こんにちは
昨年に続き、ZWIFT Academyに参加と言うか消化できました。
参加時に書いた記事は、これです。
ZWIFTアカデミーですが基本は、最初にBase Line Rideを走って、途中に有る3つの測定区間でタイムを計測したあと、6つのワークアウトをこなしてから、Finish Line Rideを走ってタイムの向上を測定する物(だと思う)です。
昨年は良く分からず始めてしまい、ワークアウトの途中でBase Line Rideを走ってしまい、順序が良くなかったです。今年は反省しました。
って事で、今年はBase Line Rideからはじめました。
そのご6つのワークアウトをこなしました。
1つ目はグループライドで参加しましたが、その後は時間調整するのがめんどくさっ!(笑)と思ってボッチライドにしました。2つ目だけ、ロングで後はショートで参加しました。

最後のFinish Line Rideですが、毎時0分に開催されていますが、時間が合わず結局最終日の10/9の参加になりました。見ると10/10にもイベントがあったのですが、これってJST(GMT+9)だからなのかな?真面目に見てないですが、ZWIFT Academyの開催って、JST基準じゃないですよね。
GMT(+0)かと思いましたが、10/10の午後もイベントが有るように思えたので、本社のあるカルフォルニア州のPDT(GMT-7)なのかな?そうすると、時差は16時間ぐらいかなぁ。。
良く考えたらイベントの開始時刻が0時とは限らないような。。(^_^;
一旦忘れます。いづれにしても日本時間だと遅れて開催される感じですね。
って感じで、Finish Line Rideに参加しました。日本語のカテゴリーEで参加です。

知ってたけど、参加者少ない。。言語毎に分けるのも良し悪しですね。

最初だけ纏まって走ってます。

当然?すぐに一人旅です。他のユーザがおらずRideOnを送ることさえできないので割りと暇なので、計測区間以外はAmazon Prime Videoでビデオを見てました。
余談ですが、Amazon Prime Videoのトップにでてた無料の「結婚するって本当ですか/Amazon Prime Video」にハマって、三連休で見切っちゃいました。あと、有料の「トップガン マーヴェリック/Amazon Prime Video」も見たけど、面白かったです。
もうすぐ、最初の計測区間ですが、画面のメッセージは放送とか言っちゃってます。多分誤訳(笑)

下記忘れましたが、前日だったかな?自転車以外で数時間かがんで作業してたら、ハムストリング(裏側)が猛烈に筋肉痛なんですよね。本来だと治るまでやらないと思うんですが、日程もないので頑張らないで消化だけしようかなと思ってます。
この筋肉、自転車じゃ使わないんでしょうね。今更このぐらいじゃ。。と思う作業で猛烈に筋肉痛になりました。
って事で、計測区間に入って踏んでみると、本気で自転車じゃ余り余り使わない筋肉みたいで、踏んでも痛くない。。って事で、必至で回すものの最初の方でヘタれました。。(^_^;
最後まで踏み切れないので、ペース配分も大事だなと思いました(T_T)

結果、Middleは9.3秒短縮できてました。\(^o^)/

途中はビデオを見ながらまったり走って、次の計測区間のショートを開始。。

結果、Shortは0.26秒の短縮。。。誤差ですね(^_^;

そして最後のLongです。
正直言うと、既に疲れました。やりたくない。。(^_^;
最初からパワーかけすぎずに程々にしよう。。Shortも縮まなかったし、Longは諦めようかな?

一人しかいない、後ろの方に抜かれ。。ってか早いなぁ。。って自分が遅いのか(笑)
とりあえずFTP以上(183W)以上は維持したい!
って言いながら、必至で回してるんですよね。酸素が入って来ないで辛い。。(T_T)

もうちょっとだけ頑張る!ってやってて、もうすぐゴール。
記事を書いてて気づきましたが、抜いてった方が早いと思ったら1位なんですね。

そして終了!!
標高高すぎないのに酸素が薄い気がします。。吸っても入って来ない。。(T_T)
なんとビリじゃなかった!!

結果、Longは23.7秒短縮でした。\(^o^)/

この後は下りのみだったので、最後まで走って+下りきって終了です。
計測区間以外は、超まったりだったのにTSS110もありました。(^_^;

余談ですが、https://intervals.icu/のグラフを眺めるのが好きなので終わったら見る様にしてます。
グラフの表示がうまい(好み)です。

全部、Base Line Rideをなんとか上回った様です。\(^o^)/




あと、結果がメールできました。脚質は変わらずスプリンターでした。
内容はこんな感じ。

Base Line Rideの時はこれでした。Shortだけ下がってますね。(^_^;
他は微増ですね。1ヶ月近くの間に、ワークアウト6回で上がるもんなんですね。

って事で、今年のZWIFT Academy 2022はこれで終了にします。この先は、興味ない+悲しくなるのでやめときます。
最後に、やめときゃ良かったのに。。
昨年の記事を見てしまいました。かなり落ちてますね(T_T)
昨年は回しまくってたもの。。って事にしときます。
コメント