います。
取りあえず、時間をみて調整してみようと思います。
コメント
あとバンドの位置、シートチューブとダウンチューブの付け根から10cmのところにバンドの下のところがきています。
ゆうきさん
確認ありがとうございます。
5mmですか。。結構空いてますね。
測ったら0.9mmでした(^^;
しかし、なんで!?
FD調整、難しいですよね。
初めて取り付けたときはワイヤーボロボロになるまで苦戦しました(;’∀’)
いまのCAAD8はお店で調整してもらったのですが、フロントインナーの時クランクとの間10mm、アウターだと5mm位開いています参考になればと思いメールいたしました。
しげさん、おはようございます。
的外れかも知れないですが、
確か、しげさんのFDってバンド式でしたよね?
直付と違って、バンド位置も設定しないといけないので、
その調整もしれないかもしれないです。
FDは簡単そうで、調整はかなり難しいです。
NISさん
コメントありがとうございます。
はい、FDはバンド式です。
バンド位置調整は必要ですよね。一応やったつもりだったのですが、若干斜めっていた様ですので、直してみました。
色々研究してみましたが、クリアランスが変わったとしても1mm未満の様です。
異常に近いんですが、もしかしたら5800のクランクと、6800のFDの組み合わせだと若干近いのかも。。。
と思ってきました。
しげさん、
僕も少し考えてみたのですが、
FDのトップ側の調整ですが、「フロント最大&リア最小」の状態で
チェーンガイド外プレートとチェーンの隙間を0~0.5mmにセットしますよね。
チェーンはチェーンリング(歯)に乗っている訳ですが、理屈上、
クランクとチェーンリングの間隔はFDによらず同じハズですので、
干渉する要因は、FDの位置が適切ではないような気がします。
言葉ではうまく説明できません・・・。
NISさん
ありがとうございます。
>チェーンガイド外プレートとチェーンの隙間を0~0.5mmにセットしますよね。
はい、そうですよね。そうしてます。
>チェーンはチェーンリング(歯)に乗っている訳ですが、理屈上、
>クランクとチェーンリングの間隔はFDによらず同じハズですので、
そうなんですよね。かなり観察してみましたが、FDの取り付け位置以外で
FDとクランクの間隔が変動するとは思えません。
>干渉する要因は、FDの位置が適切ではないような気がします。
調整してみましたが、FDのクランク側のプレートがチェーンリングと並行になっている時が
正しい位置と言うか、全体としてクランクから一番離れている状態になるはず!と思います。
この条件で考えると、もろに斜めに取り付けない限りは、変動しても1mm以下ぐらいじゃないかと思います。
ちなみに現在は、FDの外側のガイドプレートとチェーンの間は0.5mm以下です。
それ以外で、クランクとの隙間が変動する可能性を考えると以下のいづれかじゃないかと思います。
1.チェーンリング(外)とクランクの間が元々小さい
2.FDの幅が5800と6800で相違している
3.チェーンリング(外)がフレている
1は流石に無いと思います。
3は使ってるチェーンリングは、まあまあフレてます。それでも1mm未満かと。。
2ですが、FDの外側のガイドプレートって、アウターに乗せた状態でチェーンに当たる場所
と、それより上の場所で幅が違います。チェーンが接触する場所が凹んでます。
凹んでる上の部分の飛び出し量が5800と6800で違ったりして。。
構造を理解していないので、的外れかも。。ですが。
6800の方が飛び出し量が多いと考えると、クランクとチェーンリングの間も大きいんじゃないかと。。
だったら納得です。ただ、互換ありだったはずなので、見当外れかと。。
うーん。。orz
ギリで調整すればいいので、別に構いませんが。。
クランクとFDの間が0.9mmは調整しがいがあります(笑)
色々と研究してますね~。
さすが、しげさんです♪(笑)
僕もディーラーマニュアルを読みながら、色々と考えています。
ただ、しげさんの仮説1と2は「シマノの設計がおかしい」・・・という結論になってしまいますので、さすがにその可能性は低いような気がします。
僕の仮説としては、しげさん仮説の「1」に近いのですが、
クランクは緩い湾曲を描いているものの、ノーマルクランクに比べてコンパクトクランクの方がチェーンリングとの距離は狭いため、調整がよりシビアになるのでは???というものです。
私も、ほんの一ヶ月前に「FD調整」に行き詰まり、クランクやBBまで外した上で再度組み上げてみたら、調整がすんなりと終わった(原因はわからず)・・・ということがありますので、お時間があるときに、バンド位置から組み直すものアリかもしれないですね。
NISさん
コメントありがとうございます。
研究してみましたが、良くわからないという事に。。
>クランクは緩い湾曲を描いているものの、ノーマルクランクに比
>べてコンパクトクランクの方がチェーンリングとの距離は狭いため、
>調整がよりシビアになるのでは???というものです。
これは。。あるかも。。
昨日、バンドを外して組み直してみましたが、その時の写真を見ると
クランクがペダル位置に行く程、フレーム(FD)から遠ざかっている様に見えます。
なので、コンパクトクランクの方がクランクとディレイラーの間の距離はちさそうです。
ただし、最大でも1mmぐらいじゃないかと。。
奥が深いですね。
しげさん こんにちは
見つけた時はチョットショックですよね。でもブログネタになる(笑)って笑ってる場合じゃないですね。
FDのアウターでのふり幅の制限がFD寄りになっているんですね。それを調整してあげれば問題なく離れると思いますが・・・
インナーアウターのFDの制限を決めるのが一番大変ですが決まってしまえばあとはスムーズに行くと思いますのでもっと酷くならないうちにやってしまいましょう。
hooliganさん
コメントありがとうございます。
なかなかの削れっぷりでした(^_^;
裏側だし、お洒落なデザインになったかも?と思うことにします。ってか塗ってもいいかも?
見てみましたが、振り幅の調整が結構外側になってたみたいです。調整していじってないつもりでしたが、うっかり回したのかも。。(^_^;
しかし、振りすぎるとチェーン落ちするので気をつけてましたが、こうなるとは思ってませんでした。
クランク、アルテグラにしちゃうとか?
ISAMさん
そうしたいのはヤマヤマですが、先立つものが。。
クランク買ったばかりなので、まだまだ使います。(^o^/
しげさん、
FDとクランククリアランス
って調整する物なんですか?
シートチューブ取り付けで回転してるのは
真っ直ぐに、、は分かりますが、
チェーンリングに準ずる位置調整?
クランクとの隙間は
BBの幅(長さ)で決まってしまうものかと思ってました。
いや、違いますね
クランクとチェーンリングは
一体型だからこの問題でBBは関係ないですね、、
原因は単にFDの調整なんですか?
105とアルテグラ?
ISAMさん
コメントありがとうございます。
クリアランスですが、かなり研究?してみましたが、変速調整すれば勝手に決まる筈です。気にする必要はなさそうです(^_^;
しげさん、こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。
クランクのキズ、ショックですね。
ディレイラーの調整ってチェーンに対しての目安はあるけどクランクアームに対してはあまり見ないですよね。
勉強になりました。
今までワイヤー交換、チェーンリングの交換等で調整をしてきましたが全然意識してませんでした。
あと、MITさん…楕円導入ですか‼(•’╻’• ۶)۶
Tsuyoさん
コメントありがとうございます。
傷、裏側なので、まあいいかなぁ。、なんて呑気です。
適当な調整をした罰ですね(^_^;
パーツを見ながら研究してみましたが、FDの厚みもチェーンの厚みとチェーンリングの場所で決まるので、基本的には変速調整だけで決まりそうです。意識する必要はなさそうです。走りながら調整とか適当なことをやならきゃ大丈夫そうです(^_^;
こんにちは
フロント調整は難しいですよね。
ぼくもクランク新しくしたら、変速がしぶくなってたの暇をみつけて調整しなおしです(^^;)
前も言ったかもしれませんが、このサイト説明がわかりやすいのでおすすめですよ。
http://ff-cycle.blog.jp/archives/cat_899164.html
terucさん
コメントありがとうございます。
調整できる事が少ない割に、ほんと難しいですね。
リンクありがとうございます。確認してトライしてみました。
しげさん こんにちは
FDの調整って難しいですよね
僕も最近こっそり楕円リングに交換したので、FDの調整を久しぶりに真剣にやりました(^_^;)
完璧調整には程遠くまだ60点?の出来ですが、クランクとの距離は2㎜位ありそうです
同じFD6800でシマノ170㎜クランクなのに結構差がありますね
MITさん
コメントありがとうございます。
おおっ!?楕円リング投入ですか。
かなり興味あります。楕円リングブーム到来ですね。
FDはほんと難しいですよね。特にクロスの3枚は半泣きでした(ToT)
さっき調整し直しましたが、私も60点ぐらいでした。(^_^;
クランクとの距離は約0.9mmでした。クランクがちょっと0.5mm強ぐらい振れてるみたいでその分余裕がないみたいです(^_^;