パーツ

自転車

久しぶりにブレーキシューを削ってみました

こんにちは別途記事にしますが、日曜日に飯能にサイクリングに行ってきたんですが。ブレーキを多用しそうなので、久しぶりにブレーキシューの状態を確認しました。全く問題を感じなかったので、最近見た事無かったんですよね。前に何時チェックしたっけ?と思...
2
自転車

ハンドルのゴリゴリ解消しました。

こんにちは先日ハンドルがゴリゴリしてるって書きました。→ ハンドルがゴリゴリ。。ヘッド周りは異音に苦しんでた時に、一回分解してグリスアップしたので、できれば分解したくないなと思います。前回グリスアップしてから1ヶ月ちょっとしか経ってないし。...
6
自転車

チューブ交換と補強

こんにちは先日からラテックスチューブネタばかりですが、チューブに穴があいたので新しいのと、交換しました。チューブ到着!穴が空いたチューブを取り出します。穴が空いたバルブ付近をチョキチョキして観察します。筒状のチューブをバルブ付近で重ねて接着...
8
自転車

ラテックスチューブ(ミシュラン)の空気の抜け方について

こんにちは昨日、ラテックスチューブが切れた!って書きました(^^;→ ラテックスチューブ初パンク!と言うか切れた(TOT)この記事を書こうとしてチューブにトドメをさしました(笑)最近は、NISさんに頂いたラテックスチューブを使ってます。→ ...
10
自転車

ラテックスチューブ初パンク!と言うか切れた(TOT)

こんにちは昨夜のこと。。タイヤの空気圧を測ろうとチューブのバルブにエアゲージをさしました。こんなやつですね。なんでそんな事をやってたのか!?は明日の記事で。。(^^;こいつをフロントタイヤのバルブにさしたら。。プシュー!!!!ってエアーが抜...
18
自転車

ハンドル交換しました(400mm→380mm)

こんにちはちょっと前にハンドルが遠い遠い!って言ってたら、NISさんがハンドルを貸してくださいました。現在ついてるハンドルはCAAD8 SORAについてたハンドルです。どうもフレームサイズで若干ハンドル幅が違う物もあるみたいです。私のは、フ...
6
自転車

Newホイールのファーストインプレッション(Fulcrum Racing 5 LG)

こんにしは先日、FulcrumのRacing 5 LGを購入しました。→ Newホイールゲット!週末に取り付けようと思ってたんですが、我慢できずに平日のよりに装着!(笑)→ FULCRUM Racing 5 LGを取り付けましたで、週末に少...
12
自転車

チューブを交換しました

こんにちは先日、クロスバイクのパンク修理をしたばかりですが、またチューブを交換しました。と言うのは、最近ラテックスチューブ教(別名NIS教(笑))に入会したんですよね。なので、ロートバイクはラテックスチューブを使うことにしました。と言うか、...
8
自転車

FULCRUM Racing 5 LGを取り付けました

こんにちは先日買った、NewホイールのFULCRUM Racing 5 LGを取り付けてみました。(メーカーサイト)→ Newホイールゲット!取り付けるホイールを持ってきます。元のホイール(Campagnolo Khamshin G3)から...
16
自転車

ハンドル借りました。

こんにちはちょっと前からハンドルが遠い。。ってボヤいてたら、NISさんがハンドルを貸してくださいました。ハンドル幅が380mmとの事です。比べてみましたが、本当に20mm差なのか?と思えるぐらいコンパクトな感じがします。今のハンドル幅は初期...
12
スポンサーリンク