リアディレイラーの調整がうまくいかないと思って解消させたらパーツが余りました(笑)

この記事は約5分で読めます。

こんにちは

ZWIFTバイクdすが、リア変速がうまく調整できず長らく悩んでました。
前から、リアがカリカリ鳴ってて、調整してみるもののうまく調整できなかったんですよね。

調整しても解消できず。。外ライドのバイクはDi2なので楽ちんなんですよね。
ワイヤーの調整をあまりやってなかったので、下手になったのかなあ。。と思いますが、そのレベルじゃないので10,000km以上使ってるチェーンの劣化から来るものなのかも?と勝手に思ってました。

少し前?にチェーンを中華製の物に交換しました。

これ。。チェーンの穴の中にバリがあってヤスリで加工しました。不良品では?と思いましたが、購入したのが大分前なのも有り、バリが取れたので良いかなと思いましたが。。

変速が更に悪化しました。調整しますが。。うまくいかず。。
フロントがインナーで、リアが特定の場所辺りでマシになるぐらいで調整しました。
ワークアウトばかりでERGモードを殆どで使っているので、まぁ良いかぁ。。と諦めてましたが。。
ワークアウト以外をやる場合、フロントがアウターに入っているとカリカリうるさい以前のペダリングしててもゴリゴリした感触が激しいんですよね。

割と夜中に回す事が多いので、流石にうるさすぎるかぁ。。

チェーンが原因な気がするので、シマノのチェーンを買うか?と悩んでました。
チェーンが原因じゃなきゃ、取っておいて使えば良いかなと。。

昨日の記事でFTP測定しましたが、フリーライドが長いのでアウターを使いたいのと、変速したいのでFTP測定を始めるまえに、一度リアの変速調整をしてみました。

なんか変?今更気づきました(^_^;

変速調整の為に、赤丸の中のアジャスターネジを使って調整するのですが。。
可動範囲がめちゃくちゃ狭い気がします。ここまで狭いものだっけ?ネジ自体の長さは結構あるのに3mmぐらいしか入りません。調整。。無理じゃない?
そういえば、最初の頃はうまく調整できず、調整ネジを殆ど使わずに、ワイヤーをペンチで引っ張って苦労して調整したような。。(※前すぎてうろ覚え。。)

外側の黒いカバー?で良く見えないんですが、黒のカバーの内側にある少しだけ見えている、シルバーのパーツがネジになっていて、黒いパーツを引っ張りながら回すとネジを回して、シルバーの部分が出てきて、ワイヤーを引っ張る形で調整します。写真は一番入っている状態です。

で、シルバーのネジですが、3mmも出ないんですよ。もっと出るはず?回してますがメチャクチャ硬いんですよね。手で回すのは無理では?って感しです。

パーツ図を見ると、こんな感じなんですよね。④が該当してましてネジは左のパーツで、シルバーのネジです。

久しぶりにFTP測定しました

何処が問題で、ネジが入らないのか確認するために、④の3つのパーツのうち、右側の黒いパーツと、真ん中のバネを外して、ネジだけにして上の画像に右側のネジ穴にねじ込んでみます。

結果、やっぱり2mmちょっとしか入りません。ネジ穴を見てみると、ネジ山は全部切ってありそうで、反対側まで突き抜けられそうです。

なぜネジが入らないのか謎です。ネジ山が潰れてる?

シルバーのパーツは見て問題なさそうです。本体側のメス側を見ますが、反対側が貫通して見えるのと、ネジ山自体は見える範囲では問題なさそうです。ただ、現在入る2mmぐらいまでは見えますが奥の方は老眼なのもあり見えません。。

で、シルバーのパーツだけを本体にねじ込むと、2mmぐらいで止まりますが。。
壊したら買えばいいや!とシルバーのパーツをペンチで持って無理やり回してみます。すっごい硬いですが。。入っていきます。手じゃ絶対ムリなぐらい硬いですが。。

10速用のディレイラー買えるんか?と疑問ですが、壊れてるなら何とかして調達するしか無いので諦めて、どんどんネジをペンチで回しながら入れていきます。単に硬いだけで、ネジ山は問題なさそうな。。。どう言う事?と思いつつねじ込んでいきますが、メチャクチャ硬い以外は回って入っていきます。。

ある程度入った所で、途中で止めるか。。すごい悩みましたが、最後までねじ込んでみよう!と思います。。

と。。ねじ込んでたら。。

なんか出た!?(笑)

丸い輪っかが出てきました。なに?これ?

リアディレイラーの調整がうまくいかないと思って解消させたらパーツが余りました(笑)

で、シルバーの調整ネジは一回外して入れてみましたが、簡単に入ります。。

これ。。ディレイラー本体のネジ穴の中に入っていて、詰まってたみたいです。マジか。。

必要そうなパーツに見えないので、これを出したままで。パーツを全部戻してから調整したらめっちゃ変速が快調になりました(笑)

インナーもアウターも、リアディレイラーはローからハイまで上手く変速します。

びっくりです(^_^;

翌日、この輪っかはなんなのか?とパーツ図を見てみました。
どう見ても、このサイズの丸いパーツはなさそうです。ええ。。

リアディレイラーの調整がうまくいかないと思って解消させたらパーツが余りました(笑)

ディレイラーはフリマアプリで買ったんですが、最初から詰まってたのかと思います。
中古ですから。。と思いつつも、こんなの入るか?(^_^;

って事で、3年越しで上手く変速調整できました(笑)

ホッとしました。中華チェーンさん。。冤罪かけてすいません。。。

余談ですが、ZWIFTバイクを10sで組もうと思って、間違えて11sのディレイラーを買ったんですが、上手く変速できなかったので、出来ないわけ無い!と苦労しましたが挫折して、10sのを買ったら変速しました。

冷静に考えて見ると、変速の移動幅はSTIで決まっているはずで。

スプロケットの幅は、11s>8s,9s>10sのハズです。両端のリミット調整はできなくても11sのリアディレイラーで、10sの変速が出来ない理由が分かりません。10sので、10sより幅のある11sや8s,9sの両端が変速できないのは分かるんですが。。
実際に変速しなかったので、恐らくワイヤーを引いた量と、ディレイラーの動く幅の比率が違うんでしょうね。。(^_^;

って感じで、パーツが余ったら上手く動いた!ってお話でした(笑)

コメント

  1. こんばんは。

    タイトル見て、「パーツが余った」といえば、頭に浮かんだのは、ワッシャーでした。

    リアディレイライーをLGに変えたときだったか?ワイヤー交換したときだったかうろ覚えなんですが、バラして組んだときに、ちっさなワッシャーが落ちてました。
    あれ?入れ忘れた? と思いましたが、どこに入れるのかがさっぱりわかりません。
    まっ、いっかぁと思って放置してるうちに、特にトラブルもないんでそのままです。
     
    そんな実体験を思い出しながら、読み進めていくと...

    あんれま、あのときに落ちてたのと同じでねぇの?とびっくり!
    と同時に、やっぱ、あれ、なくても良かったパーツと、妙な一安心。
     
    あれ、なんなんでしょうね?

    詳しい人のコメント入らないかなぁ(;´Д`)(笑)

    • ShimaQさん
      コメントありがとうございます。
      なんとお仲間なんですね。これは一体何なんでしょうね。
      パーツ図に無いって事は、おそらくディレイラーのパーツじゃないと思います。
      他のパーツから落ちて入るとか?と思いましたが、アジャスターボルト自体をあまり外さないので、入るのか?疑問です(笑)

      一体何なのか。。識者の意見を待ちたいです!