PolarのGPSウォッチVantage Mをサイクリングで使ってみました

この記事は約6分で読めます。

こんにちは

昨年末辺りに購入した、PolarのGPSウォッチVantageMをサイクリングで使ってみました。
興味があるのは、心拍数がどのぐらい正しく検出できるかと、記録できる走行ルートと距離がどのぐらい正しいかです。

最初に購入記事とかはこの辺りです。

→ POLAR VANTAGE Mを注文しました
→ Polar Vantage M到着\(^o^)/
→ Polar Vantage Mを初期設定しました

あと、睡眠が記録されない件は、コメントで頂いた通りに少しきつめに巻けばある程度解消されました。時々抜けますが。。緩かったのかな?
いづれにしても寝るからってユルユルに巻くと心拍は記録されますが、睡眠はうまく検出されないみたいです。

→ Polar VANTAGE Mの睡眠が記録されない事が多い、なんで!?

余談ですが、ForeAthlete 245は奥さんがお試しに使ってます。Polarの方がサイコンと親和性が高いかなと思ったのですが、女性の腕にはVantageMはデカすぎですよね。。
ForeAthlete 245は割とコンパクトですよね。235とか、Polarのウォッチは液晶外の枠太すぎ。。(^_^;

 

で、興味はあったのですが運動しない日々(笑)が続いてたので機会がなかっったのですが、今週月曜のサイクリングでついに使ってみました。

→ 久しぶりに荒サイでサイクリングしてきました

メニューからサイクリングを選択します。

スタートするとこんな感じ。数ページ有って、ハートレートゾーンなどが表示されたりしていました。
自転車のセンサー等も接続できますが、Garminユーザなのでセンサー類はほぼANT+なんですよね。PolarはBluetoothなので接続できません。
実際の所、パワメ、心拍センサーはANT+とBTの両方に対応してますが、両方同時接続できません(のはず?)ので、サイコンに接続したままで、VantageM単体での計測です。

 

上記の画面では心拍数と、ゾーンが表示されています。数値が上がって心拍ゾーンが変わると今入っている心拍ゾーンが拡大されます。
上の写真では、ゾーン1が拡大された状態です。

走りながら、サイコンの画面に表示される心拍数と時々見比べていました。サイコンの心拍計は胸に巻くタイプで以下の記事で購入した物です。

→ 心拍センサーを買いました(Wahoo TICKR)

見ていた感じだと、微妙に1とか2とか低く表示される傾向はあるものの、Vantage Mとサイコンの心拍数はほぼ一致してました。
これは凄いかも。ただ、サイコン心拍計よりは若干遅れます。上がる方向も多少遅れますが、下がる方への遅れの方が大きいかな?と言う印象です。
なんとなくですが、上がる方は数秒、下がる方が結構。。遅れるかなという印象です。

ちなみにGarmin ForeAthlete 245は私と相性が悪い様で、結構低く出るんですよね。10から20ぐらい低めに出ます。
特に心拍が上がってる状態だと、低めに出る感じで、日常生活での80とか90ぐらいの時は割と低く出る差は小さいです。
サイコンで心拍180とか出てでも、ForeAthlete 245だと150台とか。。

それと比べると、VantageMは結構正確です。心拍センサーを忘れた時にForeAthlete 245を使ってましたが、無い寄りまし!ぐらいと思ってましたが、VantageMだったら良さそうです。
ただし、心拍転送できなさそうですけど。。いづれにしてもBTなので、Garmin Edge520とは接続できませんけど。。530,830はBTセンサー使えるみたいですね。
嬉しい。。ですが、すでにセンサー持ってるので。。微妙かも。。です。(^_^;

と言う事で、VantageMの光学式心拍センサーは私には合っているみたいで良い感じの数字が出ました。

書き忘れましたが、Garminはオートストップあり、Polarはなしですので、停止中でも記録しているPolarと値は一致しづらいと思います。
以下の左側はPolar、右側がGarminです。最大心拍数はPolarが170, Garminが176bpmでおおよそ一致しています。Polar最高値は出なかったみたいですね。
平均はPolarが140、Garminが145bpmでPolarの方が3.5%ぐらい低めみたいです。停止時間を考えると一概に何%とか言えませんけど。。

あとは、心拍ゾーンの分布を見てみました。

左がPolar,右がGarminです。

Z5はPolarが36分24秒、Garminが39分40秒で結構近いです。
Z4はPolarが59分48秒、Garminが59分28秒とかなり近いです。
Z3以下は、Garminはお買い物や休憩等はカットされているので、少ないのは当然かと思いますので、なんとも。。揃えろよ!と言われそうですが。。(^_^;

 

上記の事から、VantageMの光学式心拍計の検出精度は満足なレベルです。

 

次に、走行距離ですが、左がPolarで44.70km、右がGarminで44.29kmです。差異は約1%で、良い数字が出てました。
PolarはGPSで計測、Garminはスピードセンサーで計測です。Garminはタイヤ周長x回転数で算出しているはずで、正しいとは言い難くある程度の誤差はあると思われます。
なので、どっちが正しいのか分からないレベルの誤差と思います。

あと、記録されたルートですが、距離に相違が殆どない事から分かりますが、全体的には差異は感じません。

上がPolar,下がGarminです。

拡大してみると、違いがありました。上がPolar,下がGarminです。
Polarの方が線がなめらかな感じで、追従性も良さそうです。
と書いてますが、Polarは設定無し、Garminは確か自動で設定(初期設定)してあるので、等間隔じゃないのかなと思います。
Garminの自動は、記録感覚あGarminが自動で保存してて荒いのかも?と思ってGPXデータを見てみましたが。。両方共に約1秒ぐらいみたいです。
Garminの方は2秒になっている所もあるみたいですが、そんなに差があるわけじゃなさそうです。止まると荒くなる。。とかあるのかも?GPXデータも全部は見てません。。

あと、Polarの方は、青丸の所で、一旦道の脇に停まって写真を撮ってます。Polarの方は記録されていますが、Garminの方はなさそうです。

そもそも、避けたと行っても50cm前後なので、GPSの記録精度から考えると分からなくて仕方ないと思いますし、そこまでの精度は用途的に必要ないと思います。

ただ、Polar VantageMの方がGPSの測定精度は高そうかなと思います。Polarの方はGPSにGalileo対応なのが大きいのか?差はそのぐらいなんですよね。

処理チップの性能などもありそうですが。。

 

と言う事で、Polar Vantage Mをサイクリングで使用するのは問題なく使えそうでした。

心拍だけで言うと、私にはGarmin ForeAthlete 245よりPolar Vantage Mの方が良い値が出ました。

 

コメント