こんにちは
昨日、用事があり仕事をお休みしてました。
用事の間に少し時間が合ったので、やろうと思ってたらアクションカメラ2台の比較のために少しだけ乗って来ようと思いました。
って事で、何時もの所から荒サイに入ります。

何か虫飛んでるなぁ。とは思ってましたが、天気いいよね!と進行方向を撮った写真に黒い点がいっぱい写ってました。撮った時は気にならなかったんですけど(^_^;

って感じですが、今日はカメラを2台付けてきました。

あと、ワイヤレスマイクも持ってきました。風切り音低減?のファー?みたいなのは忘れました。

って感じで、鹿浜橋と、新荒川大橋の間を2週走りながら撮影しました。
1週でやめようと思ってましたが、4Kで撮影後に、ふと思いましたが、2.7Kに落とした方が画質が良さそうな気がしてたので、2.7Kでも1周して合計2周になりました。見えてる橋の間でも2周すると17kmになるんですね(^_^;

鹿浜橋と、最初の看板の間で虫が大量に飛んでました。顔にくっつくし、口に入るし嫌すぎです(T_T)
そこまでは良かったんですが、ふと自分をみて思ってた数倍以上の虫がいっぱいくっついてて愕然としました。1周目は付いてるなぁ。と思ってはいたのですが、走りながら少し手で落としてそのまま走ってました。
良く考えると、虫をいっぱいくっつけておっさんが走ってたんですよね。
怖(嫌)すぎ。。(T_T)
2周目で量に気づいて、少しはたき落としてから。。写真撮っとけば良かったかも!?
と思って、2/3ぐらいはたき落とした所で写真を。。(^_^;
取る前は3倍ぐらいくっついてました(T_T)

蚊柱って、調べるとユスリカって虫の集合体みたいです。
吸血しないのね。。ホッとしました。
→ 蚊柱(かばしら)を作るユスリカってどんな虫?蚊ではないって本当?/アース製薬
と思って、写真を拡大してみると、違うかも?

調べてみると羽蟻みたいです。サクラアリっぽい?
良く考えると、蚊柱の虫ってここまでくっつかない気がします。
アリかぁ。。。噛まなさそうですが、いやですね。。シーズンは10,11月みたいですね。(^_^;
コメント
虫の季節になりましたね。夕暮れ時は特に多いので注意が必要です。アイウェアにくっつかれると欝陶しいし。
カメラ2台並べると重装備感ありますね。3D映像を撮ってるみたいです笑 マイクに付属のフサフサはウインドスクリーンとかウインドジャマーと呼ばれるもので、日本語だと風防ですね。風切り音を完全に防ぐ事は出来ませんが、剥き出しよりはマシなので常時付けておく事をお勧めします。ただ結構失くしやすいんですよね。
鹿浜橋は0kmポストから丁度19km地点で、左岸だと芝川水門を過ぎて左手に排水機場が見えてくる辺りが21kmですから新荒川大橋まで3km弱でしょうか。右岸も同じようなものなので左右併せて約6km、橋の長さを加えて一周8km弱ぐらいだと思います。13周も走れば100km行きますね(´∀`)
比較映像楽しみです。
輪太郎さん
コメントありがとうございます。
虫ホント嫌ですよね。(ToT)
3D撮れれば面白いですよね。
マイクのふさふさ(笑)はちゃんと名前があるんですね。次はちゃんとつけようと思います。
13週で100kmって、なんか面白いですね。そう言うのもネタとしてありかもしれませんね(笑)