こんにちは
先日のクラブライドで、パワーメーターの出す辺りがぶっ飛んでた(笑)んですよね。
こんな感じで、まったり回してても600Wとかでてて、坂を上ると1000Wオーバーでした。
プロまっしぐら!です(笑)そんな訳ないですけど。。

データがおかしいのは、ははは。。で済ませたい所ですが、色々問題があるので無理やり修正しました。
異常値がでた時のライドですが、サイコン起動時?にパワーメーターの校正が動くようにしてあるのですが、構成中にスタートボタンを押したりして校正どうなったの!?って感じでしたが、アクティビティを開始していた事と、集合時間までの時間的な余裕がなかったので、そのまま放置して1日ライドしました。
毎度、これだと面倒すぎるので何とかしたい所です。
パワーメーターの充電と、サイコン本体で以下の手順に基づいて手動で校正してみました。

治ってるといいな!と思いますが実際良くなったか不明で、このままサイクリングして異常値を記録しても面倒なので、ちょっとだけサイクリングしてきました。
サイコン起動時に、また校正するか?って表示されたので、校正してみました。
こんな大きな数字だっけ?こんなだった気もしますが。。覚えてないです(^_^;

過去の記事を漁ってみて、キャリブレーションした時の画像を発見しました。
左518、右749でした。外れては無いですが、サイコンの校正って左右違う場合ってどうなってるの?
全く分かりません。まあ良いかぁ。。。(^_^;

悩んでも仕方ないので、出発します。キッチンとれたてを起点に、新荒川大橋と鹿浜橋の間を軽く走ってこようと思います。軽く!なので、ジャージすら着ずに普段着です。もちろんヘルメットやグローブは装備です。
まずはキッチンとれたてに到着。

そして、新荒川大橋に向けて出発。
パワーメーターの値を見ますが、明らかな異常値ではなさそうで安心。
ちょっと低めな気がしますが、気のせいかも!?

左岸を上流に向けて走ります。

新荒川大橋を渡ります。

岩淵水門を通過しました。

鹿浜橋を渡ります。

鹿浜橋を渡ってから、坂をわざわざ下ってから上ってみました。

そして上りきった所にある、いつもの看板の所で記念撮影。

帰ってから、アクティビティを見てみます。
走行距離は約10kmです。微妙に10km切りそうだったので実はちょっとだけ遠回りしてます。
一桁だとちょっとさみしい気がしたんですよね(^_^;

パワー値は、こんな感じかな?ちょっとだけ低いかも?って感じだったのでとりあえず良しとします。
右側に偏ってる気がします。

比率?を見てもそうかな?
いつもは、バランスが右に偏ってる気がします。雑に回しすぎたのかも?

前のアクティビティを見てみたら、ちょっとだけバランスが偏ってますが、こんなもんかな?

しばらく様子を見てみようと思います。
最悪キャリブレーションをやり直してみようかなと思います。
ただ、このパワーメーターのメーカーさん、撤退してサービス継続してないのでキャリブレーションする為のスマホアプリがなくなってるんですよね。
ヤバそう?と思ったので、Androidでアプリのバックアップを取ってますが、最後の方で取ったバックアップって、ログイン必須で動かないので、古いバージョンのアプリでしかキャリブレーションできなさそうです。最後までキャリブレーションできるか不明な事もあり、なるだけやりたくないです。(^_^;
マイナーメーカーのパワーメーターが安かったので導入しましたが、こうなるんですよね。。
激安で両側のパワーメーターを導入できたので、あまり後悔してませんけど。。
って感じで暫く様子を見ようと思います。
とりあえず極端な値が出なくなったのでホッとしてます。
コメント