こんにちは
GoPro HERO 12を購入して昨日開封記事を書きました。
事前情報として、GoPro10以降?は連続撮影で本体の温度が上昇して温度が上がりすぎると停止するそうです。
自転車で試してみたかったですが、とりあえず車に乗せて少し試してきました。
車のダッシュボードに、こんな感じで設置しました。車は24度設定でエアコンをONにしてあります。
ただ、ダッシュボード上はそんなに風が行かないと思います。多分。(^_^;

最初は、5Kで50FPSです。
10Bitカラーで、ビットレートは高に設定しました。
その時の動画はこれです。めっちゃキレイです。ただ、Youtubeにアップロードすると4Kに落ちますので、余り意味がないかも?(^_^;
データを見てみましたが、こんな感じで、ビットレートは約117Mbpsでした。

停止までの時間は35分39秒でした。
次は、4Kで100FPSです。10Bitカラーで、ビットレートは高に設定しました。
データを見てみましたが、こんな感じで、ビットレートは同じく約117Mbpsでした。

停止までの時間は40分46秒でした。フレームレートは倍ですが、4Kだと少し長くなってます。
動画キレイ!!と思いましたが、You Tubeの最大が4K60FPSなので、意味なかったですね(^_^;
ファイルサイズはどちらもほぼ同じで約10.7GBで、記録時間は12分48秒で切り替わってました。
中華なアクションカメラと違って、継ぎ目でフレームが飛んだりはしていません。ですよね。。
以外な事に、4K100FPSと5K50FPSでどちらも同じで、14.3MB/secぐらいで、856MB/Minぐらいと結構でかいです。
公式サイトを見る限りだと、サイズがフレームレートより、ビットレートで大きく変わるみたいです。
フレームレートの差って、もろにファイルサイズに影響しそうですが。。不思議です。
自転車でも撮ってきたので、近いうちにのせようと思います。
余談ですが、テスト撮影してたら結構危険かなと思える車に遭遇しました。
ナンバーにモザイクかけたのでYoutubeにアップロードしてみました。
こういうのに遭遇しないと嬉しいです。前なので余裕でしたが、後ろから来たら嫌すぎます。
コメント