こんにちは
最近、うちのポチリングクラブでは、Di2化と、ディープホイール(セミディープ)がブームです。
どっちも興味があるんですよね。ホイールの方は、セミディープにするなら、やっぱりカーボンかな。。アルミだったらの今ので良いや!と思いますし、カーボンならチューブラーかな。。と思います。こうなるとお値段が凄いんですよね。今のホイールのやり場にも困るのでパスかな。。
Visionのホイールをヤフオクとかで処分してみようかなとか思ってたり。。リムが剥げちゃったしなぁ。。無理かな。。(^^;
で、Di2って、今更ですが電動コンポで、変速動作が電動になるですよね。ワイヤーが伸びないので変速調整をしたらずれる事はないみたいですし、フロントの変速でインナーからアウターに変速する時なんてスイッチ1つで変速します。機械式だと、ストロークが結構長いのでレバーの倒し甲斐がありますよね(笑)
その他、いろいろメリットは多いんですよね。デメリットはやっぱり高いのと、バッテリー切れかなと思います。バッテリーに関しては、1度充電すれば700kmぐらいは利用できる様です。実際は変速操作の頻度によるみたいですが、もっと持つようです。
Di2と言えば、NISさんと初めてお会いした時に、使ってて使ってみれば?と少し乗せてもありましたが。。感動でした。(笑)
FDとか変速したの!?とか思うレベルに感じました。。
でDi2化は、Di2用のSTIがワイヤーと共通だったら。。1つづつ交換するのになぁ。。と思いますが、そう上手くは行かないので、交換するときはまるっと一式になりそうです。使えるのって、クランク、スプロケ、チェーンぐらいでしょうか?ハードル高いです。(^^;
とか思ってたんですが、ネットサーフィンしててST-6770がやけに安いんですよね。
調べたら、やっぱり10速用なんですよね。今更10速に戻るとか色んな意味でありえない(スプロケとかクランク(チェーンリング)の買い替え。。など)のですが、良く調べてみるとフロントディレイラーとかリアディレイラーを11速用(調べたのは6780シリーズだけですが。。)を買えば使えそうです。と言う事で、毎月1つづつ買い集めれば、夏ぐらいには。。とか思ったんですよ。
で、調べて見る物の、STI,FD,RDは分かったのですが、それ以外の電装部品た良く分からないんですよね。この辺りかな?と調べて見たものの、使えないものを買ってしまいそうな気がするので、詳しいNISさんに、一覧を作って、これ買えばいいの?と質問してみました。
回答が要約すると、あるよ!安くしとくよ!との事。。
マジ!?お願いします。m(_ _)m
STIは6780と8050有るけど、バッテリーは内装、外装有るけど?とか。。
やり取りしながら。。翌日受け取ってきました。\(^o^)/
かっこいい。。シフターもついにアルテグラに。。レバーだけ105だったので、何度かST-6800を買いそうになりましたが、買わなくて良かったです。
STIはST-R8050にしてもらいました。シフターの頭のスイッチが魅力的です。ガーミンのページ送りが出来るそうです。Garmin Edge 520Jを使ってますが、ボタンが。。固くてグローブを付けてると、押しづらいんですよね。めんどくさくってページ切り替えをあまりしないんですが、容赦なくできそうです。(笑)
ディレイラーはFD-6870,RD-6870だそうです。リアディレイラーにはビックプーリー付きです。
使ってみたかったんですよね。プーリーが凄い回るのでビックリです。メチャクチャ軽いです。。
バッテリーは外装にしてもらいました。
STI..ついにアルテに。。カッコいい。
ケーブル多数と、コネクタみたいなのが入ってますが、これ何!?と調べました。
左のが「SM-EWW01」でワイヤレスユニットで、ANT+でサイコン(等?)と接続できる様です。
これでついに。。サイコンにギアの位置が出せるんですね。シフトダウンしようと思ったらギアがない!(TOT)って言うのが無くなりそうです。まあ、事前に分かってても分かってなくても、ギアが増える訳じゃないので、同じなんですけどね。使おうと思ったギアがない時って、精神的に妙なダメージが有るんですよね。私は。。(^^;
あと、右のは「SM-JC41」で内装用のコネクタだそうです。ケーブルを分岐するジャンクションと言われるパーツの様です。
FDのバンドアダプターと、バーテープを注文したので、来たら取り付けようと思います。
書いてないパーツもありますが、組み立て記事で出てくる。。と思います。(^^;
NISさん、色々とありがとうございますm(_ _)m
コメント
しげさんへ
なかなか電動化まで時間がかかりましたね。
11速以降なら電動化のメリットが大きいと思います。
シマノのD i2は、思ったよりも付属品点数とその価格が高いですね。
ただ、シマノD I 2は、バージョンアップなどすると不具合が起きお手上げになる時があるようです。注意してください。
自分はスラムe Tapですが、取り付けもですが、操作も簡単で、冬の分厚いグローブでも操作ミスはしないですね。
早く取り付けて電動コンポを楽しんでください。
ブラザー弟さん
コメントありがとうございます。
電動化は興味はありましたが、ワイヤーでどうしても駄目って事もなくって後回しになってました。と言うか、正直、電動化するとは思ってなかったです(^_^;
eTapって、ノイズとかの影響ってどうなのかな?と思ってましたが、問題なさそうですね。
あと確かにDi2って部品点数が多いですね。組わせも多くって、よく分からないので、追々調べてみようかなと思ってます。
実は取り付けは終わってて、記事を書いてます。明日から更新予定です。
使うの楽しみです。
しげさん、こんにちは。
Di2普及活動を続けて約2年…
ようやく、しげさん車をDi2化できて感慨深いものがあります(笑)
色々とイジりたくなったら「シンクロシフト」化してみてください♪
ただ、予想以上に出番は少ないですが…
NISさん
コメントありがとうございます。
ホントお世話になります。m(_ _)m
営業活動。。2年超えましたよね。(笑)
シンクロシフトですが、シニアスプロケ(クロスレシオ)だと、なおさら興味深いと思います。
とは言いつつ、自分で押せばいだけですよね。
2年近く使ってて、未だに覚えないのがだめなんですが。。(^^;
おめでとうございます
フレーム→エアロハンドル、そしてついにDi2ですね♩
めんどくさいFDやRDの調整から逃れられるのがうらやましいです。
あと、ブラケットも小さくなってブレーキかけやすそうですね。
インプレと取り付け記事楽しみにしてます。
しげさんの取り付け記事はよく参考にさせてもらってますよ〜(o’∀`o)
terucさん
コメントありがとうございます。
なんか一気に充実しました(笑)
RDはともかく、FDは苦手なので、凄く嬉しいです。
自動トリムが秀逸です。リア変速すると、フロントが3枚おきぐらいに動いてます。
terucさんの参考になるとは思えませんが、がんばります。
はまりネタは、みんな嵌りそうですね。(^^;
しげさんこんにちは。
おっ、とうとうホントにDi2ですね?
私もDi2ですが、もうワイヤーには戻れない…
それと「シンクロシフト」便利なのでぜひ使ってみて!
残すはディスクブレーキ….笑
まつさん
コメントありがとうございます。
こんな事になるとは、先週の今頃はこれっぽっちも考えてなかったです(笑)
シンクロシフトは、今の組み合わせだと出来ない様です。
自分で押せばいだけなので。。とりあえず良いかなぁ。。と思ってます。
長期的に検討してみます。
やっぱりディスク流行りなんですかね。。
今のホイール(Dura)が使えなくなるので。。
ついに電動ですか?
次はフレームとホイールでディスク化ですね
あっ、それって車種が変わるってことか・・・
シニア@Di2さん
コメントありがとうございます。
ついに電動化です\(^o^)/
残るは、モーター内蔵!?はしませんが、やりきった感があります(笑)
フレーム変えると、自転車が変わりますね。
それは、今年の春にやったのでしばらくやりません。多分。。(^^;
ディスクは。。自分の場合、投資した物の失う物が多いので、しばらく無理かも。。です。