自転車専用通行帯と自転車ナビマークについて

この記事は約4分で読めます。

こんにちは

今回は(車道)道路を走ってて思った事を書きます。

法律がどう?とか言う話じゃなくて単純に思った事を書いてみます。細かい所がどう?とか、法律はこうだ!とかは言いません。

もしおかしな事を書いてたら、ブチ切れコメントじゃなくて普通に教えてもらえると助かります。もちろんおかしな所は訂正します。m(_ _)m

 

都内を走ってるとこんなマークを道路に見かけます。ここ1年ぐらいで自分増えたなと思ってました。

少し調べ得てみた所、自転車のマークが「自転車ナビマーク」で、矢印の方が「自転車ナビライン」と言う様です。

ナビマークですが、割と単純なのに自転車である事がわかって良く出来てるなと思います。

で、すっごい勢いで増えてるなと思ったら、オリンピックが開催される2020年までに都内で整備しているそうです。

→ 「自転車ナビマーク」で事故防げ 警視庁、2020年までに都内全域へ拡大/Cyclist

自転車の交通事故に凄い有効か?とか考えると若干疑問は感じますが、一定の効果はありそうかな?

自動車側が、ああ。。自転車が車道を走るんだな!と思える所に効果がありそうな気もします。

 

上の写真の場所ですが、引いてみるとこんな感じなんですよね。

自転車は車道の左側を走行する必要があると思ってます。

下の道路の白線の左側(外側)は多分、路側帯なのかなと思います。

調べてみると、白線で区切られていれば路側帯。区切られていなければ、路肩の様です。多分(^_^;

この場合は、路側帯かと思います。路側帯には種類があり、2本の実線の場合は、歩行者専用路側帯なので、自転車は走行不可だそうです。

1本または、2本の場合で1本が破線の場合は、自転車、歩行者共に通行可の様です。破線のある2本線は、駐車禁止路側帯だそうです。

正直言うと2本線の意味を知りませんでした(^_^;

ちらっと見ちゃったのですが、路側帯がある道路の場合の自動車の駐車(停車)は路側帯の幅が0.75m以下の場合は、道路の左側の白線の位置に駐車(停車)し、0.75m以上の場合には、路側帯に入って左側を0.75m開けて駐車(停車)するそうです。知らんかった(^_^;

普通に左端に停車してますし(すいません)。。空けて止まってる車って見たこと無い。。

あと、2本先の場合には、0.75mに関わらず、路肩に止めちゃダメだそうです。

→ 路肩での安全な駐車方法/チューリッヒ保険会社

このページの道路の絵を見てると、左側0.75m開けたり、路側帯の外側に駐車(停車)している自動車の間を自転車で走る勇気は無いな。。

助手席側から乗り降りする人と接触しそうで怖いです。(^_^;

 

ちなみに私は、こんな感じの道路を自転車で走る場合。。

自転車ナビマークがある場所を走りますが、大きな道路でかつ、歩道が分離している道路の場合には、路側帯の内側を走る事もあります。

その様な場所に、ナビマークがあるのはあまり見かけませんが。。。(私感です)

下の写真の所だと、徐行していても歩行者が飛び出してきたら止まれない事もありそうなので、道路端には基本寄りません。

 

ああ。。また何時ものように脱線してしまいました。(^_^;

書きたかったのは、都内を走ってたら、この自転車ナビマークや、自転車ナビラインを沢山書いてくれてるんですが。。

自動車が停まってるのは、ある意味仕方ないなとは思うんですが。。

普通に、パーキングメーターがあるんですよね。

都内の場合、自動車が多いので場所によりますが、実質平日の昼間はナビラインの意味をなしてないですよね。

じゃあ、パーキングメーターの駐車枠を外して書くのか?と言われると、夜は?利用時間外は?となりますよね。

両方引くのか?と言うと、それはそれで紛らわしいです。

なかなか難しいなと思いました。と書きたかっただけなんですが、前置きが長すぎましたね。。

 

あとついでに、自分の行動範囲内では自転車専用通行帯ってあまり見かけませんが。

稀に見かけます。車が駐車してないときは、すごく走りやすくて、これは良いな!と思うんですが。日本の都市部の道路事情的には難しいなとも思います。

また、自転車専用通行帯って、自動車走行不可の様ですが、左折する場合や止む終えない場合には、走って良いそうです。当然ですよね。

ただ、結構、自動車が駐車してるんですよね。

いいの?と見てみたら。。駐車は出来ないが、停車は良いみたいです。なるほど。。

自転車専用通行帯への駐車は出来ないってルール(法律?)なのかと思いましたが、自転車専用通行帯のある所を駐車禁止に指定していると言う情報もあります。実質同じなんで例外がない様に設置しているなら、どっちでもいいかなとは思います。

 

自転車専用通行帯、沢山欲しいな。

 

 

コメント

  1. しげさんのおっしゃる通り自転車に関する道交法の認知度って本当に低いですよね
    先日日光に行ったときにも左折レーンを直進したら左折する車にクラクション+メチャ睨まれました
    実際、真ん中の直進レーンに移る自転車も多かったです
    普通免許を持っている人でさえそうなのですから免許証取得していない自転車は逆走ですら違反している認識も無いのかもしれませんね
    優良ドライバーの書換え時講習に組み込むとか教育現場で積極的に周知させていただく等の対策が必要だと思います

    • MITさん
      コメントありがとうございます。
      日光でそんな事があったんですね。
      知らずに左折レーンだから自転車は直進しないはずと思ってると危ないですよね。
      それで、自転車のマナーが悪いとか思われるのが悲しいです。
      直進時に右手を出したら凄く近くで止まる自動車のドライバーはそうなのかも?と思ってたりします。

      自転車も違反したら講習会へ!とかあっても良いかもしれませんね。

      ドライバーも講習会とかで周知してもらえるといいですよね。

  2. 路肩や路側帯、自転車のマークなど増えましたが、確かに引いただけだと微妙ですね。
    昔、宇都宮で働いていたとき丁度自転車の街へって運動があり、その時は路駐についての官民問わずの取締りが本当に厳しく、車内にある書類から割り出した所属会社へクレーム入るくらいだったので、職場からも毎回注意喚起がありました。おかげで自転車通勤が楽でした。
    そんな風に急激に変わるには荒治療が必要ですが、中々難しいから、今は至らないところを突くのではなく良いところを探しながら長くやっていくべきなんでしょうね。ロンドンオリンピックで英国の自転車事情が変わったように10年以上かけて徐々にかと。

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。
      自転車の車道走行は無理があるとは思ってますが、歩道はもっと無理があると思うので
      どっち?となるとやっぱり車道なんだろうなと思います。
      また、駐車に関しては停車との判別が即座にできない事から考えても、
      停車可能にしている限りは改善は難しいかなと思えます。

      おっしゃる様に良い所を見ながら長くやっていくのが必要なのかなと思います。

      自分が自転車に乗って車道を走る機会が多いから言える事なのかも知れませんが。
      (スポーツサイクルに乗って車道を走る前ならこんな事考えなかったと思う)

      自動車、自転車共にルールをしっかり認識する必要と、それを取り締まる必要があると思います。
      現状どちらも、接触がなければ取り締まられる事がほぼなく、自転車はせいぜいパトカーのマイクで怒られる程度なんですよね。
      まれに一旦停止などで取り締まられる事はあるみたいですが。。
      自転車側も守る気がない人も多い様に見受けらるのと、自動車も意図的に無理な幅寄せ等をして取り締まられたとか聞きません。
      どっちも事故しなきゃいいだろう!?ぐらいの認識じゃないのかと。。(^_^;

      警察官ですら、歩行者専用の歩道を自転車で走ってるのを見かけます。
      全体的な意識改革が必要なのかなと思います。自転車だけでなく自動車も!

      余談ですが、自転車は左折レーンを直進すると言うのの認知割合ってどのぐらいあるんでしょうね。
      車線移動するので、右手を出してますが。。かなり不安です。

      • 社会慣例が優先されるので…例えば警察官は公務中なら歩行者専用の歩道走ってもイヤホン付けていても違反になりませんし、逆走ママチャリにぶつけられてホイールが歪んでも相手の腕を掴んで怒ったら恐喝扱いになりかねません。譲り合い精神でおおらかな気持ちでいないと、ロードバイクで公道を走るのは厳しいですが、乗る方も周りも良い方向に変われたらって思います。

        • たかにぃさん
          お返事ありがとうございます。
          先に、色々書きましたが社会慣例の所外はほぼ同意です。
          もし、きつく受け取られる様に読めたらすいません。そんな気持ちでは書いていません。

          >社会慣例が優先されるので…
           ええっ!?マジですか?
           公務上必要性があるなら、確かに違反を問うのはどうかと思いますが
           社会慣例的に歩行者専用道路の自転車走行や、イヤホンをつけての自転車の走行が道路交通法より優先されるとは自分は思いません。
           社会慣例的に良しとするなら、一般の人も守る必要ないですよね。。

           調べてみたら、処分されてました。ただ自転車による道路交通法違反と同列かはちょっと分かりません。
            https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030801245
           
           道路交通法の改正で、自転車は車道へ!としておきながらの警察官は堂々と歩道を走るなら
           現実的に無理と判断しているのか?と言われても仕方ないと思います。
           とは言え、どんな場合でも歩道を自転車が走るのはダメかと言うと自分はそうは思いません。
           警察官も歩行者専用道路をゆっくり自転車が走ってても捕まえないと思います。
           どの辺りが許容されるのか。。俺たちがルールだ!って感じじゃなくてもう少し伝わるといいなと思います。
           明確には出来ないくて線引すると一律ダメ!となるのも理解できますので、その辺りが難しい所なのかなと思います。

          >逆走ママチャリにぶつけられてホイールが歪んでも相手の腕を掴んで怒ったら恐喝扱いになりかねません。
           そうなりますよね。逃げるのを無理やり止めてなにかあると処罰の対象になりえますよね。
           かと言って、逃げるのを呆然と見ているわけにも行きませんし、警察に相談すればその場は諦めてと言うと思いますが
           よほどの怪我をしてなければ、実際捜査してくれないでしょう。
           極端な所、怒鳴って静止して相手が恐怖を覚えたとか言い始めると面倒な事になりそうです。
           かと言っても、そのまま泣き寝入りするほど人間が出来てないので、多分無理にでも静止すると思います(^_^;

          >譲り合い精神でおおらかな気持ちでいないと
           そうですね。そう思います。
           自分が優先、自分が強者と言う認識で行動すると事故やトラブルが増えますよね。
           普段は、なるべく譲る様にしてます。他人の行動を信用していないと言うのが大きいですけど(^_^;
           時々、うっかりしてしまう事もあるので、注意したいと思います。

          >ロードバイクで公道を走るのは厳しいですが、乗る方も周りも良い方向に変われたらって思います。
           そうですね。自分もそう思います。

          気持ちに余裕を持って行動したいと思います。