こんにちは
ネタがない。。ので。。(^_^;
一昨日、昨日の2日間で足立区の舎人公園で開催されていた千本桜まつりに少し行ってきました。
公式?ページはこれかな?
→ 舎人公園 千本桜まつり(2024)

初日は雨天で、コンサートステージは中止!と足立区のLINEで来てました。参加予定の方は、凄い残念でしたね。。
翌日は雨は振らなさそうなので、ママチャリで行ってきました。
到着前と言うか、公園近くに来ると物凄い人の数。。道路は渋滞してるし、すごっ。(^_^;
臨時?の駐輪場は余裕で駐輪できました。
写真を撮ってネタに。。と思ってましたが、人しか撮れない(笑)ので、写真少ないです。
うへぇ。。帰りたい。。(^_^;

すごい人気ですね。日暮里舎人ライナーも赤字みたいですし、貢献してそうですね。
日暮里舎人ライナーって、私は時差通勤してるので割と平和で座れはしませんが、すし詰めにもならない感じで使えてますが、早朝は物凄いみたいで2022年度の混雑ランキング1位だったそうです。2023年度は少し落ちたみたいですが。。
私もそうですが、鉄道が通って便利になる!って分かってたので、沿線にマンションを購入しました。もうすぐ!と思ってたら、遅れて10年弱バス通勤してました(^_^;
日暮里舎人ライナーが開通してから、沿線と言うか、私の済む荒川より北に住宅がめっちゃ増えました。それに伴って通勤する人口も凄い増えた様で、想定以上だったそうです。
混雑緩和に車両を購入したり色々対応してるのが原因みたいで、お金がかかるみたいです。
通勤時間帯以外の利用を増やしたくて色々やってるそうですが、正直なにもないもんね。。大変そう。。(^_^;
脱線しましたが、お店を見ながら歩いて、日暮里舎人ライナー近くの歩道橋を歩いてたら、車庫に入る日暮里舎人ライナーが来ました。初めて見たかも。。言うほど、ここに来たこと無いですけど(笑)

反対側は動画を撮ってみました。
千本桜まつり。。昨年は桜が終わってしまっていたそうで、今年は暖かかったのもあったのか?早めたそうですが。。最近寒かったですよね。
桜はこの状況でした(^_^;
裏目に出ましたね。

広場などは多いですが、場所もありますので、レジャーシートを持った子供さんは楽しそう。

興味深いものが売ってたりしますが、並ぶの面倒。。皆さんすごいなぁ。。と横目に。。
東京消防庁の展示物に興味が湧いて見学させてもらいました。
かっこいい。

こんな車両で展開するとデカい。

特殊救急車と言うそうです。

中、めっちゃ広かったです。手術とか出来そうな設備でした。出来そうと言うかできるんだろうなぁ。



自衛隊や、警察の展示物は子供さんに人気で、特にパトカーの運転席に座ってみたかったけど控えました(笑)

色々?という程でも無いけど比較的空いてる所で、いくつか買ってきました。
和菓子買ってきたけど、写真撮る前に食べちゃった(笑)

いちご、美味しかったです。
あと、かわいいシフォンケーキとか。



以上です。
コメント
舎人ライナーは今まで通勤の足が無かった地域に通した典型的な通勤新線ですが、営業キロ数が10km足らずでは大幅な乗客増は難しいでしょう。いっそのこと東川口とか南越谷辺りまで延伸して武蔵野線と接続すれば都心へのショートカットとして利便性も上がるのですが、東京都の運営なので埼玉県に乗り入れる訳にもいかず、難しいところです。沿線の名所と言っても舎人公園かギリギリ西新井大師ぐらいしか無いし。
そう言えば舎人ライナーって乗った事が無かったです。自転車で行ける範囲なので(´∀`)
今年は桜の開花が遅いようですね。昨日荒川を走ったのですが、まだソメイヨシノは殆ど開花して無かったです。舎人公園は何年か前の桜の季節に行った事がありますが、人手が多くロードバイクで出向く所じゃないなと思いました。今年の桜の見頃は来週末ぐらいだと思うので、吉見町のさくら堤公園にでも行ってみるのも良いかも知れません。
輪太郎さん
コメントありがとうございます。
舎人ライナーですが、乗客増に耐えられてないみたいで平均化したいみたいです。車両自体小さいし、編成を伸ばすのも難しいみたいですね。使う側だけで考えると、埼玉のJRまで伸びてくれると嬉しいです。ただ今の運賃のまま伸びたらものすごい運賃がかかりそうかも?(笑)
今年は開花、遅いですね咲いてはないとは思ってましたが、ここまでとは思ってなかったです。自転車ではおすすめし難いですね。桜を見るなら都市農業公園の方がいいかも?です。
桜堤公園は数年前に行きましたが、綺麗ですね。くるまで行ったので、次は自転車かなと思ってます。って言うか、あの辺りって吉見町なんですね。知らなかったです(^^;
こんにちは
舎人公園、たしかパンダバッチで一度訪れたことあると思いますが、桜の名所なんですね。
桜?どこ?w
と思いましたが、桜はまだでも、これだけお客さんが集まればイベント的には大成功ですね。
消防車や救急車はなかなか中を見る機会もないので(できればないまま過ごしたい)、楽しそう。
和菓子やイチゴ、ひよこシフォンなどお土産も手に入りましたし、楽しい休日でなによりです。
terucさん
コメントありがとうございます。
都市農業公園などもそうですが、結構な量の桜が植えてありますね。
足立区って、こんな感じで意外と?桜に歴史がついてたりしますね。
https://www.adachikanko.net/recommend/goshikizakura
機会があればぜひ!と思いますが、開催中は人多すぎでロードバイクで行く所じゃないと思います(^_^;