こんにちは
最近ZWIFTのワークアウト中にほぼ常に使っているERGモードが上手く動作しなくなりました。半月以上悩んでましたが、何とか解消した(?)ので、書いてみます。
ERGモードとは?
ZWIFTの説明は今更なので省きますが、ZWIFT内にメニュー化されたトレーニングメニュー?がワークアウトと言う形で提供されています。グルグルコースを回ってるだけだと飽きちゃうので、そんな時にワークアウトを消化しています。
ワークアウトは基本(多分)、指定されているワット数やケイデンス数でローラーを回します。
上手くできるとブロック単位で星がいただけます。一応星を全ブロックで取得できるのを目指しています。ワット数は大体がFTPの?倍をワット数換算した値が指定されるので、FTPによって指定されるワット数が違います。
普通にギアを選択して、回すケイデンスや掛けるトルクで指定ワット数を維持する訳ですが、ERGと言う便利モードが用意されています。
前に調べた時の記事はこれです。
ERGモードがONの場合は、こんな感じで表示されます。
コンパニオンアプリのスクショですが、ZWIFTアプリでもメニューから変更出来ます。
ERGモードがONの場合には、画面中央左側に「ERGオン」と表示されます。
OFFの場合には、こんな感じで斜度が表示されます。ボタンの中央部を押すとON/OFFの切り替えができますし、斜度表示の場合には、左右にある上下ボタンで斜度(負荷)が変更できます。
ERGモードって、クランクを回す事だけに専念できて、ギアの選択等から開放されます。
実装で、何ワットだそう!とかは全くしないので、その辺りの練習は必要ないので、ERGモードはほぼONのままで使ってます。
ERGモードの使い方
ERGモードはケイデンスに応じて指定ワット数を出すための負荷が自動で制御してくれます。なので、ユーザはケイデンスだけ維持していれば勝手に指定されたワット数になるので凄い便利です。
ERGモード時の負荷調整ですが、ケイデンスを変更すると直ぐに変わるのではなくて、数秒ぐらいかけてゆっくり負荷が変わってきます。実際、直ぐに負荷を変更されても困ると言うか人が対応できないので、ゆっくり変更するようになっているのかなと思います。
例えば、ケイデンス60で100Wで回していて次のブロックがケイデンス120で200Wの指定だったとします。ケイデンス60のままで、指定ワット数が200Wだからって直ぐに変更されると、クランクが激重になります。単純計算でいきなり倍の重さになるので回せません。
なので、私(ユーザ)は、猶予中?にケイデンスを120に上げると、じわーとクランクを回す重さ(負荷)が上がって、数秒かけて200W前後のパワーが出る様になります。ケイデンス60の時と同じぐらいの重さで回す事が出来ます。
1年近く使ってきましたが、ERGモードが向かない(使いづらい)時もあります。
こんな感じのワークアウトで、短時間だけのブロックがある場合です。
30秒位あればERGモードONでも何とかなりますが、10秒のブロックだとERGモードが動作してパワーに反映された頃に、ブロックが終わってしまうのでそのブロックは星が取れません。なので、短いブロックではERGモードはOFFにしています。
あとはスタート時にONだと、ケイデンス0なので、多分負荷がMAXになってると思うので、クランクがメチャクチャ思いです。全体重をかけてやっと回るぐらいです。(^_^;
正直に言うとERGモードをOFFにするのが面倒で、体重をかけて回す事が多くある程度ケイデンスが上がると普通に回せる様になります。なので、スタート直後のパワー値が物凄い高いです。冷静に考えると、中のゴムベルトに掛けるダメージが大きそうなので、スタート時はOFFにしょうと、この記事を書いてて反省しました(^_^;
あと、10ヶ月程使って来て思うのは、ギアは中位が良いかなと思ってます。
ケイデンスを維持するのが下手なので、ギアが軽いと微調整が難しく、ギアが重いとクランクを踏んだ時に、一気にパワーが上がるので、こっちはこっちで調整が難しいです。
なので、フロントアウターでリアはローから4枚目ぐらいが多いです。
このギアだけ減りそうですけど。。。(^_^;
ERGモード使いまくりなので、基本変速調整は最後までありません。
出た症状は?
同じ様にERGモードを使ってますが、ケイデンスを合わせる(一定にする)と、ジワーと負荷が変わって、指定されているワット数付近で落ち着くはず。。なんですが、指定パワーになりません。
下のみたいにやりやすそうなワークアウトでも四苦八苦します。と言うか指定パワーが維持できないので、星が取れません。(^_^;
色々やってみましたが、特に100W以下ぐらいで低いパワーを指定されている時が顕著で、リアのギアをトップ付近にすると、指定されたワット数がでます。
200Wとか高めのパワーが指定されている時は、少し低めのギアにすると指定パワーになります。が。。。安定しません。
ギアを上げたり下げたりして何とか指定範囲のパワーにしていましたが。。
冷静に考えるとERGモードってなんだっけ?ぐらいになってます。
これ。。いつからだっけ?と当初考えてみましたが、スマートトレーナーが治った辺りからな気がします。
スマートトレーナーの設定(余り無いですが)を変更してみたりしますが、改善せず。
ZWIFTの負荷調整の難易度を上げると少し改善しますが、大差ありません。
ちょっと思ったのは、交換した電子基板が元からついてたものより、古そうだったんですよね。
基盤の問題か?基盤のファームウェアのアップデートもしようと思いましたが、最新版みたいです。
ええ。。。。(T_T)
もうちょっと様子を見よう!(なんの?)
とサポートに問い合わせるのも面倒なのと保証期間はまだまだあるので、ズルズル先延ばししてました。
ただ、ワークアウトが辛い。。というのもパワーが上手く調整できないので、結局は2割ぐらい高くパワーを出してワークアウトをしていました。
高めのパワーを出しきれずに途中でワークアウトを挫折する事が増えました。
凄くZWIFTが楽しくない!!(T_T)
そして治った
1ヶ月ちょっと、ズルズルZWIFTをやってましたが、ほんとに楽しくなくなってきたので、真面目に何とかしようと思いました。
スマートトレーナーの問題も考えましたが、新品の電子基板に交換して、直ぐにこんな問題が出るものか?これが障害だとすると、根本的な問題な気がして、考えづらいです。
なにかきっかけがあるのかなぁ。。と過去記事を見ながら考えてみました。
ケイデンスセンサーを外部の物に交換してました。
パワーの出力自体はスマートトレーナー側で内蔵のケイデンス値から取得してる(使ってないかも?)と思うのですが、ERGモードをOFFにするとちゃんしたパワー値が出ている様に思えますので、スマートトレーナーの中でのパワーの測定は問題なさそうで、外部のケイデンスセンサーは影響しなさそうです。
ただ、ERGモードはZWIFTアプリ側の制御の様の思えます。なので、ERGモードでのみ問題が出るって事を考えると、ZWIFT内部でどんな処理をしているのかは想像の域を出ないので、正直なんとも判断できませんが、可能性的にはあり得るなと思います。
って事で、ZWIFTアプリの使用するケイデンスセンサーをスマートトレーナーの内蔵に変更してみます。
そして、ワークアウト!!
普通に治りました(^_^;
コレだけの為に、1ヶ月以上ワークアウトで苦労してたのか。。(T_T)
外部のケイデンスセンサーはケイデンスを急激に変更すると、暴れまくるのが嫌でわざわざ買ったんですよね。中華がダメで、Garminのを買いましたが。。
ERGモードの方が大事なので、ケイデンスセンサーは外そうと思います。
最近、知りましたがワークアウト中の指定ケイデンスは星の取得に無関係だそうで、ケイデンス数は無視しても星が取れますので、余り強く気にしなくてもいいかなと思うので、まあいいかぁ。
ケイデンス数はほんとに関係ないのかは、ここ1ヶ月で指定パワーを多めに出してると、低いケイデンスで回しきれず。。ブロック内の全ての時間で無視(ケイデンス値が赤くなり警告が表示)してみましたが、パワーが合ってれば星が取れました。関係ないのは間違いないです(^_^;
って感じで、外部ケイデンスセンサーを使うとERGモードが上手く動かなかったのが解消しました。
使ってるEliteのスマートトレーナーだけかも知れませんが、こんな感じでトラブってました。
ケイデンスセンサーだけ、結構余ってしまいました。
パワーメーターに内蔵されているので、自転車にケイデンスセンサーついてないんですよね。。
Edge520についてきたのと、今回ので2つ。。手持ちのはそれ以外にも2つ。。(^_^;
コメント