こんにちは
ZWIFTでルート完走時に貰えるバッチのうち、1時間弱で貰えるルートが減ってきました。
目標が持てなくなってきたので、長いのは休日に時間があったら地道に埋めていく事にしようと思いますが、そろそろワークアウトに手を出してみようかなと思ってます。
あまりハードなのをいきなりするつもりは、これっぽっちも無いのでぬるい(?)のを探したら「6wk Beginner FTP Builder」というのがあるそうです。6週間でやるワークアウトみたいですが、実際に6週間で絶対終わらせなきゃらならないと言う事もないみたいなので、時間をかけてやってみようかなと思ってます。一気にやった方が効果が有るんだとは思うんですが、ゲーム的な感じで考えてます(^_^;
で、やるまでにやっぱりFTPは計測しておいた方が良さそうな感じです。
FTPと言えば、パワーメーターを導入した時に計測してみようと思いましたが、無理!と思って途中で挫折してます。この記事です。
これ。。結局はパワーメーターの構成ができてなくて、パワーの値が低く出てた事が原因だったと思ってます。
ただ、めちゃくちゃ疲れました。
腰が引けますが、避けては通れない気がするので思い切ってチャレンジしてみます。
予想だと、160Wから170Wの間ぐらいかな?と思います。多分。。
ZWIFTの画面から指定できました。トレーニングを選択します。

画面から「FTP Tests」を選んで、その中の「FTP Test(shorter)」を選びます。短いほうが楽だと思うので。。(^_^;
後半に有る、凸凹したグレーのは何?と思うけど、パワーの指定がなくて頑張れ!って事なんでしょうね。
記事を書きながら気づきましたが、右下にFTPが出てますね。ルートを走ってて更新すると出てたのでZWIFTに設定されてますね。

設定できたので、「ライド」ボタンを押してスタート。
後で気づきましたが、上のルートで設定されているルートでワークアウトするみたいです。
ワークアウトで決まっててルートは強制なのかと思ってました。
ワークアウトとルートのバッチ集め両方一緒にできそうかも?

最初は5分のウォームアップからでした。一応パワーの指定があります。低っ!
低いパワーで安定させるの難しい。。

と思ってたら徐々に上がっていくんですね。

ギアの位置とか考えるの面倒なので、先日調べたERGモードを使おうと思います。
ワークアウトしてるiPadの方でも出来るみたいですが、コンパニオンアプリが動いているスマホの方でやりたいと思います。「ERGオン」ボタンを押します。

こんな感じになります。自動設定されている斜度がグラフ出でるのかな?
と思いつつ回してると、すごい違和感を感じます。
やってみた所。。思ってたのと逆でした。(^_^;
「ERGオン」って出てる上の画面の状況がERGモードがONの状態みたいです。

ERGモードOFFの状態でONになってると思いこんでたので、パワーがうまく調整できず。。
2つ目の「20秒 155W」の星が半分に。。(T_T)

良い感じに温まってきた所で、105W3分で休憩できます。

メニューの変わり目にはこんな感じで分かる様になってました。
結構遠くから見えてるので、パワー値から推測した場所に出してるんだと思いますが、急に指定パワーを無視したら、動くんだろうな。。(笑)

この辺りまで来ると、息切れが。。ゼーゼー。。(^_^;

本番始まる前の最後の休憩かな。。
ERGモードがONなので、適当に回してると良い感じのワット数になるので楽ちんです。

これを超えると20分のFTPテスト開始ですね。ドキドキ。。

FTPテスト開始で、文字が出ました。余裕ないので日本語でお願いしたいです。ほんと。。
思うだけパワーを出して、20分維持しろ!との事ですね。

と、言われても継続的にそんなにパワーが出る訳もなく。。200W強で進みます。
これ。。目的のパワー値があるならERGモードが便利なんですが、好きなだけ出せ!となった時のERGモードってどう働くの?動かないんじゃないか?と思いましたが、ERGモードが動作してる感じがものすごくします。
どうなんのこれ!?
そんなに出せなので、ERGモードONのままでやりましたが、FTPテスト中はERGモードはOFFの方が良い気がします。
ERGモードONのままだと、めっちゃケイデンスを上げる羽目に。。(^_^;

5分経過時に、文字が出ましたが。。英語にがてなので、なんのこっちゃ!?って感じ。
なんとなく、どうするの?ってことなんだろうなと思ってましたが、翻訳ソフト起動してみる余裕もなく。。
記事を書きながら翻訳してみたら、合ってました(笑)

そして半分の10分を超えた所で、またメッセージが表示されました。
簡単に感じるなら、10Wたせ!との事です。。お断りします。無理っす(T_T)

あと、5分。。。雨が。。どんどん落ちるパワー。。限界です(^_^;

あと4分。。もっとパワー増やせ!って事かな?

あと3分。。

あと2分。。。足パンパン。。18分走ってきているので、パワーの平均が多少では前後しませんね。(^_^;

あと1分。。酸欠でヤバいです。(T_T)

あと30秒。。

あと10秒。

ゴール!!。クラクラします(T_T)
予想より大分高くFTPは193Wでした。やりきりました。\(^o^)/

残りは5分のクールダウンです。

ゴールが見えてきました。

終了!!めっちゃ疲れました。ちょっと気持ち悪い。。(T_T)

FTP測定の所が更新されてました。21W上昇してます。

今回は途中で挫折せずに、終われて良かったです。
と言うか、最後までやれば持続できなくてもFTP自体は余程じゃなきゃ測定はできそうですね。
近いうちに、 ワークアウトの「6wk Beginner FTP Builder」 を開始してみようと思います。
コメント