こんにちは
先日の記事で書いた「Whoop Workout Series」のワークアウトが終わりました。
前回の記事で終わったのは「INEOS Grenadiers Virtual Training Camp」でした。
この記事で書いてますが割りとゆるくて楽だったんですよね。。
1時間超えると続けてやれないので、1時間未満で終わる物をメインで探してた結果これだったのですが、次にやろうかなと思ってた「Whoop Workout Series」も楽そう?とか思ってましたが、途中のが結構きつかったです。
6回セットになってて、RedDay、GreenDay、YellowDayで各2回でした。
なんとなくRedDayが一番きつそう?とか思ってました(笑)
そのはRedDayがこんな感じで、結構ソフトだったんですよね。

1日目が45分でTSS31でした。良い運動?
2日目が40分でTSS41ですが、ほとんどがフリーライドだったので、人それぞれかなと思います。


次のGreenDayですが。。見て、ええ。。。ってなりました。Greenって安全色みたいなイメージがありますが。。(笑)

1日目が50分でTSS54で
2日目が43分でTSS61でした。途中でやめようか悩んだのは久しぶりでした。
酸素が。。足りない。。とか久しぶりに感じました。
最近、ゆるいのばかり選びすぎたかも。。です。(^_^;


YellowDayですが、GreenDayよりは幾分楽でしたが、ゆるいって程でもなかったです(※当社比)

1日目が55分でTSS52で
2日目が55分でTSS43でした。RedDayとGreenDayの間ぐらいのキツさでした。


って感じで完了です。
次は「Le Col – Training with Legends」かな?Legendって文字がものすごくヤバそうな。。(笑)
きついなと思いましたが、落ちきってたVo2Maxがちょっとだけ戻りました。
やっぱり楽してると落ちるんですね。。
一旦47迄上がったVo2Maxが39迄落ちて、参ったなぁ。。とか思ってましたが、このワークアウトで3上がって42迄戻りました。


どのぐらい効果的な数値が出てるのか分かりませんが、サボると徐々に下がって、頑張ると上がるので(当たり前か。。)、結構変動するので基礎体力的な数値ではなく、瞬間最大みたいな感じなのかなと思い、一喜一憂しても仕方ないかも?と思ってきました。
1つの目安として見ていきたいと思います。
ただ、あまりに下がると悲しいので、40以上の(良い)をキープしたいな。
コメント