こんにちは
※このページに記載されている調整を自分で実施するとメーカーサポートが得られなくなる可能性があります。実施前にメーカーサポートに相談してください。
先日、キャリブレーション値をチェックしたら結構ずれてました。
この記事です。
前回、工具が短すぎて苦労したので、今回はちゃんと工具を用意しました。

私のトレーナーは、EliteのDireto-Xです。
手持ちの機種(個体)のキャリブレーション値はスマートトレーナー本体の下側に書かれている、6416です。5ポイント下回ってました。

今更ですが、メーカーページを見ると前後10ポイントは問題ないみたいです。
→ Calibration interactive hometrainers with myE-Training app/software / Elite Support
そうなのね。。5ポイントだと気にする事なさそうですね。。(^_^;
ただ、サポートに正常範囲を聞いたら、前後1ポイントと回答が来ました。前回は-6ポイントで問題が出てましたが。。。使用上問題がなければ、前後10ポイントって感じなんですかね。。
既に保証も切れてるので、サポートに聞かずにやっちゃいます(^_^;
って事で、現在のキャリブレーション値を確認します。
10分以上使ってから、Eliteのアプリでチェックします。
40分ぐらいのワークアウトを終えたので十分でしょう。
アプリで「トレーナー校正」を選びます。

注意が表示されますが、10分以上使ったので、進みます。

回して行って33km/hになるまで速度を上げます。

33km/hに達すると、ペダルを止めます。

前回と同じ6411(-5)でした。

調整する前に、ロックネジを緩めます。赤丸の中にある、5mmの六角ネジを緩めます。

狭い場所に置いてあって穴を目視できないんですよね。ネジの頭まで導線が有るわけじゃないので、ネジに工具を差し込むのに四苦八苦(^_^;
広い場所でやった方が絶対楽なはずです。なんとか当て(笑)ました。

ネジを緩めてから、テンション調整します。テンション調整は上から見える、赤丸の場所にあります。
既にさわるな?シール(笑)は突き破り済みです。元は切れ目が入った(切れ目は多分。。自信なし)シールが張ってありました。

こっちは、すぐ近くにあるので、簡単に目視できます。

ぐるぐる回して、多めかな?と多分5回転ぐらい?回しすぎたかも?と思いつつ、ロックネジを締め込みます。締めると言っても、トルクは2nmとの事なので、ゆるいです。メーカーサポートが結構気にしてましたが、強く締めすぎると破損するっぽいです。要注意ですね。
ロックネジを締める事で、テンションが少し上がるような情報があったので、面倒ですが毎回ロックネジを締めます。
って事で、もう1回「トレーナー校正」します。あんなに回したのに-1でした(笑)

もう1回締め込みます。10回転ぐらい回したかな?2しか増えてないし。。(^_^;

もう1回同じぐらい回します。6418(+2)で行き過ぎました(^_^;
これ。。良く考えたら当然なのかな?と思いますが、ベルトテンションが上がってくると徐々に必要な締め込み量が減ってくるみたいですね。。数値が近くなったら締め込む量を減らして微調整が良さそうです。

少し緩めます。6415(-1)で行き過ぎました(笑)

許容範囲無いですが、今回は新工具があってハードルが下がってるのでピッタリにしようかなと思います。
次で、6416(+0)にできました\(^o^)/

って感じで、調整完了。
スッキリしました。
ワークアウトをやってみましたが、ERGモードの挙動が少し安定した気がします。
※気のせいかも?(^_^;
10ヶ月でこれだけずれるって事は、説明ページにかかれている月2回は多いにしても、2,3ヶ月に1回ぐらいは見てみた方が良いかも知れませんね。
→ Calibration interactive hometrainers with myE-Training app/software / Elite Support
使用上問題がなければ、-10ポイントぐらいまでは様子を見ても良いかも?と思います。
おそらく-5ポイントなんだけど?とサポートに相談しても-10までは問題ないです!と言われそうな気がします。
以上です。スッキリしました。
——————————————— 広告 ———————————————
コメント