自転車

鎖骨骨折の抜釘手術をする事にしました

こんにちは2年間ずるずると悩んでましたけど、タイトルの通り?抜釘手術をする事にしました。骨折の経緯など2年前のGW直前に油断で落車して鎖骨を折りました。(T_T)Newホイールをゲットして、コロナが流行り始めてたけど今なら許されるタイミング...
10
自転車

ZWIFTのClimb Portal First Ascent(イベント)をやってみた

こんにちは少し前にZWIFTの画面に「Climb Portal First Ascent」と言うイベントが出てたので、なんとなくエントリーしてました。期間は7/1-8/1の約1ヶ月間みたいです。詳細は以下のページを参照ください。正直に言うと...
0
自転車

ZWIFTの「4wk FTP Booster」(ワークアウト)の後半終了。FTP下がった(T_T)

こんにちは少し前からやっていた、ZWIFTの「4wk FTP Booster」の後半終了しました。やりがいありました。(^_^;前半終わった時の記事はこれです。調子に乗って、前半終わった!ってFTP測定しました。途中でFTP測定してFTPが...
0
自転車

2023年6月の走行距離

6月は外ライド0でした。(^_^;ZWIFTのみです。Nerissimoのサイコンはこんな感じで、先月が13,103kmだったので月間走行距離は0kmで、獲得高度は0mでした。ローラーは、こんな感じです。20回のアクティビティを記録して、走...
2
ブログ

ドメインの移管先を検討してます。

こんにちは最近、ブログネタがなかったりします。少しは表にでないとですね。(^_^;ローラーばかりだと、消耗品すら無くならないんですよね。ZWIFTもワークアウトばかりなので、書いてもね。。。って感じです。ネタがないので、個人的には少しホット...
0
自転車

久しぶりにパンク修理セットを購入しました(良さそう?)

こんにちは先日、息子が使ってるクロスバイクのタイヤがパンクしたんですよね。修理しようかなと思ったんですよね。ロードバイクのクリンチャーだと、パナレーサーのイージーパッチを使う事が多いです。こんなやつですね。これ、扱いやすくて良いんですが息子...
4
PC・スマホ等

Shokzアプリ(Android)がバージョンアップでOpenFitに対応してました

こんにちはこの記事では、Android版のShokzアプリの事を書きます。この記事を書いている時点ではiOS版のShokzアプリはOpenFit未対応でした。今月頭ぐらいに、クラウドファンディングでShokz OpenFitと言うオープンイ...
0
自転車

Elite Direto-Xの予備ベルトを注文

こんにちは結構頻繁にスマートトレーナーを使ってます。使ってるスマートトレーナーはEliteのDireto-Xです。スマートトレーナーの2年保証も切れちゃいました。1度故障して、1度は調整不良でサポートにお世話になりました。Eliteのサポー...
0
活動量計

またベルト買っちゃいました

こんにちはローラーばっかりなので、書くネタがありません。(^_^;ベルトネタも連発していたので止めとこうと思ってましたが。書く事がないので、書いちゃいます(^_^;先日、Garmin Fenix7にナイロンベルトを買いました。これが、凄い良...
2
PC・スマホ等

Shokz OpenFitに専用ケースを買ってみた

こんにちはつい先日、購入したShokz OpenFitに100均で買ってきたケースに入れて使ってます。これ。。100均で買ってから気づいたんですが、製品販売前なのに専用ケースが売ってるんですよね。。専用ケースの方が良かった!いちいちチャック...
2
スポンサーリンク