こんにちは
先週の月曜につづいて7/24(日)に、ジャージ配布ライドの第2回目に行ってきました。
8割方配布できたので、残りは気長に配っていこうと思います。
今回の記事の前半の写真少なめ。。です(^_^;
今回は、キッチンとれたてに9時集合にしました。
今回、参加予定はTsuyoさん、こーでぃさん、カツさん、私の4名です。(参加表明順)
早めに行こうと思ってたのに着いたのは5分前。。既に全員集合済みでした。
今日のもう一つの目的はTsuyoさんに会って、TsuyoさんのNewバイクを拝見する事だったりします。
2年ぶりぐらいですかね。。ほんとお久しぶりです。m(_ _)m
Newバイク。カッコイイ!!
と思ったらTKさんが来てました。先週会社付近でお渡ししたジャージを着てらっしゃる。
着て頂いて嬉しいです。折角作ったのでドンドン使っていただきたいですね。
ジャージを配布したり、雑談します。
今日、どうする?と相談。今週もノーアイデアです。川島ですったてを食べに行く事にして出発しようとしたら、ボーンさん登場。危なっ、出発する所でしたよ(笑)
TKさんは、ここでお別れした5名で荒サイの左岸を上流に向けて出発。
ゆるゆると進みます。先週より涼しいかも?

そのまま、彩湖についてニョロニョロ?の所で写真を撮ります。

そのまま進み。
羽根倉橋で、こーでぃさんと、ボーンさんとお別れしました。
こーでぃさんは、最後までの予定だったと思いますが、事件(?)が起きて離脱です。また次回!!
更に進み、榎本牧場をパスして進みます。

先週来た時に、ガリガリ君を食べた「高橋商店」さんで、ドリンクを補給します。
先週聞いた様な気がしないでもないですが。。(自信なし。。)
カツさん曰く、おいしい給食ってドラマ?映画?のロケ地だったそうです。
確かに、ポスターが変に映画押しだな!?とは思ったんですよね。(笑)
ググったら、ありました。
→ 埼玉マガジン

この辺りから一般道に出て、カツさんの案内で進みます。道が全然分からないので、カツさんにお任せ!です。そもそも、荒川左岸側だと思ってたら、右岸側でした(笑)

忘れてたけど、カツさん一般道に出ると、はぇ~です。加減してそうなのに。。息も絶え絶え(笑)で着いていきます。(T_T)
そして到着!!

11時半ぐらいに到着。すんなり入れました\(^o^)/
私は、うどん派なので、すったてうどんにしました。
来る前にゴリゴリするのが楽しいです(笑)

キュウリと、玉ねぎをゴリゴリしつつ。。すっかり忘れてましたが、ミョウガさんが鎮座。。(T_T)
カツさんのお皿に強制投入しようか悩みなしたが、今どきなので自粛して諦めて食べました。
前も思ったけど、混ざってれば何とか大丈夫そうす。変な匂いしますけど(^_^;


食べた後は、ここでTsuyoさんとお別れして帰路につきます。
ここまで自宅から50kmぐらいでしが、Tsuyoさんは既に100kmだそうです。とれたてまで50kmかぁ。。お疲れさまでした!
荒サイに戻る途中の、千明だんごでお腹いっぱいですけど、お団子タイム(笑)
結構好きなんですよね。1本だけにしました(^_^;


荒サイの右岸を戻りつつ、工事中の迂回で四苦八苦。適当に行けば大丈夫だろう?と思って良く見なかったのが悔やまれます。いきなり階段を下りました。(笑)
上江橋の上流側の川?を渡る所が無くなってました。新しく橋でも作るのかな?

暫く一般道を進みましたが、左岸に一度戻れば良かったかも?

そして、カツさんが知ってた、羽根倉橋付近に最近できたと言う、「SAN-ESU BASE 羽根倉通り」に寄ってみました。
→ SAN-ESU BASE 羽根倉通り 東京サンエスがプロデュースする荒川サイクリストの憩いの場/シクロワイアード

アイスを頂きました。トッピング無料(だったと思う?)だったので、あられをお願いしました。
屋内は自転車乗りのため?なのか、エアコンがすごく聞いてて気持ちよかったです。

製品が展示されていて、普段見れないハンドルとかがあって結構面白かったです。
余り持ってなかったですが、カウベルだけ持ってました(笑)
休憩してから、近くにある焼き栗屋さんで焼き栗ゲット!
カツさん、色々ご存知で面白かったです。私。。基本立ち寄らないので。。調べる事すらしないので。。レパートリーが増えました(^_^;

そのまま進み、笹目橋でカツさんおお別れしました。

後は帰るだけ!と思って進んでました。
少し前から思ってましたが、思ってる以上に疲れてるみたいで、特に上りでヘロヘロです。
頭痛がしてきたので、これは。。熱中症気味だな。。
家まで、あと5kmもないけど。。無理しても。。と思って、岩淵水門の近くで荒サイから出ました。

すぐ近くに自販機を発見。

水とカルピスゲット。カルピス美味しすぎ!(笑)
水は首筋とか背中、頭からジャバジャバして冷やしました。気持ち良い!を通り越して、冷たすぎてドキドキしました(笑)

5分強ぐらい冷やしてから出発。普通に坂。。上れました。暑すぎましたね。。(^_^;)
鹿浜橋をわたり。。

いつもの所で、写真を撮って帰りました。

本日の走行距離は約97kmでした。

出発時は涼しいと思いましたが、気温は最高が45度(+3)で、平均が36度(+2)で暑かった様です。

ついに暑熱耐性が100%か!?と思ったら表示されなかった。見落とした?残念(笑)
あと、焼き栗美味しかったです。

参加してくださった、皆さんお疲れさまでした。
また、集まりましょう!
最後に、タイヤが不安でクリンチャータイヤ+チューブを1セット持っていきましたが。出番なしで良かったです。
コメント