自転車

自転車

お弁当購入ライド

こんにちは6/20(土)に凄く久しぶりに自転車に乗って来ました。乗ろう乗ろうとは思ってましたが、都合と天気が合わず。。前に何時乗ったんだろう?と思ってみてみたら、5/10(日)でした。42日ぶりのサイクリングでした。(^_^;目的は近所のお...
12
自転車

注文してたコラムのシムは、不着でした

こんにちはだいぶん前の事になりますが、現在ついてるハンドルを付けるためにコラム側に太さを変換する為にシムが必要になりました。Y'sロードさんにお願いして、GIANTの物を取り寄せました。→ ステムのシム買えました上の写真を見て短いなと思った...
2
自転車

(続き)Watterm POWERBEATのAndroid版アプリを利用できるようにしてみました

こんにちは昨日の、パワーメーターの記事ですが、続きを書きます。昨日の記事はこれです。→ Watterm POWERBEAT(パワーメーター)のAndroid版アプリを利用できるようにしてみました結局、予定より古いバージョンの3.0.5をイン...
4
自転車

Watterm POWERBEAT(パワーメーター)のAndroid版アプリを利用できるようにしてみました

こんにちは※この記事の内容を実行する事によるセキュリティーリスクはかなり高いと思われます。保証できませんので、実行する場合には自己責任でお願いします。※この記事ではAndroidをターゲットにしていますが、iPhone版は基本的に無理です。...
6
自転車

Ride with GPSでルートの編集方法を検証してみました

こんにちはRide with GPSでルートの引き方を書きました。→ Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(前半)→ Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(後半)今日は、保...
0
自転車

Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(後半)

こんにちは昨日の続きです。昨日の記事は以下になります。  → Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(前半)昨日は、画面の説明のみで終わってしまいましたが、今日は実際にルートを引いてみようと思います。今回は、...
2
自転車

Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(前半)

こんにちはRide with GPSでルートが取り込める事が分かりました。これができると、自分的にも利用できるサービスになります。今日の記事では画面の見方のみで、実際にルートを引く説明は明日になります。と言う事で、ルートの引き方を調べてみま...
2
自転車

Ride with GPSでルートをインポートして編集する方法を見てみました

こんにちは昨日に続いて、Ride with GPSでルートをインポートして編集する方法を見てみます。左上に「移動」メニューがあります。「ルート」を選択します。無償ユーザだからかな?ルートは新規作成しか出来ません。左側のメニューに「アップロー...
2
自転車

Ride with GPSの日本語化と他システムの連携設定

こんにちはサイクリング最近できていません。(^_^;この間の週末に乗ろうと思ったら、洗車場の車止めに躓いて体制を立て直そとう頑張ってたら、路面がワックスかな?でツルンツルン滑って、2回ほどツルン(笑)としながら加速してズサー。。と。。ころん...
4
自転車

ブルベカードを並べてみました

こんにちは少し前になりますが、家の中の掃除をしてました。ブルベカードが出てきました。そう言えば、戻ってきたブルベカードって本の隙間に挟むとか適当な管理をしてて、まとめてなかったです。(^_^;掃除しながら集めてみました。こんな感じです。数え...
6
スポンサーリンク