こんにちは
最近パワーメーターネタが多いですが。。
先日の「タヌキライド」の時に、パワーメーターの再接続をしようと思って、電源?センサー?のケーブルを引っこ抜いたんですよね。その時にあれっ?と思ったんですが。。
パワーメーターのセンサー(歪みセンサー?)のカバーが剥がれてました。
この記事にありますが、自力でクランクに接着するんですよね。
こんな感じで裏側と言うか接着面は金属っぽいんですよ。

今、こんな感じなんですが。。

指が引っかかった時にええ。。と思ったんですが家に帰ってから!と思ってました。
こんな感じに。。落ちなくて良かったです。

カバーですが、正直プラスチックかと思ってましたが、ゴムみたいです。
センサー自体は張り付いてるので、ゴムだけくっつければ良さそうです。
ゴムと金属なので悩みましたが、いつものこれを使おうと思います。
一応耐水性もあったはず。

接着して放置!と思ったら、少しゴムが反って来て剥がれるので、接着剤付属のヘラをおいて、洗濯ばさみで一晩固定して接着できました。

とりあえず大丈夫でしょう。多分。。
コメント