こんにちは
千代田区一周ライドの続きで、中央区一周ライドをしてきました。
前段の千代田区一周ライドは以下の記事になります。

千代田区一周ライドのスタート・ゴール地点に近い場所から始める事も出来ましたが、目印がなくて道路の途中から始めるのも淋しい気がするので、探してみました。割と近くにある公園から始めようと思います。公園と思い込んでましたが、公園じゃなかった。。(^_^;
って事で、スタート地点へ移動します。1.6kmしかなかったです。
サイコンのバッテリー残量が10%ぐらいしか無い。。無理じゃない?と思ってバックライトをOFFにしました。

到着!!「郡代屋敷跡」だそうです。

隣。。交番でした。変に見が合う気がしますが、気の所為でしょう(笑)

隣接してるので当たり前ですが、千代田区一周ライドの最後の方を逆走する形です。
千代田区一周ライドでは迂回してましたが、何を思ったか中央区一周ライドでは歩道橋を渡ります。。
迂回しようか悩みましたが、自転車を担いで登る事にしました。

どこだっけ?(^_^;

今川橋跡ですって。千代田区一周ライドしてたときには、気づかなかったです。
今川橋って、今川焼と関係有るの?と思いました。記事を書きながら調べてみると諸説あるみたいですが、今川橋付近で売られていたから!って言うのは1つの説っぽいです。そうなのね。

千代田区一周ライドでうっかり歩道を歩こうとして迂回する羽目になった所は車道なので直進できました。(^_^;

東京駅の南側を通過。。

銀座付近を通過。。

また歩道橋。。ここは信号まで遠いので上りました。近くに客先があって良く来たなぁ。。と少し懐かしいです。

歩道橋の上から。。

すぐ近くの地下駐車場の中の中華屋さん、まだ有りました。安くて美味しいので何度も来ました。
きれいではないけど。。(^_^;

浜離宮。

築地大橋かな?eTrexの地図を更新してないので、道なき道を。。って感じ(笑)
写真を撮ったけど、見ても分かりませんね。


渡った先の海沿いは工場?倉庫街?なのでダメかなと思いましたが、大丈夫でした。

対岸は多分竹芝桟橋。

レインボーブリッジが見えます。今年もレインボーライドが実施されるそうですね。
1回走れば十分と思ったので今年はエントリーしてません。(^_^;

更に進むと、また階段。。ルート引いたの自分ですけど(笑)

近くに車が走れる橋があるんですが、登らなくて済むから便利なんでしょうね。

更に進んだら、自転車ダメだって。。押して歩きます。

ゆうゆう(笑)と抜かれましたが。。(^_^;

更に進み、オリンピックで作った元選手村?この辺りだったんですね。

佃?
小学校がマンションに挟まれてて足立区とは全然感じが違いました。マンションに住む小学生は通学1分未満ですね。(笑)

川沿いを進みます。川沿いの公園?は自転車NGだったので、車道を進みます。

IBM近くかな。。苦い思い出が。。

永代橋。。


更に進みます。

トンネル(隧道)は自転車進入禁止でした。。(^_^;

手前で川沿いの公園があるんですが、自転車ダメだよね。。と思ったら大丈夫でした。
公園じゃなくて、墨田川テラスって変わってました。

ゆっくり進みます。

両国橋の所で、スカイツリーが見えます。

そしてゴール。海が違い場所は人も車も少なく、隅田川沿いも同様で他の区より後半は走りやすかったです。なかなか良かったかな。
スタート時にいた警察官の人、まだ座ってた。。目が合わないので安全マークされたのかも。。(笑)

大体19kmぐらいでした。この辺りの区は近い外周な気がします。

さて。。帰りましょう。お腹すいた。。途中コンビニでお昼。。とか思ってましたが、めんどくさくって。。サドルバッグの中からSOYJOYを出して食べました。

食べて出発。屋形船?が結構泊まってます。

そういえば、温かかった?のにボトル1本が少し残ってるぐらいしか水分補給してなかった。

って事で、自販機を探しながら進みます。オフィース街だからか。。コーヒーとか変なお茶(笑)ばかり。。(^_^;
パイロン立ってると思ったら、壁。。落ちてました。(^_^;

ドリンク2本ゲット!両方100円でした\(^o^)/
安かったけど、オレンジ。。甘いだけ。。(^_^;

サイコンのバッテリー残量が4%。。
家までもたない気がします。。。って事で、バッテリーセーフモードをONに。。画面真っ暗ですが記録できれば良いです。

来た道を帰ろうと思ってましたが、半端に土地勘が有るので間違えて、不忍通りではなく中央通りでした。上野と御徒町の間ぐらい?(笑)

不忍通りで、上野公園の北側ぐらい?速度取締は終わってました。残念(笑)

更に進みます。

バッテリー切れマジカなのか、なんか出てます。「スリープモードまで3」だそうです。
スリープモードだと、おそらく記録されないんでしょうね。。
暫く進みますが、数字がカウントダウンされるのかと思ってましたが、減らないですね。。
3の意味は?マニュアルと見たけど何も書いてませんでした。(^_^;
画面表示されっぱなしで、表示も更新されています。。画面描画の更新は止めた方が良いのでは?

そのまま進んで、荒サイに入りました。

いつもの所で写真撮影。。

写真を撮る前は画面が出てましたが。ついに消えました。

画面が消えただけ?と思って、ボタンを押してみましたが、無反応。
電源ボタンを長押ししてみると、空のバッテリーマークが一瞬表示されるのみ。。ガチでバッテリー切れっぽいです。
そのまま帰りました。上の写真の場所までしかデータがなかったです。2kmぐらい切れただけで済みました。\(^o^)/

帰ってスマホ経由でログを同期しようと思って充電したらバッテリー0%でした。ですよね。(^_^;

10区制覇でこんな感じになりました。

以下最新状況です。
次は、豊島区か江東区辺りかな。。
江東区が面倒なので、豊島区かなと思いますが、埋立地沿いを残すと最後に苦労しそうな気がするので、江東区を消化したい気もします。
最後に、本日の走行距離は約66kmでした。

コメント
こんにちは。
前回の千代田区 = 行政の中心地
今回の中央区 = 現在の経済の中心地 ってイメージでしたが、
こうやって、首都高と運河の様な河川を見ていると、それ自体が古いわけではないですが、なんか歴史を感じますね。
(田舎者の感想ですが)
次は、江東区!?...は、めんどくさそうですね。
豊島区、練馬区、新宿区って、南下ですかね?
いつか、町田市も
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
>前回の千代田区 = 行政の中心地
>今回の中央区 = 現在の経済の中心地 ってイメージでしたが、
そういうイメージあると言うかそうですね。
どこも少し外れると古い町並みがあって逆に情緒が有る気がします。
こんな所に戸建てなんて変えないので、先祖代々すまれている方たちなのかなと思います。
>次は、江東区!?...は、めんどくさそうですね。
>豊島区、練馬区、新宿区って、南下ですかね?
取り合えず板橋区から南下かなと思ってます。
>いつか、町田市も
23区が終わったら検討して見るかも?ですが、23区を超えるとデカくてヤバそうです。
正直、近くのさいたま。。川口辺りかなとか思ってます。
町田はShimaQさんに任せます!
> 正直、近くのさいたま。。川口辺りかなとか思ってます。
おっ、埼玉の方が近いですね。
> 町田はShimaQさんに任せます
ありがたき幸せ!
って、南西部は境川で、何度も走ってますが、東境界は限りなく飛地に近い複雑怪奇!
北境界は...尾根でMTBでないと
ShimaQさん
お返事ありがとうございます。
町田市。。見てみましたが。。境川沿いの出っ張りが面倒な感じですね。
厳密に市境は無理なので、端折ればいいかなと。。(^_^;
西の端の方は、ハイキングコースみたいで自転車じゃ無理そうですね。。
やっぱり23区で終わらせるべきかも。。(^_^;
とりあえず23区終わらせます。あと年々かかるのか。。(^_^;
境川沿いの南端までは行ったことあります。西の端も、近いところまでは行ったことあります(最後は歩きでしたが)。
なんたって大変なのは、東部のこどもの国あたりの“ほぼ飛地”ですね。
しげさん、23区制覇したら、盛大にお祝いですね。
赤いちゃんちゃんこと、どっちが先かしら(笑)
ShimaQさん
お返事ありがとうございます。
東部確かに飛び地ですね。。見たら道路がない箇所に市境が合って、悩ましいですね。
https://maps.app.goo.gl/5hSdCzRwD8yMVCp58
還暦までには余裕で終わる。。と思いたいです(^_^;
こんにちは
2区同時ライドおつかれさまでした。
中央区は海沿い、川沿いなせいか、ログになったときに見栄えしますね。
割とプラプラ走ってる場所なので見覚えある場所も多いですが、
隅田川を両国橋で渡るともう中央区って驚きです。
まだ墨田区だとおもってましたw
次はついに江東区!?
実はけっこう楽しみにしてます。
terucさん
ありがとうございます。
確かに海沿いと川沿いが多くて入り組んでなくて気持ちいいですね。
飛び地みたいなのもなくて走りやすかったです。
両国橋ですが、土地勘がないのでなんとなく。。でしたが、土地勘があると、違う見方になりそうですね。
江東区は多分後回しにすると思います。見るからに面倒そうです(^_^;
しげさん、こんにちは。
千代田区と中央区の一周サイクリングお疲れさまでした。
どちらの区も都会ど真ん中ですね。
でも、意外と道の細いところがあったり、運河というか川の風景があったりと、オフィス街や銀座などの賑わいのある場所とは異なる様子にとても興味を惹かれました。
他の区のサイクリングの記事でも思いましたけど、意外と東京ってサイクリングをすると面白い発見がある街のようですね。
来年あたり、母をショートステイに預けて、折り畳み自転車を持って行きたくなりました。
charikettaさん
ありがとうございます。
どっちもホントビジネス街が多かったです。
海沿いは良かったかも。。
機会があったらぜひ。
ただ、区境はおすすめしません。正直あまり面白くないです。
折りたたみ自転車を持って行きたい場所を巡ると楽しそうです!
確かに見慣れた風景は少なかったかもです。
考えてみれば区界なわけですからそうなってもおかしくないですよね。
TKさん
コメントありがとうございます。
ですよね。真ん中あたりの印象が強いですよね。
東京駅前は区境とは知りませんでしたけど。
どうでもいいことですが、一応銀座8丁目が中央区の西端になるのでしょうが、東京高速ガード下は中央区と港区が奪い合いをしていてどちらにも属さない?らしいですね。
銀座ナインは勝手に9丁目を名乗っているという洒落らしいです。
TKさん
ええ。。。どこにも属さないって有りなんですか?
固定資産税などの税金が発生しないのかなぁ。。
それは美味しいですね(笑)
残念ながら?固定資産税はかかっているようです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD082J80Y3A800C2000000/
TKさん
お返事ありがとうございます。
有料記事で読めませんでしたが、無税とか甘いことはないですね。やっぱり(笑)