こんにちは
この間の日曜(4/10)に久しぶりに外ライドしてきました。
Newアイテム導入(インプレ記事は別途書こうと思ってます)だったり、季節も良くなってきたので久しぶりに行ってこようかなと思いました。
転ばないバイク(固定ローラー設置)ばかりで、普通のバイクに乗らないと、真っ直ぐ走れなくなりそうですし。。(笑)
さて、どうしようかな?と思いますが、久しぶりな事もありロングは躊躇しますし、余りに短くても寂しいので、適度な距離って事で葛西臨海公園ぐらいかな?と思いましたが、なにか目的が欲しいなって事で、舟和の浦和工場に行ってお土産買ってこよう!と思います。久しぶりです。
そういえば何時から乗ってないだろう?と思って、過去の記事をみると最後に乗ったのがこの記事っぽいです。
記事をみると、最後の外ライドは2021/12/19なので、112日ぶりです。約4ヶ月!?マジか。。(^_^;
って事で、お昼に出ようと思ったんですが、暑いな。。って事で、夕方にかかるぐらいにしょう!と、Di2バッテリーやカメラの充電をやりながらTVを見てました(^_^;
15時少し前に出発して、都市農業公園付近から荒サイに入ります。
ここに来る途中で、サイコンに心拍が表示されず。。なんで?
ペアリングを削除して、再度ペアリングしてから接続はするんですが、サイコンに心拍数が表示されず。。4ヶ月も放置したから電池切れ?とおもったら、電池の在庫切れ。。そういえば、だいぶん前にスピードセンサーの電池を交換してツール缶に補充するの忘れたみたいです。(^_^;
悩んだ結果、時計(Garmin ForeAthlete245)を心拍転送モードにして出発。
※帰ってから外す時に気づきました。ベルトに2箇所で本体を留めてますが、片方外れてました。接触不良だったと思われます(^_^;
久しぶりなはずなんですが、久しぶり感が全く感じないので、ここ。。来すぎなのかも?
サイコンの気温をみると30度ぐらい。。暑い。。とはならず割りと気持ち良いです。

めっちゃ天気が良いです!

いつもの、キッチンとれたてで写真を!と思いましたが、まさにごった返してる感じなので、パス。。
ここまで人が多いのって久しぶりに見たかも?

桜は葉桜になりつつありますが、中の五色桜?は遅めなので、良いぐらいのタイミングなんでしょうか。。見に行ってないので不明ですが。。
河川敷にはチューリップが割りと満開近くに見えます。

キッチンとれたてをパスして、左岸を上流に向けて出発します。
なんかめっちゃ進むんですが。。クランクが変わったから?楕円チェーンリング?ZWIFTパワー!?
と思って気持ちよく走ってましたが、追い風でした(笑)

戸田ボートを通過します。

もうすぐ彩湖!早かった。

前にTKさんに教えてもらった、にょろにょろしたやつ(笑)の所を探してみたら、さっくり発見。

ついでにいつもの所で、撮影しました。

そのまま舟和まで!と思い、公園内を進みます。

さっきから気になってた事が。。
右側のペダルのガタツキがすごく気になります。帰ってからでいいかなと思うものの、多分クリートのネジが緩んでるんだろうなと思います。
既になくなってるかも?ですが、ネジなくすと面倒なので、見てみようと思います。
北側の自販機のあるトイレの所の植え込みの所で、クリートをチェックします。
ベースプレートを留めている大きなネジがゆるゆるで動くまくってました。(^_^;
手前の4本のネジはちゃんとしまってます。ネジが手前のプレートの下なので、脱落する事はなさそうですが、外れるときは全部でしょう!?と考えると不安になったので、ネジを締める事にします。

そういえば、これ。。SPEEDPLAYのクリートが中華なやつです。
Cリングはあっさり折れるかと思ってたら、意外と丈夫でした。
製造精度が悪くてイマイチでしたが、この記事でバリ?を削ったら純正と差がわからないぐらいになって、このままで良いや!とそのままなんですよね。Cリングが重いの他固くて大変でしたけど。。
脱線しましたが、手持ちの携帯工具で出来ました。SPEEDPLAYの場合はプラスネジだけなんですよね。

一旦全部外して、しめ直しました。ついでに反対側もやりました。
反対側はあまり緩んでなかったです。

気を取り直して出発!
出た先の橋の交差点が猛渋滞してました。。と言うか見える範囲だと、橋の近くはどこも混雑してる様でした。春で緊急事態宣言解除されてるからですかね。。人の出と感染者数を考えるとGW前後で再度発令ですかね。。東京の増加数を見てるとメチャクチャ不思議なんですが、感染して免疫者が多くなったから。。ですかね。。新しいのが入ってこなきゃ、しばらく横ばいで済んだりして。。
と期待しますが、入国制限は解除されたみたいなので、新しいのも近うちに。。(T_T)
なんて思いなら進みます。かなりゆるいですが追い風いいですね!(笑)
羽根倉橋の手前で荒サイから離脱します。

そして、目的のブルをゲット!!!
あまり気にしてなかったですが、ここで買うと5%OFFなんですよね。
すっかり忘れてました(^_^;

そのまま帰るのも寂しいので、帰りは右岸にしようと思います。
羽根倉橋の歩道を進みます。
羽根倉橋ですが、荒サイから行くと歩道を進みやすいので、歩道を走ってますが車道走っていいの?と思ってGoogleMapのストリートビューで見たら、走っても大丈夫そうですね。。路肩狭いのと自動車が早いので、ゆっくり歩道かな。。。(^_^;

橋を渡ったら土手の上を進みます。途中の工事中の迂回路は終わってました\(^o^)/

朝霞水門を超え。

そのまま進みます。

先日自動車で通った際に、新荒川大橋の上流側の芝桜が綺麗に見えたので、見てこよう!と思ってました。ちょうど見頃かと思います。満開?


パノラマでも撮ってみました。

見たので、出発します。結構香りが凄かったです。前に来た時は、ここまでじゃなかったので、タイミングですかね。。
岩淵水門を超え。。


鹿浜橋で左岸に戻ります。

そして、17時を回ってキッチンとれたてが終わってるはずなので、写真を撮って帰りました。

八重桜はこれからかも?って感じです。

帰って、戦利品を食べて終了です。久しぶりに食べました!

本日の走行距離は約44kmでした。
久しぶりなのに、全く違和感なく乗れて楽しかったです。
インプレ記事で書こうと思ってますが、楕円リングは前のRIDEA Power Ringとはかなり印象が違いました。特にインナー。。

また、時間を見て外ライドしたいと思います。
コメント
こんにちは。
このところ、天気も良くて、あたたかくて、外ライド気持ちいいですよね。
> なんかめっちゃ進むんですが。。クランクが変わったから?楕円チェーンリング?ZWIFTパワー!?
>と思って気持ちよく走ってましたが、追い風でした(笑)
すいません、吹いちゃいました(勢いでヨダレ垂れちゃいました)
私もよく勘違いします。
でも、ZEIFT効果はあると思います。
> 春で緊急事態宣言解除されてるからですかね。
でしょうね、この好天気もあるし。
感染者数も減りませんね。
今回のオミクロンは弱毒化が不幸中の幸いですが、強い変異株が入ってきたらヤですね。
にょろにょろしたやつ、こういうの好きです。見てみたい。
芝桜綺麗ですね。♪
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
ほんと良い季節ですよね。
> 私もよく勘違いします。
> でも、ZEIFT効果はあると思います。
仲間がいて良かったです。また受けた様で嬉しいです(笑)
ZWIFTですが、最近明らかに落ちてるので。。悲しいですが、やる前よりは良いかも?って事にしてます。
> 感染者数も減りませんね。
> 今回のオミクロンは弱毒化が不幸中の幸いですが、強い変異株が入ってきたらヤですね。
思いの他、増えも減りもしませんよね。
感染力が強いと言っても同じ抗体が有効なら、このままだらーと行くのでは?と思ってたりします。
極端に感染するような行動してる人は既に抗体持ってそうですし。。(^_^;
> にょろにょろしたやつ、こういうの好きです。見てみたい。
彩湖に来た際には是非。いつもの石碑の所から、凄く近かったです。
久しぶりの外ライドお疲れ様でした!
4ヶ月ぶりの実走で違和感無いのは流石です
私は2ヶ月程度のブランクでもふらつくしクリートキャッチは下手になってるしダメダメでした
まん延防止措置も解除されたし陽気も良くなってきたし外ライドが楽しい季節になって来ましたね
MITさん
コメントありがとうございます。
しばらく乗ってないのに、思いの外違和感がなくて普通に乗れました。意外と行けるもんですね。
クリートはスピードプレイだと楽ちんですし、ZWIFTもスピードプレイにしたのでバッチリです(笑)
良い季節になりましたよね。暑くなる前に少し乗っときたいです。グループライドの企画してみようかな?
最近皆さんのお顔を拝見していないので是非よろしくお願い致します
MITさん
了解です!