こんにちは
Zwift Academy 2021やってます。前回はワークアウトの3,4をやりましたが、今回はBaseLine Rideをやりました。
今までの記事はこちら。
→ Zwift Academy 2021のやり方が分からない
→ Zwift Academy 2021やってみました(その1)/WO1,2
→ Zwift Academy 2021やってみました(その2)/WO3,4
本来、一番最初にやるべき(?)なのは、BaseLine Rideだと思いますが、やれる所からやってしまおう!の精神(笑)で、順番めちゃくちゃです。全て消化できればいいや!と思ってやってます。
平日の休暇を取ったんですが、用事が終わり時間ができたのでエントリーしてみました。
2種類あり、悩みましたが短い方にしました。長い方って5kmぐらいしか距離が変わらないので、やってみようかと思いましたが、この記事を書きながら探してみたら獲得高度が倍ぐらいみたいです。やめといて良かったです。(^_^;
と言う事で、参加してみました。ジャージおそろいです。オリンピックシリーズとかと違って、揃うのジャージみたいですね。ヘルメット、ソックス、バイクはバラバラでした。

いざスタート!!
レースじゃなくて、グループライドなので後ろの方からゆっくり行こうかな?
途中3箇所で計測区間があるはずです。

車列?は細長い感じに見えます。レースじゃないので。。

イキナリ上るのか。。(T_T)

計測区間が良く分かりませんが、そこからか?
斜度6.6%で、距離が890mの様です。KOM区間なのね。。後で分かりましたが、距離別で3つあり、最初のここは中くらい(Mediam)でした。

先が長いので、ちょっとだけ頑張ってみるぐらいにしてみます。
もうちょっと?

ルーレットが回ってアイテム。。。10XP。。(^_^;
順位は13/17。。あはは。。。orz

次は平地の360m(Short)の様です。これなら頑張れるかも!?

もうちょっと!

おおっ!なんと1番!!初めてかも!?
これ。。みなさん計測区間頑張ってないですよね。。ネットを見ると事前情報を見て無くて記録が保存される事自治を知らない方が多そうな感じですね。ここで頑張らないと、最後に記録更新しまくって面白そうですが。。(^_^;

次は、斜度3.2%で距離が3.8kmみたいです。

ちょっと頑張ってみます。

頑張ってみましたが、10/11でした。実力ですね(^_^;

あれ、ゴールかな?

しばらく並走してた方が、いきなりスプリント!?抜かれて、なんか悔しいので頑張ってみました。
なんとか、抜けました(^_^;
ゴールした瞬間にジャージが戻るのね(笑)

上るだけ上って終わるのは、寂しい(もったいない?)ので下って終わりにしようと思います。
と思ったら、FTPが8W上がりました。ワークアウトが微妙に辛くなりそうな予感。。
しまったかも(^_^;

なんか、文字がかぶってますが、記録(履歴?)が設定されました。

記録の行を選択するとこんなのが表示されました。複数出るのか不明ですが、最後に記録更新できるといいな!

あと、5/10になったのでソックスゲットです!

コメント
Zwift Academy は順調に消化されているようですね。私はこれから一週間は諸事情で?おやすみ予定なのが残念ですが、無理も禁物なので仕方ないですね。
ちなみに、今回のイベントでプロチームから契約のコンタクトを望む場合、WOとグループライドを全消化するのはもちろん
・ベースラインライドはロングで記録
・プロ志望者レース(ADZをTTバイク、ノンドラフティング)でタイムを記録
して、成績優秀であることが条件になっているようです。
私もがんばろう!とは思いますが、15分くらいのKOMセグメントなら7W/kgくらい出ないと土俵にも上がれないようなので、そんなん人間ちゃうで…と、魔界の扉を覗いた気分ですが、逆に同じ人間なんだから方法はあるはず!と諦め悪く続けようかと。今年も予定していたレースは全てキャンセルになったので、いまさら完全オフモードの体重では如何ともし難いですがw
なお、昨年は男女で9人のプロが誕生し、その後の活躍は結果が示すとおりです。
兄貴さん
コメントありがとうございます。
1週間お休みなんですね。Zwift Academyって、期間的に猶予があるので消化するだけれあれば、そのぐらいは問題なさそうですね。
私はアイテムゲットしか目標にないですが、レースADZ含みみたいですね。すごすぎです。混ざってみようかなとも思えません(^_^;
KOMセグメントで7W/kgですか。。凄いですね。と言うか継続的に出せるもんなんですね。プロ志願ならそうなのかも?とも思いますが、想像できません。
私だと7W/kgだとフレッシュな状態でも数秒です(T_T)
ADZの最後に出せずに。悶々としてます(笑)
兄貴さんは頑張ってみてください。モチベーション上がらなさそうなので、来年でも良さそうですけど。
レース全部キャンセルになってしまったんですね。残念ですよね。
私も、ブルベ。。エントリーする気もしません。
記念ブルベが1年延期で中止にならなかったのが不幸中の幸いです。
余談ですが、ADZの攻略!ってページを見たんですが、体重詐欺する!ってありました。
流石にそれは攻略じゃなくない!?と思って自制してます(笑)
体重増やすのは楽なんですが減らすの難しいですよね。(^_^;