こんにちは
————————- 2023/03/08 一部内容を赤文字で訂正しました ———————-
故障してしまったEliteのスマートトレーナーのDireto-Xですが、修理方法のページにキャリブレーションをする旨が書いてあるのに読み落としてしまい、パワー値が小さく(多分)出ていました。
ワークアウトがパワーが小さく出る為にハードすぎて挫折してしまい、もう。。ワークアウトできない(T_T)
ってなってしまった(笑)ので、手順に沿ってキャリブレーションしてみました。
キャリブレーションのやり方は、以下にあります。
→ Calibration interactive hometrainers with myE-Training app/Elite
今度は、しっかり読んでから実施したいと思います(^_^;
今回ではなく後日サポートとのやり取りの中で、キャリブレーション値はトレーナーに記載の数字ぴったりか、最低でも-2ぐらいが良い様です。数値の意味を勘違いしてました。10%は誤りです。キャリブレーションした結果は、トレーナーに記載されているキャリブレーション値(オフセット値?)の+-10%以内であれば大丈夫(当然?)だそうです。
トレーナーの下側にあるオフセット値は「6416」です。これの前後10%以内なれば正しい筈?です。
値としては、「7057」から「5774」の間ですね。

最初にトレーナーを100Wから150Wの間で10分以上動かす必要があるそうです。
なんかケイデンスが出てませんが。。まあ良いかぁ。。(^_^;


終わったので、メニューのパラメーター開きます。

パラメーターのメニューの下の方に、「トレーナーセンサー キャリブレーション」があるので選びます。

10分トレーナを使う旨の表示が出ましたが、既に終わってるので「OK」を選択します。

画面の表示にしたがって、ペダリングをスタートします。

スピードの指定がある33.0km/hまで速度をあげます。

指定速度に達するとペダリングを停止する旨の表示が出たので、ペダリングを止めます。

空転しているトレーナーが止まると、オフセット値が表示されます。
説明ページによると、10秒以内に止まらないとやり直しみたいです。

「6411」と出ました。トレーナー表示の「6416」の10%以内なので、OKです。
計算すると、差は0.078%と凄く少なかったです。
ちなみに、もう一回やってみましたが「6411」と全く同じ数値が出ました。
こんな感じなので、「6416」と出そうな感じがしますが、パーツの磨耗等で変動するのかも?と勝手に推測してみます(^_^;
無事、キャリブレーション出来ました。
後で、ワークアウトをやってみましたが、故障前と同じぐらいの感じで出来ました。\(^o^)/

これで完全復活\(^o^)/
のハズです。
キャリブレーションをやってて思いましたが、ペダリング解析に興味津々です。
1年間は無料で使えるチケット?がついてたはずなので今度やってみようかな?
コメント