こんにちは
次回のブルベまで3週間を切りました。
すっかりZWIFTで引きこもってたりしますが、そのZWIFTもあまりできてなかったり。。します。(^_^;
最近凄く暑くなってて、梅雨もろくに雨も降らずに終わりましたね。
お陰で前回のブルベも梅雨入り直後にもかかわらず、雨に降られず済んでラッキーでした。
これ。。この夏は水不足になるのでは?と思いましたが、ダムの貯水量を確認すると梅雨入り前に結構雨が降ってたからか、貯水量が極端に無い!って感じでもなさそうです。とりあえずは大丈夫。。ですかね。。
脱線しましがが、最近の気温を考えると、ブルベ参加前に暑さになれないとヤバそうだなと思ってます。日曜にちょっと出ようかなと思ったんですが。。なんかビュービューうるさいなと思ってたら、風が凄くない?Windyを見ると9.1m/sと。。。ちょっと外れた(笑)台風ぐらい!?
萎えました。。頭痛するし。。寝て過ごそう。。(^_^;

夜になって、ZWIFTぐらいやるか!?と思って22時ぐらいに温度計を見ると31.2度。。
始める前に汗が出るぐらいですね。。暑くてもやるんですけどね(笑)

扇風機2台をAlexaさんに頼んでつけてもらってZWIFT開始します。
50分ちょっとワークアウトを実施。ケイデンス一定で回すのが1年経っても下手くそです(T_T)


今まではタオルで拭きながらZWIFTをやってれば、床に数滴汗が落ちるぐらいだったのですが、もう無理。。です。床に汗がたまります。。またクランクのネジが錆びそう。。(^_^;

室内でこのぐらいの温度だと、暑さに対する耐性がつかなさそうですよね。。やっぱり日光が必要か。。出るのめんどくさい。。(^_^;
狭い部屋なので、ZWIFTやると温度が上がるのでは?と思ってましたが。1.1度上がってました(笑)
湿度は流石にそれほど上がらなかったですが。翌日はスタート時で32度ちょっと。30分で0.7度ぐらい上がってました(^_^;


床はヤバそうなので、耐水性のあるシートを敷いてあります。毎回水拭きして、リセッシュプシュー!って感じで、扇風機を20分タイマーをかけて回してます。Alexaさんに頼むと分(秒?)単位で指定できるのが便利です。
普通の扇風機を回してますが、風量が足りないのと、上への可動範囲が狭くて腰ぐらいまでしか風が来ないんですよね。台に乗せてそれで、その前は足に当ててたら、脚が冷えて頻繁に攣ったので持ち上げました。上向かないのが厳しいので、今更ながらサーキュレーターをポチりました。早くこないかなぁ。。
コメント