USB(TypeA)コネクタがユルユルなので直してみた

この記事は約3分で読めます。

こんにちは

自転車ネタが無いので、今日はケーブルネタにします。(^_^;

車(カローラツーリング)のナビですが、車載ナビを買ったのですが結局ディスプレイオーディオ+スマホナビ(GoogleMap or AndroidAuto)が殆です。
特に関東近郊の混雑する地域だと、車載ナビよりGoogleMapを使う方が目的地への到着が早いし、到着予定時刻が正確なんですよね。
ただ、運転に慣れてないとか、意地でも幹線道路以外は走りたくない!と言う人だと、GoogleMapのナビは容赦なく狭い道を案内したり、交差点の標識何かも殆表示されないので、車載ナビや、スマホでもYahoo!ナビとかの方が安心かなと思います。

そんなこんなで、AndroidAutoや、Apple CarPlayを使いまくってます。
購入当初は国内で、ワイレス接続(WiFi)が電波法でNGだった事もあり、USBケーブルで接続する必要があります。

最近は、ワイヤレス化するアイテムが売ってますが、レビューを見てると微妙なので手が出ません(^_^;

で、毎回スマホをUSB接続していますが、我が家は私がAndroid,家族がiPhoneなので使うケーブルがニ種類あります。なので、割と頻繁にケーブルの抜き差しが発生しますが、車側のコネクタが運転席側から見えづらく少し下にあるので、微妙に面倒です。

過去にUSBハブを付けたりしてましたが、結局USBハブはうまく動かなかったので、USBケーブルを延長して、差し込みやすい場所に両面テープで貼り付けてあります。

このケーブルを使ってます。

最近、特にAndroidで使ってると少しケーブルを触った拍子などで、接続が切れたり不安定になる事が増えてきました。

iPhoneでは発生しづらい事もあり、Androidで使っているTypeA→TypeCケーブルが不調なんだろう?とケーブルを買ってみましたが、うまく行かない以前にケーブルがうまく認識しない感じです。マジか。。(^_^;

結局元のケーブルを使ってますが、最近原因が発覚。使ってるアダプターのメス側のコネクタがゆるくなってました。

延長ケーブルを買い替えれば済む訳ですが、買うのが面倒なのでなにか出来ないか調べてみました。
こっち側が問題です。ケーブルを差した状態で、左右に力が入ると簡単に切断されます。

USB(TypeA)コネクタがユルユルなので直してみた

ネットで調べてみると、TypeCケーブルで同様に問題が多発(単に利用者が多いからかも?)していて、差し込んだ後の抑えって、赤丸の部分がバネ的になっていて外側から抑えているみたいです。

USB(TypeA)コネクタがユルユルなので直してみた

これを起こしてやれば、改善しそうな感じです。

USB(TypeA)コネクタがユルユルなので直してみた

ダメ元で起こしてみようと思います。老眼でよく見えないので虫眼鏡を召喚!(^_^;
100均の虫眼鏡、意外と重宝してます。

USB(TypeA)コネクタがユルユルなので直してみた

で、100均の精密ドライバーを持ってきます。
余談ですが、100均の精密ドライバーってケースが全然精密じゃないと言うか歪んでて無いよりマシぐらいなケースですよね。結構買ってますが、全部怪しい。。です。

USB(TypeA)コネクタがユルユルなので直してみた

で、一番小さいマイナスドライバーで、2箇所のピンを起こします。
起こしすぎると、オス側が引っかかって入らなくなるので、少しだけです。
私は、起こしすぎて入らなくなったので少し戻しました(笑)

USB(TypeA)コネクタがユルユルなので直してみた

パッと見て起きたのか?良く分かりませんが、オス側を差してみるとスカスカだったので固くなってましたので大丈夫そうです。

何回も使える方法ではなくて、何度もやれば折れやすくなると思いますし、戻りが弱くなると思えます。

次ダメになったら、素直に買い替えます。

コメント