こんにちは
この間の土曜(11/06)に、いつもコメントをしてくださるTKさんと荒川でサイクリングしてきました。
きっかけはコメント欄で、しれっと誘ってみたらご一緒くださるとの事。これはチャンス!?としっかり食いついて(笑)サイクリングする事になりました。
当初、榎本牧場まで行く事(道案内?)してましたが、行き方がクリアになったので今回は目的地を変更して、舟和浦和工場+栗原コーヒーに設定しました。
当日、朝9時にキッチンとれたてに集合にしました。
自宅を出発して集合場所に行きます。結構早く行って待ってよう!とか思ってたのに、近いからって余裕してたら、結構ギリギリに。。(^_^;
朝からチェーンオイルをさして、サドルバックの中身を減らして。。と思ってたのに、タイヤにエアーを入れるだけで、慌てふためいて出発。と言いつつも近いので集合時間には余裕で間に合いそうですけどね。(笑)
キッチンとれたて直前の芝側の所ですが。。今日人多い感じです。安全運転で楽しみましょう。

キッチンとれたてについてたら、すでにTKさんが待ってました。負けた。。ですよねー(^_^;
挨拶と、雑談を少しして出発。。写真忘れた。。
荒サイの左岸を上流に向けて出発します。むちゃくちゃ遅い的な事を聞いてましたが、良いペースです。これ以上早いと、私が(も?)ヨレヨレになりそうです。

戸田のボートレース上を超えます。今日はめっちゃ天気良いです。
若干向かい風ですが。かなり弱めです。

そのまま進んで、彩湖に到着。

少し休憩して、舟和に向けて出発します。
彩湖から秋ヶ瀬公園に抜ける(土手側)道をご存じないとの事なので少しだけ遠回りですが、そっちを回って行きます。久しぶりかも?

秋ヶ瀬公園内の道路を避けて、土手の上を走ります。
秋ヶ瀬公園内の道路、オンシーズンは怖い車と言うかすれすれ狙って抜いていく自動車が怖いので、トイレとか自販機に用事が無いと通らず土手の上を走ります。

そして、舟和(浦和工場)に到着!

最近、芋ようかん買いまくってる気がするので、今日は「あんこ玉」にしました。
芋ようかんの値上げで、あんこ玉がすごく安く感じます(笑)
久しぶりに食べましたが、美味しかったです。あんこ玉は甘さ控えめ?で食べやすいです。
と言っても十分甘いですけど。。写真は帰ってから食べた時の写真です。
サドルバッグの中でかなり揺さぶった気がしますが、無事でした\(^o^)/

無事購入できたので、次の目的地の栗原コーヒーに行きます。
ものすごく近くて、羽根倉橋の道路の反対側です。この道路「浦和所沢バイパス」って言うんですね。
記事を書きながら地図を見て知りました。(^_^;
地下道あるのを知らずに、土手まで戻って道路を渡りました。知ってれば。。近かった。。
迷うのもアレ(?)なので、今日はポイント登録したeTrexを持ってきたので遠回りでも迷いません。eTrexは地下道?を案内してたっぽいですが。。ええ。。大丈夫なの?って知ってる道へ。。(^_^;

栗原コーヒーですが、豆販売がメインのお店だそうです。と言うか入り口の看板に書いてありました。
何故か豆腐って読んじゃって???となりました(^_^;
その場で飲める種類って制限があって何でも飲めるのではなさそうです。今日はこれ!ってのを見て良く分からないので無難に「栗原ブレンド」にしました。
私、コーヒー自体はかなり好きなんですが、インスタントで十分!高いコーヒーとか、なんか違うかも?ぐらいで良く分からないんですよね。高いコーヒー飲んでも、インスタントの方が。。とか言いかねないです。(^_^;
それがどういう事かは別(分からない)として、もう一回来ようかなと思える味でした。結構好みでした。また来ようかな?

暫く、ダベリング(笑)してから、どうするか相談します。
相談した結果、帰る事にします。帰ると既に70kmぐらいになるし、当然かな。
これ以上走ると、100km超え確定ですよね。普通帰りますよね。(^_^;
先に行ってもいいよ!と言ってもらえいましたが、自分も一人じゃ寂しいので、一緒に戻ります。
同じ左岸を走っても面白くない?ので、右岸で帰る事にします。

途中、堀切まで帰ってTKさんとお別れました。
TKさん、お疲れさまでした。懲りずにまたお願いします。
写真忘れた。。(^_^;
ここに来るまでに、この先どうしようか考えてましたが、とりあえず河口まで行ってタヌキを見に行こう!と思います。クラブのNISさんが見に行った事があるそうで、聞く所によると夕方行けば高確率でいる様です。堀切辺りでの時間は13時半ぐらいだったと思うので、ちょっと早いからいないかなぁ。。
今日は、1日空けたので目標は100km!と思って出てきたので、空振りしてもいいや!
と、右岸の河口に向けて出発します。

そして到着。

タヌキ。。いなーい。。(T_T)
と思ってたら、砂利道の先の柵付近で、下に向けて写真を撮ってる方がいます。
もしや!?と思ったらいました\(^o^)/
遠くからだと、草で見えなかった。
かわいい!!と言う以前に沢山いますね。柵の向こう側にも歩いてた気がするので、まだいそうです。
何匹いるんだろう?

奥さんにタヌキの写真を送って、タヌキ発見!(笑)
としながら、どうしようかなぁ。。ここで折り返すと100kmに足りないので、キッチンとれたてまで戻って、さらに上流にいくのか?
正直微妙。。。葛西臨海公園から江戸サイを上って、水元公園あたりから一般道で帰るとかなり距離を稼げそうですが、帰りの一般道が少し面倒くさい(^_^;
と思ってたら、奥さんが若洲は?とのアドバイス。なるほど!
その発想はなかったです。距離的に結構良い感じでは?
って事で、若洲海浜公園に行く事にします。
できるだけ荒サイを行くと、行った道を帰ってくるのと清砂大橋の歩道を上がるのが面倒なので、一般道で行こうと思います。
時々、行くスナモショッピングセンターの横を通過します。

そして明治通りを南下して、若洲海浜公園を目指します。
9km強で到着。

海の方に行って、葛西臨海公園の観覧車をバックに写真を撮ります。

せっかくなので、サイクリングロードを一周します。
子供さんが多いので、最徐行で。。

途中。。釣り人すげー。と言うか話には聞いてましたが、堤防治ったんですね。

そろそろ、帰ろうと思います。
が。。すでに15時ぐらい。。流石にお腹減りました。近くのファミマに寄ってなにか食べようと思いますが、なんか知らないけど劇混み。。。ええ。。(^_^;
ちょっと嫌かも。。って事で、少し先にある「ゆで太郎」でキツネ蕎麦を食べました。
タヌキをみてキツネを。。(^_^;


さて帰りましょう。左岸かな。。
湾岸道路との交差点は左折レーンが多くて怖いので、歩道一択です。私は。。

そして荒川河口橋を上ります。

荒サイの左岸を使って帰りましょう!
と思ったんですが、つい葛西臨海公園に来ちゃいました(笑)

ここではMAXコーヒー!?と思ったけど、ネクターで。。

今度こそ左岸を使って帰ります。

途中で無事100km超えました。\(^o^)/

遊びすぎて。。暗くなっちゃいました(^_^;

自宅まで帰って、サイクリング終了です。
本日の走行距離は109kmでした。久しぶりの100km超えです。\(^o^)/

100km超えは約1年前の富士いちが最後でした。(^_^;
単独じゃ無くて、複数でのサイクリングは楽しいですね。
コメント
[…] と外ライドしました。最初に久しぶりの100kmライド出来ました。 → 今週もグループライドで荒川サイクリングたぬきを見に行って。 → 荒川たぬきライド半年越しのつくばへリ […]
100キロライド、お疲れ様でした〜
やはりこれくらい走ると走った感が強いですよね。
Zwiftやってると、外走ってなくてもどうにか走る力は保持できているからいいですね。
私も寒くなる前にちゃんと外走って出不精にならないようにしないと(^^;
Kachi//
Kachiさん
コメントありがとうございます。
そうですね。距離の区切りとして100kmって大きい感じがしますよね。
ZWIFTってやった感はあるんですが、基本短時間なので長時間はダメかも?
と思ってましたが、思ったより大丈夫でした。
そろそろ寒いので出るのがさらに面倒になりそうですね。(^_^;
当日はご一緒いただきありがとうございました。
掛け値なしでめちゃくちゃ遅かったはずなんですが。
余裕をもって100km前後を走り切れる体力と脚力、膝の労り方(クリート位置のセッティング、相談に乗っていただこうかなぁと妄想中です)などを試行錯誤してみますので、是非またご一緒したいです。
明日から天気が回復するようですが、これだけしっかり降ると土手からの染み出しがしばらく続きそうですね。
TKさん
先日はありがとうございましたm(__)m
あれで遅いってなると私の立場が。。(笑)
あのぐらいが楽に走れる限度可な?って感じです。皆さんほんと早いですよね。
100kmとか走りますが、正直者何も考えてないので。。(^^;
無理しないで、余裕を持った速度で!しかありません。
あと、100km行ければ200kmも近いと思います。ブルベに何回も出て覚えたのは手の抜きかたでした。頑張りすぎない!でした。
でも、クリート位置だけは調整した方がいいと思います。違和感ないなら、とりあえず前後にずらしてみて痛みがでる状況を見てみるといいと思います。絶対とは言えませんが、渡シ場今まで膝とか足の痛みは改善してます。是非。
染みだし気になりますよね。余りないと嬉しいです。
こんにちは。
このところ週末は好天続きなので半年ぶりぐらいに荒川を走りました。流石に半年空くと体力が落ちているのをヒシヒシと感じます。まだ100km走れるまで回復していませんが、頑張ってリハビリしようと思います。
久々の荒川は風も穏やかで気持ち良く走れました。冬になると北風がキツく荒川峠になりますが、今の時期は気候的に最もサイクリングに適していますね。
新砂のタヌキは知りませんでした。今度探してみます。左岸中川水門の所に居着いている茶猫が健在だったのは安心しました。補給食を分けようと思ったら見向きもされませんでしたけど(´∀`)
京成本線橋梁下の道が整備されて格段に走り易くなったのは感動しました(笑)少しずつですが整備されるのは良いことです。
今度は上流に出掛けようと思いますが、エノボクまで行けるかなぁ。
輪太郎さん
コメントありがとうございます。最近天気良くて自転車日よりが多いですよね。
落ちた体力、戻さなくっちゃですね。
荒川峠、すっかり忘れてますが、もうすぐシーズンですね。苦行の始まりですね(T0T)
タヌキ、機会があったらチャレンジしてみてください。可愛かったです。
あそこ猫いますね。夕方になると餌を貰えるみたいで結構見かけます。補給食好みじゃないんですね。他の場所でスポーツ羊羮あげたら食べてました。お菓子系は食べないのかと思ってました。(^^;
京成のした、広くてきれいになりましたね。
榎本牧場まで左岸だと羽倉橋より先、結構変わってました。一部ですがきれいになってて良くなってます。是非。
こんにちはぁ。
> むちゃくちゃ遅い的な事を聞いてましたが、良いペースです。これ以上早いと、私が(も?)ヨレヨレになりそうです。
「むちゃくちゃ遅い」と聞いて、「ShimaQさんくらいかなぁ」なんてイメージしちゃったんじゃないですか? 本人申告の「遅い」は当てにならない世界(笑)
栗原コーヒーって初めて聞きました。
コース途中にそういうお気に入りの店を見つけると嬉しいですよね。
たぬきって、野生なんですか?(O.O;)(o。o;)
> 少し先にある「ゆで太郎」でキツネ蕎麦を食べました。
> タヌキをみてキツネを。。(^_^;
うまい!
> と思ったんですが、つい葛西臨海公園に来ちゃいました(笑)
ぎゃはは。磁石の様に吸い寄せられて?
> 100km超えは約1年前の富士いちが最後でした。(^_^;
てことは、1年間ブルベもなかったてことなんですね。
そろそろ、ブルベも復活してきたら、いきなり200km!が出そうですね。
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
ShimaQさんが基準ですか。それって詐欺的なやつですよね(笑)
お気に入りのお店あると良さそうですね。一人だと基本的に寄り道しないので、道連れ必須です(^^;
タヌキ、やせいだと思いますよ。近くにかなり広く人が入れなさそうな、くさむらがあるので、中に色々いそうです。鶯鳴いてるし(^^;
葛西臨海公園は変な使命感でつい。。(笑)
来年はブルベ参加したいです。頑張ります。
たぬきいるの知らなかったです!
探すのこんど行ったときの楽しみにします。
デザさん
コメントありがとうございます。
今度行ってみてください。砂利道の先の柵の西側の下にいました。
遠巻きに見ると見えないので、お気をつけて。
うっかり気付かずに帰りそうでした(^_^;
こんにちは!
楽しそうですね。噂には聞いてましたが栗原珈琲飲んでみたいです。
意外とコーヒー好きなので。。。。
100Km越えは中々ですね 自分はもう忘れたぐらい前になってます。
今なんか15分ぐらい回しただけで息も絶え絶えです(笑)
少しでも回復するよう努力しなければって思ってます(>__<)
hooliganさん
コメントありがとうございます。
コーヒー良かったです、ぜひ!
彩湖からだと割とすぐなので自走でも行けそうですね。
ゆっくり行きますか!?今度誘いますね!