自転車テールライトをCATEYEのTL-LD180K(タイトキネティック)に買い替えました こんにちは先日、サイクリングに行こうと出発して数分の出来事でした。この記事で「ちょっとしたトラブル」って書いたのはこの事です。一般道を荒サイに向けて走っていると、突然リア辺りでカラカラ~って音と共に、リアホイール辺りにブレーキでも弱めにかけ... 2023.10.03 6アイテム自転車
自転車2023年9月の走行距離 こんにちは9月は予定していた、日光のグループライドに参加しました。心配していましたが、途中で折れる事もなく、最後まで走れて良かったです。遅いのはいつも通り?いつも以上?ですが、止まれずに上りきれました。記事へリンクします。それ以外は、翌週に... 2023.10.02 2自転車走行距離
自転車「止まれ」との標識がなく、標示がある交差点での一時停止義務について こんにちは交通ルールって難しいですよね。最近知った情報の中に、「止まれ」の標識がなくて、標示がある場合があるそうです。そんな所あるの?とか思ってました。情報根拠として、法律事務所が書いた情報へリンクしておきます。他にも多くの情報が有るのと法... 2023.10.01 2ルール自転車
自転車Surfola SF430で再テストするのに彩湖までサイクリングしてきました こんにちは昨日の続きと言うか、昨日の記事でアクションカメラのケースを防水ケースから、三脚穴がついてる付属のケースに変更してみました。結果、色んな意味で悪化したので防水ケース一択だな!と思いました。ビリビリという異音に関しては外部マイクで解消... 2023.09.30 6サイクリング動画自転車
自転車Surfola SF430の三脚マウントを付けてみたらブレがひどかった こんにちは先日購入した中華アクションカメラのSurfola SF430ですが、前回テスト撮影してきました。サイクリングネタと混ぜちゃったのですが、撮影結果は最後の方に書きます。失敗ネタですが、そちらに興味がある場合は飛ばして最後の方を見て下... 2023.09.29 6サイクリング動画自転車
自転車話題のシマノの無償点検対処のクランクを自己チェックしてみました こんにちは色々書きましすが、私が勝手にやってる事でオススメできません。プロに確認してもらう事を強くおすすめします。点検してもらうまでのつなぎとして、どうせプロに見てもらえないなら、事前に可能な範囲で自分でチェックするのはありかなと思います。... 2023.09.28 10パーツ自転車
自転車リモコン無しの電灯をスマート家電?にしてみた こんにちは--------------------------------- 2023/09/27 12:02 ---------------------------------------------公開前に追記しようと思って忘れてました... 2023.09.27 2Zwiftその他自転車
自転車シマノの11速ホローテック2クランクの無償点検だそうです こんにちは--------------------- 2023/09/26 15:40 追加 -------------------------------------点検方法が書いてあるページを知りました。取り敢えず自分で見てみようと思い... 2023.09.26 8パーツ自転車
自転車スマートプラグが壊れたのでTP-Linkのに買い替えました こんにちはZWIFTをやってる時って、ホントは工業用のデカいファンが欲しいのですが、広さの都合で扇風機1台(ラックに付けてる)と、サーキュレーター1台の合計2台を使っています。サーキュレーターは、スマートリモコンで制御してますが、扇風機はケ... 2023.09.25 2Zwift自転車PC・スマホ等
自転車Garminマウントに付けるGoProアダプタを買ってみた こんにちは----------------- 2023/11/08 更新 -------------------------ケチってこの気の製品を買いましたが、固定力を強くするのに苦労しました。このアクションカメラでは問題なく、GoProに... 2023.09.24 2023.11.08 0アイテム動画自転車