こんにちは
先日の落車でヘルメットを割ってしまったんですよね。
ヘルメットですが、結構高かったので悲しいですが、頭の代わりに壊れてくれたと言う事で感謝しつつお役御免としたいと思います。
おかげで、首より上はノーダメージです。ほんとヘルメット大事ですよね。
クロスバイクとかでノーヘル人を見かけたり、ロードバイクでも街中では見かけますが、かぶって欲しいなと思います。自分は大丈夫だと思ってても何が起こるか分かりませんので。ぜひ!

ヘルメットを壊したのは、6年ぶり2回目だったりします。
前回のはこれでした。(^_^;

今回壊したヘルメットですが、半年前に買ったヘルメットです。結構奮発したんですよね。。
→ OGK KABUTOのAERO-R1 TR(ヘルメット)を買いました
何時もだったら、違うのどれにしよう?と悩む所ですが、飽きる程使ってないのと、他のにするとサングラスで悩むので、今回は同じ物にしようと思います。少し安いVITTとかなり悩みましたが、風切り音が大きいと教えて頂いたので、風切り音が大きい=抵抗が大きいで、重量増と空気抵抗増で肩こりしそうなので。。長く使う物なのもあり、奮発しようと思います。今度こそ、寿命まで使います。\(^o^)/
同じヘルメットで、デザインどうしようかな?と悩む物の、このヘルメットサイズS/Mが物凄く買いづらいです。
前回も思いましたが、ネットで注文を在庫なしで殆ど受け付けてないです。(^_^;
他のサイズだと、買いやすいのですが。。。需要の殆どがS/Mサイズなのでは?と思えるレベルです。
と思ったら、2021年1月に生産終了してました(^_^;
この記事を書きながら、気づきました(笑)
どおりで買えないわけですね。。
残ってるのは、オーバーシェルモデルのみみたいです。
R1。。新たしいのが出ると良いのですが。。
話は戻って、AERO R-1を買おうとして、サイズS/Mが買いづらく。。オーバーシェルモデルは定価だと2000円差なんですが、実売だとそれ以上の差が有って、買いづらいなぁ。。と思ってたら、1つだけアマゾンでR-1と同じ価格帯で見つけました。オーバーシェルですが、外せるので価格差が小さいなら、有っても良いかなとは思います。
色は、選べませんがオレンジで個人的には許容範囲内です。
って事でポチりました。
で、すんなり到着!と言いたい所ですが、配達予定日に来ず。。急がないのでまあいいかぁ。。と放置してたら翌日到着。宅配ボックスに入れた!と通知が来てましたが、不在票なし。。
宅配ボックスを見ると、どうも入ってそうです。いつものパターンから番号が予想できそうですが、よその荷物であいちゃったら、大変かな?と躊躇します。
アマゾンで確認するも運送業者の問い合わせ先が分からん。。
と言う事で、アマゾンのチャットで相談してみたら、入れたBOX番号と、暗証番号をすんなり教えてもらえて受け取り完了。
不在票はどこに入ってるんだろう。他の家の郵便うけ!?(^_^;

出してみると、ビニール袋に入ってました。

箱で確認します。注文した物と一致してます。
少しトラブルと、妙に心配になりますよね。

ヘルメットを出してみます。
思ってたよりオレンジが鮮やか?明るい?かも。目立って良いかな?

製品ページの写真を見ると、もう少し暗い感じのオレンジだと思ってました。

反対側から。。

前から見ると、こんな感じです。前回のマットなブラックと比べるとかなり違う感じがします。

後ろから見てみます。

ヘルメットの内側は、R1と同じ感じです。と言うか多分同じだと思います。

オーバーシェルはこんな感じです。

裏側はこんな感じで、シルバーでした。S/Mとサイズ記載があるので、ヘルメットのサイズで違う様です。
色は、製品ページを見る限りだと共通に見えます。

シェルをつけてみます。前からはめて後ろ側ではめる感じです。


シールドを付けてみます。シールドってR1だと3モデルが装着できるのですが、R1CVだと2種類と1つ減ります。
この事から、オーバーシェルをつけた時の形状差で使えないシールドが出るのかな?思います。


付属のシールドは、製品ページ記載のAR-3(ライトスモーク)がついてました。
R-1と同じはずですが、シールドの製品名の刻印がありました。R-1の付属にはなかったと思ってましたが、確認したらありました。気づかないもんですね。(^_^;

他の付属品は、R-1の方はTRだったのでマグネットバックルの説明書がありましたが、それの代わり?に、オーバーシェルの説明書がありました。それ以外は同じだと思います。


それ以外だと、バックルが通常のバックルです。マグネットバックル気に入ってたんですけどね。。
付け替えれるか研究してみようと思いますが、無理そうな気がしてます。今度真面目に見てみようと思います。

ついでに、重量測定してみます。
ヘルメット本体ですが、メーカー公称で、S/Mサイズは215gですが、それより大分軽かったです。
R-1も同じぐらいだったので、209gなので実際の重量は軽めなのかもしれませんね。
紙とか外してないので、外すと微妙に軽くなるかも?です。

オーバーシェルの重量は、49gでした。

シールドは、41gでした。

オーバーシェルですが、空力を良くしようとかは、これ以上は望まないので、冬場の寒さ軽減に使おうかなと思ってます。夏場は外そうかな?
すぐには使えなさそう(自転車に乗れなさそう)ですが、使うの楽しみです。
R-1と大差ないので、感動は無いでしょうけど。(笑)
コメント
R1CVにされたんですね。
廉価VITTで風切り音ナカーマになれると思ったのに(笑)
このオーバーシェルって、何のため?と思ってたんですが、(公には)空力のためってことでいいんですか?
冬場は、ちびたい風が入ってくるのを防ぐこともできそうですが(ワタシ、髪型的に、ここ結構重要だったりして(^◇^;))
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
風切り音ナカーマかなり悩みましたが、R1の方ほとんど使ってないのと、価格差がそこまでないので
ちょっとだけ奮発しました。
オーバーシェルは空力の為なんだと思いますが、猫に小判状態ですよね。
正直、どうでも良いオプションでしたが価格差がほとんどなかったので、買ってみました。
寒くないパーツに使おうと思ってます。
髪型は、ひとのこと言えないのでノーコメントでww
しげさんへ
身代わりに昇天したヘルメット、供養して上げてくださいね。
カブトのヘルメット、好きですね。今回のカラーは珍しく色モノじゃないですか。
印象的には比較的ブラックカラーを選んでいる印象でしたから。
今回の色は派手でいいんじゃ無いですかねぇ。
他者からの視認性が向上するのではないでしょうか?
自分はカブトのヘルメットはあまり涼しくないのと頭の形に合わないので買わないんですよね。
ただ、最近は形状が変化したのか被り心地は良いので、次は検討しても良いかな?と考えています。
まぁ、すでに次のも買っているのでまだまだ先ですが。
とにかく、治る程度のけがで良かったです。
罠や地雷には気を付けましょう。
自分も似たような罠に嵌まって転倒しそうになりましたから。
今回のは苦情を言ってもいいんじゃないですかねぇ。
みんなの安全のために。
ブラザー弟さん
コメントありがとうございます。
ほんと、身代わりですよね。感謝です。
色はいつもだと黒系を選びそうですが、同じのだとつまらない?かなと、毛色の違うのにしてみました。視認性良さそうでね。
あと、カブトのヘルメット暑いですか、アタマの形が合うので、他の浸かったことないんですよね。(^^;
ほんと、この手の地雷は注意ですね。ちょっとした気の緩みでこの結果です。平地だったので、緩んでました(^^;
通常設置されてる物に文句行って良いのか悩みました。道路の管轄が分かったら、お願いと言う形で連絡だけしてみるも のも良さそうですね、調べてみます。
おお、このカラー、私のVertigineにぴったりじゃないですか!
今度はこのカラー、候補に入れたいと思います。
事情はどうあれ、新しいものが来るってのは心踊りますね^_^
Kachi//
Kachiさん
コメントありがとうございます。お揃いにしますか?\(^-^)/
新しいグッズやパーツ、楽しいですね!
こんにちは、R1CV購入されたんですね。
CVの方がカラーリングがいいように思います。オーバーシェルでイメチェン出来るのもいいですよね。
展示会で見た時に欲しいと思ったんですが、販売開始まで半年有ったので、普通のR1買ってしまいました。パワーが無いのでほんの僅かでも空力に頼りたいのも有ります。
怪我の後は、気が萎えるものですが、すぐ次のギア購入とは、やる気満々で、回復も順調かと推測します。新しいR1CVで走る日が楽しみですね~。
吉田さん
コメントありがとうございます。
そうですね。CVの方がカラーが沢山あって選べるので良いですよね。
割りとすぐに自転車乗れるかも?とか思ってましたが、流石にダメそうでした(笑)
もうしばらく我慢します。
まあ、良いって言われても直ぐに乗る勇気はないと言うか、傷跡がいたいので、乗らなさそうですけど。(^^;
今日、抜糸かな?って病院に行ったら、専用テープで貼ってるだけで、今時は縫わないことが多いって聞いて、びっくりしました(^^;