こんにちは
まだ書けてませんが、夏休みに少しロングライドしたらお尻がすれて。。痛くってZWIFTをお休みしてました。
あと、なんか仕事以外が忙しくて。。って感じで記事もかけてません(^_^;
久しぶりに昨夜ZIWFTをやったら、UIがガラッと変わっててびっくりしました。
5月にPC版が新UIに変わっていいな!と記事を書いてました。
見た目も同じなので、同じなんでしょう。と思ったので、確認せずにざっくり使って行こうかなと思ってます。
始めようと思ったら、この画面でびっくりしました。

全体的に要所?はZWIFTが提示するオススメから選ぶ形になってます。
今までと大分違って、使いづらい気がしますが慣れですかね。。

ルート一覧なんかは大分変わって一覧の可視性が上がってますが、逆に選択しないと詳細が出ないので一長一短な気がします。私の場合は、獲得高度で選ぶ事が多いので、味気ないですが、ありかも?

ゲーム画面は変化なしです。

今までのUIだと、コースに出ないとバイクやウェアの変更・確認できなかったり、取得したバッジの確認、設定変更やプロフィールの確認もできなかったので、この辺りはトップ画面下でできるのでかなり便利になりました。
使ってみないとなんともですが、便利になってると嬉しいです。
コメント