こんにちは
先日から新しいホイールを使い始めました。
この記事のホイールです。
→ Newホイール(Vision Trimax 30)の初心者インプレッション
このホイールですが、通常のクリンチャータイヤの他に、チューブレスタイヤも対応してます。
今までチューブレスタイヤってあまり興味がなかったのですが、いざホイールが対応してるとなると妙に興味が出てきました。
乗り心地か良いとか、チューブがないので低圧でもリム打ちバンクがないとか。。
パンクもしづらいのとパンクしてもエアーが抜けるのに時間がかかる様です。
前にイベントに参加した時に、前の方がフロントタイヤがパンクして、カーブを曲がる時に、ホイールからタイヤが外れて転倒してました。パンクって怖いなと思ったんですよね。
もちろんデメリットもあって、タイヤが嵌まらないとか、タイヤの選択肢が少ないとか、タイヤが硬いとか。。
何事も経験かな?とも思うので、一回ぐらいは使って違いを見てみたいなと思います。
ただ、イマノタイヤは入れたばかりなので、次交換するタイミングかなと思ってます。
で、タイヤだけじゃだめだよね?と少し調べてみました。
必要なのはこんな感じかな?
- チューブレスタイヤ
- チューブレス用のリムテープ(張替え?)
- パルプ
- シーラント(必須でない?)
- チューブレス用のタイヤレバー
興味津々です(笑)
コメント
ブルべ用にチューブレスタイヤ使ってます。
シマノWH6800とIRCフォーミュラプロチューブレスRBCCの組み合わせです。
完全チューブレスタイヤですがパンク対策でシーラントも入れてあります。(シマノ非推奨ですが、問題ないようです)
ロードでは経験ないですが、MTBのチューブレスタイヤで、パンク時にシーラントが吹き出て指で押さえたら1分程度で穴が塞がったことは何回もありました。シーラント様々です。(笑)
嵌めにくい、高い、種類がないとのデメリットはありますが、それを補って余りあるパンクリスクが減らせる、低圧で走れるのでグリップが良くなるメリットがあります。
万が一、パンクしてもチューブを入れてクリンチャーとしても扱えるし、基本スローパンクなので近所なら空気を足してごまかしながら帰ってこれます。
ちなみにロードバイクで2回交換して8,000キロほど使ってますが、パンクは1回だけです。
確かに嵌めにくいですが、普段からタイヤレバーを使わずに脱着してる人でしたら、そんなに難しくないですよ。http://www.cyclowired.jp/microsite/node/196305 で動画が公開されてるので参照してみてください。
いいと思いますよ。チューブレス・・・。
メンさん
コメントありがとうございます。
チューブレスお使いなんてすね。
読んでて、使ってみたくなりした。
シーラントで直るのも魅力的ですね。
バンクしづらいのも魅力的ですね。ただ二年半のってバンクが一回だけなので、切実感があまりなかったりします(笑)
いづれにしても一回は使ってみたいと思います。
チュ-ブレスタイヤはなかなか良いと思いますよ。
転がり抵抗が低い、パンクしにくい(うそ?)、パンクしてもエアー漏れが遅いなどありますが、使って一番感じるのがグリップが安定しているので不安なく走れることでしょうか。
低圧で走れるとの話もありますが、チューブレスといえどもリム打ちパンクはするのでそこそこは圧を上げないといけません(MTBだとかなり低圧で走るので効果大)。
使っているホイールはチュ-ブレスレディーだと思うので、それ用のリムテープが必要になります。チュ-ブレスレディーのリムにはシーラントは必要です。あとはチューブレス用のバルブです。
タイヤのビートが上がらないとの話もありますが、大容量ポンプやコンプレッサーが無いと厳しいのではないでしょうか。
あと、チューブレスタイヤは嵌める前に一晩ぐらいは開封し丸い状態で置いていた方がタイヤの折り曲げの癖が少しでもなくなり空気を入れやすくなります。
早めに使ってみるとよいと思います。
ブラザー弟さん
コメントありがとうございます。
チューブレス、いいですか。
グリップが安定ですか、チューブの有無ってそこまで差がでるんですね。
リム打ちバンクしないってのは理解出になかったのですが、やっぱりなるときはなりますよね。やったらタイヤに穴があいてそうですね(^_^;
リムテープとバルブはわかったのですが、シーラントが必要なんですね。
タイヤが入らなかったら教えて貰ったやり方でやってみようと思います。ありがとうございますm(__)m
こんにちは
チューブレス気になりますよね。
実はzondaも裏技でチューブレス化できるみたいなんで、けっこう気になってるんですよね。
個人的にいいなと思ってるのは
乗り心地がよくなる
パンクしてもすぐに空気が抜けない
で、デメリットが
高い
ビートが下がっちゃうと上げるのが大変らしく、空気入れを定期的にしないで、完全に空気が抜けちゃうと、また石けん水をつかうところから空気入れしなおしになるらしい。
今までの傾向で、しげさんはブログで気になるっていってたことは、ほぼ実行しているので、そのうちチューブレスのインプレもブログで読めるんじゃないかと思ってます(^^)
terucさん
コメントありがとうございます。
ZONDAもできるんですね。手元のカムシンもできるとみたいです。
リムテープを巻け大抵できそうなきも。。(笑)
すぐに空気が抜けないのは魅力的ですよね。乗り心地は期待ですが、タイヤにもよりそうですね。
ビードはそうみたいですね。
実際どうなのか?はやってみないとわかりませんね。
そのあたりのインプレって、ホイールとタイヤの組み合わせは入れるの大変!ってみて実際やったらあれ!?つて事もあって、コツ次第てなんとかなったりするんじゃ?とか思ってたりします。
泣きながら挫折したら笑ってください(笑)