こんにちは
Zwift Academy 2021やってます。今回は最後のFinishLine Rideをやりました。
途中になってしまってますが本来は最初にBaseLine Rideを走って、区間計測してからZwift Academyのワークアウトを実施して、最後のFinishLine Rideで成長を確認する(と思う?)という形です。
私の場合、ワークアウトの真ん中付近でBaseLine Rideをやってしまったので、なんか微妙です(^_^;
今までの記事はこちら。
→ Zwift Academy 2021のやり方が分からない
→ Zwift Academy 2021やってみました(その1)/WO1,2
→ Zwift Academy 2021やってみました(その2)/WO3,4
→ Zwift Academy 2021やってみました(その3)/BaseLine Ride
→ Zwift Academy 2021やってみました(その4)/WO5,Recovery Ride
→ Zwift Academy 2021やってみました(その5)/WO6,Recovery Ride
現状ですが、FinishLine Rideを残すのみになってます。
とりあえず全てを簡単なやり方で終わらせるには、今日のFinishLine Rideで終わりです。
BaseLine RideとFinishLine Rideは短い方のSTANDARDをやったのですが、ADVANCEDの長い方だったり、TTレースがありますが、そっちは興味ないというか無理なので、やりません。(^_^;
FinishLine Rideを実施しますが、BaseLine Rideで計測したタイムをできたら更新したい!とは思ってます。それなりに、がんばてみよう!と思ってます。
タイムはMidiumが2:40、Shortが29秒、Longが10:20秒でしたので、1秒でも縮めたいです。

という事で、短いSTANDARDにエントリーしました。

そして、イベントに参加します。意外と少ない?

と思いましがが、スタート直前には121名に増えてました。

スタート!!

計測区間までゆっくり走って足を残すんだ!と思ってたら、ものすごい後ろの方に。。
ちょっと反省(^_^;

ちょっとだけ頑張ります。
今更気づきましたが、これ。。ドラフティング効果ないんですね(^_^;
軽いバイクじゃなくて、TTバイクでも良かったかも!?と思いましたが、最後のLong区間は上りなんですよね。ってことで、上り用のこのバイクでいいな!と思います。

最初の計測区間をクリア。

2:31秒で、9秒短縮できました。\(^o^)/
順位は。。ははは。。orz

大分進み、2つ目の計測区間(SHORT)です。
がんばろう!

短いから頑張れる!と。。思う。
思いっきり踏んでたら、バッジゲット!!
予想してなかったのでビックリです。ラッキー!!

28秒で、1秒だけ短縮。。1秒。。(笑)
でも、遅くなってなくて良かったです。

次は最後の計測区間のLongです。上り。。なんですよね。辛い。。

思ってたより長いというか、まだなの!?って何回も思いました。
もうちょっと!!

最後は10:01で、19秒短縮でした。
1分ぐらい縮む!?とか思ってましたが、全然でした(笑)

そしてゴール!!

上るだけ上って終わり!だと、勿体ないので下りきった所で終わりました。

ワット数もベストに近い値が出てました。\(^o^)/


と、言う感じで私のZwift Academy 2021はここまでにします。


なんか結果?が出てますが、今度翻訳してみようと思ってますが、今日はもういいや。。(^_^;

全て(10個)終わるとバイクが貰えると思ってましたが、塗装(色?)みたいです。
ガレージを見てみましたが、良くわからなかったです。まあいいかぁ。。(笑)

色って、どこで変えるんだっけ?忘れました。
どっかで見た気がします。色とか気にしてないので。。忘れたんでしょうね。(^_^;
コメント
Academy完了、お疲れ様でした!
アンロックされるバイクの塗装ですが、CANYON AEROAD 2021を購入していれば、そのスペシャル塗装として選択できるようになっているはずですよー。
兄貴さん
ありがとうございます。やっと終わりました\(^o^)/
アンロックはそのフレームのなんですね。理解です。
今更買うのも、微妙なのでパスします。