こんにちは
行こうと思って、なかなか行けなかったのですが、やっとヒルクライムしてきました。
経緯ですが、春に新しいホイールを買ったんですよね。これって、それまで使っていたDura-Ace(24c)のホイールのリムが終焉間近だったので、「MAVIC KSYRIUM PRO UST」をヒルクライム用に購入しました。少し平地で使ってはいたのですが、折角買ったので!と言う事で、緊急事態宣言が発令される前に一度上ってこよう!と4月の下旬につくばにヒルクライムに行こうと思いました。
ワクワクしながら、輪行でTXつくば駅に到着して出発しました。
筑波山どころか、出発2Kmちょっとで落車して鎖骨骨折→入院してしまいました。
当然、自転車にも乗れないので、Newホイールどころか自転車もお預けでした(笑)
そして、半年強経過して、この間の土曜にリベンジする事にします。
他の方にも誘ってもらったのですが、最初は筑波山にリベンジ!と思ってたのもあり結構断ってしまいました(^_^;
一人で行くのも寂しいので、サイクリングクラブで行きませんか!?と誘ってみました。
Yo-sukexさん、みのさん、おがすむさん、ShimaQさんと飛び入りで、ていじんさんが参加くださり6名となりました。楽しみです!
11/20(土)の9時に筑波総合体育館に集合です。
朝6時過ぎに自宅を出発し、TXにのり久しぶりの輪行です。

いつもなら、つくば駅で降りて自走なんですが、今日はおがすむさんがトランボされるとの事で途中の駅で降りて乗せていいただきました。ありがとうございましたm(_ _)m
魔の(笑)落車地点を通らずに済みました(笑)
そして、8時半より少し前に到着。早すぎた?
と思いつつ、自転車を組み立ててたら、みのさんが到着。都内から自走出来て、自走で帰るそうです。既に80kmぐらい走って、ついでに不動峠一本走ったそうです。ええ。。(^_^;
寒いので日向に移動して待ってると、Yo-sukexさんとShimaQさんが到着。
遠くから自転車を組み立ててるのを見てたら。。なんか見たことある方が。。
ていじんさん登場。聞いてなかったのでビックリです。(笑)
いつものように暫く雑談してましたが、そろそろ行きますか!と予定より早めに出発して、不動峠を目指します。
ついにきました!!1年2ヶ月ぶりです。\(^o^)/
なんか生還した感じがします(笑)

新しいホイールとは別に、新しいサイコンのクライムプロを試してみたかったんですよね。
不動峠に近づいたらでました\(^o^)/
これ。。どこまでなんだろう?距離的にはつつじヶ丘まで?自動なんで仕方ないですが、セグメントぐらいで切ってくれると良いのですが。。でも体験できました!!

そして出発。1年ぐらいぶりのヒルクライムです。上れるのか心配です。(^_^;
平地での実走自体もあまり出来てないんですよね。。。
ただ、ZWIFTにハマって結構ローラー回してたし、体重も結構減ってます。
しかもNewホイールも結構軽量で評判良いのでホイールについては凄く期待してます。
ドキドキ。。しながら出発!!
どうなんだろう?

早速おいていかれた気がしますが、普通に上れるし、なんか調子が良い気が。。します。
心配する事なかったなと思います。
途中話に聞いてましたが、残り距離の看板ができてるし、新しく舗装し直されているのでものすごく走りやすいです。

上ってて思いましたが、めっちゃ調子いい!!と以下、過去最高に楽な気が。。
MAVIC KSYRIUM PRO USTすげーー!!と言いたい所ですが。。
体重は5kgぐらい減ってるし、ZWIFT結構回してるので、実際の所、何が良かったのか分かりませんが、楽ちん!とは言いませんが、少し余裕を持って上って過去最速タイムが出そうな感じがします。
全部複合的に良くなってる気がします。過去最高に体重が少なかった時は、今より1kgぐらい体重が少なかったと思いますが、その時より楽な気がします。と言うか、凄く楽しい!!!
そして到着!

休憩してたら、看板を発見。不動峠と、この先の風返しまで?


次は風返峠の上まで進みます。

暫く休憩してつつじヶ丘目指して、出発します。
ここからループ橋を超えて直線の上ぐらいまで短いですが結構斜度があって辛いんですよね。。

途中で写真撮ったりしながら上ります。


最後のカーブの所で、少し駐車場渋滞があります。紅葉シーズンですね。。

ついたらいつもの所で写真を撮りました。


ここで、ご飯を食べる人もいましたが、私はちょっと早いかな?と思ったので、肉まんをいただきまし歌。

長めに休憩してから出発します。つつじヶ丘から下って、湯袋峠までダウンヒルです。
今回は(も?)落車しないのがメインの課題(笑)なので、スピード控えめで下ります。
出発直後に見たら、渋滞増えてました。

途中でみんな先に行ってもらって、写真を撮ってました(^_^;

湯袋峠まで降りた所で、一旦止まります。

ここでみのさんが離脱します。帰り自走ですもんね。
セイコーマートによってカツ丼食べるとの事です。ってさっきつつじヶ丘で、うどん?食ってましたよね?そのぐらい食べないと走りきれないか。。頑張って!

湯袋峠を少し上り、上曽峠にいく林道を走ります。途中はっぱ沢山。
でも枝や、石がいつもより少なくて走りやすかったです。いつもよりは(笑)

この先の峠、結構きつかった気がしますが、割と余裕。。MAVICすごい!!(ちがうか?)
そして、上曽峠に到着。

後半に続きます。
コメント
[…] 11月ですが、月初には何も考えて無くて今月もZWIFT三昧かな?とか思ってましたが、意外と外ライドしました。最初に久しぶりの100kmライド出来ました。 → 今週もグループライドで荒川サイクリングたぬきを見に行って。 → 荒川たぬきライド半年越しのつくばへリベンジしてみたり → つくばヒルクライムのリベンジしてきました(前半) → つくばヒルクライムのリベンジしてきました(後半)また、グループライドしました。 → 荒サイでグループライドしてきました(前半) → 荒サイでグループライドしてきました(後半) […]
[…] つくばヒルクライムのリベンジしてきました(前半)こんにちは行こうと思って、なかなか行けなかったのですが、やっとヒルクライムしてきました。経緯ですが、春に新しいホイール […]
いや〜、上りが楽しいって言ってみたい(爆)
ここ一週間、仕事が忙しくて回せていなかったら、あっという間に脚が萎えました(苦笑)
やっぱり継続しないといけないんですねぇ。
一日、10キロでもいいからやっといたほうがいいんでしょうね。
Kachi//
Kachiさん
コメントありがとうございます。
>いや〜、上りが楽しいって言ってみたい(爆)
ですよね!(笑)
まずは体重増やして上れなくなる所から始めなくっちゃ!です。
そうすると、ものすごく上れるようになりますよ(笑)
>ここ一週間、仕事が忙しくて回せていなかったら、あっという間に脚が萎えました(苦笑)
自分も一週間ぐらい私用が忙しくて前線回せてません。
落ちてるのかなぁ。。そろそろ再開できそうです。がんばります。
>一日、10キロでもいいからやっといたほうがいいんでしょうね。
各日ぐらいで良いのでは?と思うんですが、変に心配になってやっちゃうんですよね。。
こんにちは。
ヒルクラ用のMavic!試せるのに随分かかりましたね。
当日は、鬱憤はらしの使い倒し出来ましたね。(笑)
もう一つの強力な武器、Zwift強化済みの“脚”も存分に試せたようですね。
そう、坂は、上れると楽しいんですよ。
私もちょっと経験あります。
バイク換えた時、ホイール換えた時、ローラーでちょっと脚強化できた時etc
今まで、きつくてホントにイヤだった同じ坂が、あれ?そんなに辛くない!?って感じる感覚。
あ~~懐かしい(笑)。
私も、しげさんに続かなきゃσ(^◇^;)
> 湯袋峠を少し上り、上曽峠にいく林道を走ります。途中はっぱ沢山。
あの辺りは、そういう峠名なんですね。
聴いたことはある名前ながら、それがどこなのか?ここはどこなのか?いまだに筑波がよくわかってません(笑)
それだけ、バラエティーがあって、いい走り(上り)場ということですね。
ShimaQさん
先日はお疲れさまでした。m(_ _)m
>ヒルクラ用のMavic!試せるのに随分かかりましたね。
そうなんですよね。コロナ+怪我で7ヶ月ほどかかりました(^_^;
>もう一つの強力な武器、Zwift強化済みの“脚”も存分に試せたようですね。
更にZwift頑張れそうです。ここ一週間バタバタしててやれてませんが
そろそろZwift再開できそうです。
>そう、坂は、上れると楽しいんですよ。
ほんとそうですよね。達成感も強いので辛いですが、途中歩いても平地走ってるより楽しいです。
>バイク換えた時、ホイール換えた時、ローラーでちょっと脚強化できた時etc
分かります。フレーム変えただけで違いましたもん。
>私も、しげさんに続かなきゃσ(^◇^;)
ええ。。自分が続く側だと思いますが。。
調子良い時にまた!
>あの辺りは、そういう峠名なんですね。
すいません。峠名は不動以外は、横断下側の峠の名前です。
下って、上曽峠の頂上です。なんか変な感じがしますよね。(^_^;
>いまだに筑波がよくわかってません(笑)
私も知らない所沢山です。そのうち制覇。。しないかも?(^_^;
>それだけ、バラエティーがあって、いい走り(上り)場ということですね。
そうですね。狭い場所に沢山峠がある感じですよね。
ご飯はコンビニで良いので、人が少なめでつくば結構好きなんですよね。
グルメも知らない(知ろうとしない)だけで、あるみたいです。(笑)
リベンジライドおめでとうございます!
ニューホイールでのヒルクライムだけでなくサイコンのクライムプロも初体験だったんですね
私は既に何度かお世話になっているのですが目安にはなりますよね
後半を楽しみにしてます!
MITさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。ホイールもクライムプロも初でした。
色々楽しめました\(^o^)/