自転車NewイヤフォンにShokz OpenFitを買いました(開封編) こんにちは昨日の続きです。昨日は、購入に至った経緯→注文までを書きました。クラウドファンディングですが、クラウドファンディングのページはこちらです。2023/6/12まで募集しているので、割引で購入するなら今がチャンスかも知れません。販売さ... 2023.06.07 2アイテム自転車
自転車NewイヤフォンにShokz OpenFitを買いました(購入編) こんにちはタイトルの通り、(また)新しいイヤフォンを買いました。開封まで書こうと思ったんですが、ごちゃごちゃ書いてたら長くなったので分割します(^_^;購入理由事の始まりは、割引クーポンが有ったので気になっていた「Google Pixel ... 2023.06.06 2024.11.21 0アイテム自転車PC・スマホ等
活動量計GarminのFenix 7 Sapphire Dual Powerの簡単なインプレ こんにちは今更ですが、少し(?)前に、買ったGarmin Fenix 7の簡単なインプレを書いてみます。いきなり余談ですが、Garmin Fenix 7 proが近日中に販売開始されるみたいで、少し悲しいです。ただ、大きな差がなかったので救... 2023.06.03 4Garmin fenix 7ジョギング・ウォーキング活動量計
自転車2023年5月の走行距離 5月も外ライドは1回で、GW中のグループライドでした。参加時の記事はこれです。Nerissimoのサイコンはこんな感じで、先月が12,989kmだったので月間走行距離は114kmで、獲得高度は223mでした。ローラーは、こんな感じで少し頑張... 2023.06.02 7自転車走行距離
PC・スマホ等イヤフォンやっぱりダメだった こんにちは-------------------------------- 追記 --------------------------------2023/06/01 16:17 気長に悩むといいつつ、ShokzのOpenFitをポチりまし... 2023.05.31 2024.10.30 6PC・スマホ等
自転車USB充電器を買い替えました こんにちは書くネタがないので、USB充電器を買い替えたのを書こうと思います。ZWIFTをやってるローラー付近でUSB充電器を使ってます。良く考えてみると、充電器?アダプター?表記として正しいのはどっちだろう?(^_^;まぁいいかぁ。。良く分... 2023.05.30 2024.02.14 0Zwift自転車PC・スマホ等
自転車ZWIFTのレベルが37になったので、Zipp 858をゲット! こんにちはすっかり忘れてましたが、10日ぐらい前にやっとZWIFTのレベルが37になりました。前回は以下の記事をレベル35で書いたので、レベルを2つ上げるのに、2ヶ月半ぐらいかかりました(^_^;ワークアウト中にレベルアップしました。何やっ... 2023.05.29 0Zwift自転車
自動車カローラツーリングのバッテリーを交換しました こんにちは先日カローラツーリングのバッテリーを交換しました。早いもので、カローラツーリングに乗り換えてから3年経過しました。そろそろ消耗品?が気になってきました。タイヤは、冬場はスタッドレスタイヤを使ってるのもあり、まだまだ行けそうです。と... 2023.05.28 2自動車
ブログ「汎用.jp」ドメインをXserver DomainからGoogle Domainsに移管しようとして挫折して、DNSサーバをレンタルに変更(^_^; こんにちは先日からの移管で、調子に乗って(笑)このブログのドメイン「photo-blog.jp」も移管しちゃおうと思います。移管しようとして結果挫折して別の事業者に急遽変更しました。途中で汎用.jpドメインに関しては、WHOIS情報の代理公... 2023.05.27 0ブログ
ブログ「.info」ドメインをFC2ドメインからGoogle Domainsに移管してみた こんにちは先日の、「.net」ドメインの移管で、割りと良さそうな気がしました。手持ちのドメイン「.info」も調子に乗って移管しちゃおうかなと思います。現在は安いのもあり、FC2 ドメインで管理しています。Google Domainsだと「... 2023.05.26 0ブログ