自転車4iiii Dual-Side Precision Pro(パワーメーター)をポチりました こんにちはちょこちょこ書いてましたが、パワーメーターが絶不調なんですよね。臨時収入が有ったので、勢いで買っちゃおうかなと思います。最近、自転車パーツ(も?)品薄だよ!と言う話は聞いてましたが、想像以上でした。ポチった理由今まで使ってたのは、... 2022.03.26 9パーツ自転車
自転車井村屋 塩ぷるレモン・ウメ アソートを買ってみました こんにちは先日、「井村屋 塩ぷるレモン・ウメ アソート」を買ってみました。割と美味しかったので、記事にします。購入理由大した理由がな買ったりします。ぶっちゃけ安かったから試しに買ってみた!って所です。ちなみに、買ったのはこれです。なんか、5... 2022.03.25 4自転車補給食
自転車SPEEDPLAYペダルとクリートを装着しました こんにちは先日、中古でスピードプレイペダルとクリートのセットを購入しました。その後、ベアリングがイマイチかな?と思ったので、交換しました。今回は、実際に使える様にしようと思います。準備現状ですが、この記事で中古でスピードプレイを購入しました... 2022.03.24 0パーツ自転車
自転車SPEEDPLAYペダルのベアリングを交換しました こんにちは先日購入したスピードプレイ(ペダル)のベアリングを交換しました。購入記事はこれです。 → スピードプレイのペダルを追加購入しましたベアリングが少しゴリゴリした感じがあるので、気持ちよく使う為に交換してしまう事にしました。ベアリン... 2022.03.23 4パーツ自転車
自転車ZWIFTの走行距離が5000kmになりました こんにちは昨日、ZWIFTの走行距離が5,000kmになりました。ZWIFTを始めたのが昨年の6月なので約9ヶ月半でした。単純に割ると520km/月ぐらいと思ってるより少し多かったです。獲得高度は70kmと出てますが、コンパニオンアプリでみ... 2022.03.20 4Zwift自転車
自転車スピードプレイのペダルを追加購入しました こんにちは先日、ビンディングペダルのスピードプレイを追加で購入しましたので、記事にしてみます。余談ですが、最近他のブログを見ていて目次を使ってらっしゃるページを見て、読みやすくて良いな!と思ったので、真似してみようと思います。今後はなるだけ... 2022.03.19 1パーツ自転車
自転車ZWIFTのTour of Watopia 2022が色々美味しいです こんにちは先日よりZWIFT内で開催されているイベントの「Tour of Watopia(2022)」ですが、参加登録だけしてローラーの修理が間に合わないだろうなぁ。。と詳細も見ないで忘れてました(^_^;何とかローラーの復帰が間に合った訳... 2022.03.15 4Zwift自転車
自転車Elite My E-Trainingアプリでペダリング解析をやってみました こんにちは今使ってるEliteのスマートトレーナーの専用アプリのMy E-Trainingと言うアプリの中にペダリング解析と言う機能が有るのは知ってました。トレーナーが対応している必要があり、このアプリのペダリング解析が利用できるのは以下の... 2022.03.12 0ローラー台自転車
自転車Garminのケイデンスセンサー(Dual)を買いました こんにちはZWITFでケイデンス値を取得する為に、スマートトレーナーのケイデンスセンサーを使っています。ただ、ケイデンスを一気に変えるとうまく動作しません。例えば、ケイデンス80から一気に110とかに上げる様に頑張ると、数秒間ケイデンスが一... 2022.03.11 2022.04.14 0Zwiftアイテムローラー台自転車
自転車トレーナー用バイクのメンテをしました こんにちは先日からローラーが故障して修理してました。ふと思いましたが、ダイレクトドライブ式のトレーナーってローラーが無いですが、呼び方ってローラーで良いんですかね?トレーナー!?トレーナーの方が良さそうなので、なるべくトレーナーで倒立統一し... 2022.03.10 2022.03.11 2Zwiftメンテナンス自転車