こんにちは
先日、ZWIFTのワークアウト時に取得できる経験値(XP)って、どのぐらいなんだろう?
フリーライドと、どのぐらいXP的にお得なんだろう?と思ったんですよね。
この記事です。
以下、前の記事を読んだ前提で書きます。
前回の記事だと、サンプルリングデータが少なすぎるかな?と思ったので、前の記事のあとせっせと集めてました。
元々は、プログラムである以上はきっちりした数値で揺れなく、このぐらい!ってなると思ったんですが、思ってるより複雑なのか、時間以外の要因がありそうな感じがします。
せっかく集めたので、記事にしようと思いますが、最後まで確定的な情報が書けませんと言うか、確証が持てるデータが取れませんでした。これ以上やっても私には無理そうなので、こんな感じ!?ってふわっとした内容になります。
リバースエンジニアリングする方法も取りえますが、ものすごく面倒くさそうなのと、普通は利用規約で禁止してるはずなのでやりません。(^_^;
頑張っても無理!ってなりそうですが。。
って事で、前回の記事を書いた後に、ワークアウトをしながらXP取得時のスクショを保存しながら集めました。同じ時間でも取得XPが揺れる所があるので、回数を追加してますが、途中から追加したので、実際のサンプル数は+100ぐらいあるかなと思います。(^_^;
カウントできてるのは411回です。
最初に、ウォームアップ・クールダウンですが、こんな感じでした。
サンプル数は15(最近やってるワークアウトになかった。。)です。
取得XP値ですが、1分辺り5~6XPの間でした。平均値は5.89XP/分です。
また、1XP取得にかかる時間は約10.21秒/XPでした。
表を説明すると、一番左が計測した回数(スクショの回数)、あとはワークアウトの時間(分)、実際に取得したXP、その右がXP/分です。
真ん中のブロックは、ワークアウトの秒数をグレーのヘッダ行に手動で入力した時間(秒)で割った値です。右側のブロックは、中央のブロックで算出したXPと実際のワークアウトで取得したXPの差です。
ここがプラス値で、0に近くなるヘッダ行の手動入力した時間が予想される1XP取得にかかる時間だと想定しています。見てる感じ、端数切捨てなロジックが気がするので、0以上の値が多いかつ、0に近くなる用にグレーの行に数字を入れてみた感じです。
次は、インターバルブロックです。
サンプル数は50です。
取得XP値ですが、1分辺り10.8~12XPの間でした。平均値は11.83XP/分です。
50秒だけ、1分辺りの取得XPが少ないですが、これを外すと1分辺り11.5~12XPの間でした。平均値は11.89XP/分です。
また、1XP取得にかかる時間は約5.04秒/XPでした。
同じ時間でも取得XPが相違する所が出てきました。(^_^;
次はゾーンブロックです。
サンプル数は344です。
取得XP値ですが、1分辺り6~10.8XPの間でした。平均値は10.15XP/分です。
1分以下が、1分辺りの取得XPが少ないですが、これを外すと1分辺り10.5~10.8XPの間でした。平均値は10.67XP/分です。
また、1XP取得にかかる時間は約5.55秒/XPでした。
1分以下(特に30秒以下)の取得XPが極端に少ないのはなんでなんですかね。。指定パワーに上手く載せられないから減少してるんですかね。。それにしては10秒だと18回も同じ値なんですよね。端数切捨てによる影響が大きいのかな?
最後はフリーライドです。
サンプル数は2です。これを含むワークアウトがあまり無いので。。(^_^;
取得XP値ですが、1分辺り約6XPでした。平均値は5.99XP/分です。
また、1XP取得にかかる時間は約10秒/XPでした。
あと、星が取れな方時ですが、検証する気にもならなかったのですが、見てる限りだと、0XP,1XP,2XPの3種類を見ました。そんなに外してませんが、これ以上は見てないです。
あと、星が半分の時は、普通に取得XPの半分弱かな?と言う印象ですが。正直良くわかりません。(^_^;
あと、ブロックの種類毎のお得度は以下の感じです。
インターバルブロックが一番お得で、5.04秒に1XP取得でき、1分で11.83XPです。
ゾーンブロックが同じぐらいで少し少ない感じで、フリーライドとウォームアップ・ダウンは、これらの半分強ぐらいです。
前回の最後に書いた、ワークアウトと、フリーライドのXP取得のお得ラインも更新しました。
低速で走るなら、ワークアウトが圧倒的にお得なんですが、早く走れればフリーライドの方がお得になります。
30分以下のライドの場合、フリーライドでアベレージが30km/h以上で走れば、フリーライドの方がお得です。60分の場合はアベレージ33km/h以上で走れれば、フリーライドの方がお得です。
ただ、ワークアウトの内容によっては、おとくラインが下がります。
左側のブロックはフリーライド時の平均時速と、取得できるXPです。右側にパターン1から3までありますが、値は全て同じで、フリーライドの時平均速度の場合の取得できるXPの一覧です。
ワークアウトのパターンを3種類用意して、フリーライドがお得になる平均速度の背景を黄色で塗ってあります。
どのパターンでも平均速度が27km/h以下であれば、ワークアウトがお得になりました。
表には記載していませんが、一番取得XP効率が低いフリーブロックが全てのパターンでは、時間問わずに平均速度が18km/h以上であれば、フリーライドがお得になりました。
また、全てがゾーンブロックの場合は時間を問わず平均速度が31km/h以上がフリーライドがお得です。
パターンの内容を以下に記載します。
パターン1:ウォームアップ・ダウンを5分を2回、それ以外の時間をインターバルと、ゾーンブロック
で半分づつ
パターン2:ウォームアップ・ダウンを5分を2回、それ以外の時間をインターバルブロック
パターン3:全ての時間を一番効率が良いインターバルブロック
ワークアウトって色んなパターンがあるのですが、なんとなくざっくり考えると平均速度30km/hぐらいが、フリーライドがお得なラインかなと思えます。
私の場合だと、真っ平らなルートだと、フリーライドがお得になりそうです。
平均斜度2%ぐらいがラインかなと思えます(^_^;
と言う感じで、この調査は終わりにします。
スクショ生活から開放されそうです(笑)
と言っても多少は取ると思いますけど。
コメント