こんにちは
先日、クロスバイクのチェーンを交換しました。
先日、色々パーツ交換した時にチェーン伸びてるので変えなくっちゃ!と思ってチェーンは買ってありました。重い腰を持ち上げた感じです(^_^;
チェーンはシマノのCN-HG40にしました。
一応チェーンチェッカーで見てみます。1%がさっくり。。(^_^;

少し前に買ったチェーンチェッカーでも1%を超えてました。

チェーンを持ってきます。

チェーンと、コネクトピン1本が入ってます。

古いチェーンはミッシングリンクでつながってました。

チェーンフックを使います。

工具で外します。

長さを比較すると、半コマ分ぐらい伸びてました。

ミッシングリンクは、脱着していないのでスカスカしていなくて、しっかりついてました。脱着しないと利用期間が長くても大丈夫そうでした。
脱着自体をしないと思うので、今回はミッシングリンクではなくてコネクトピンで接続しようと思います。正直初めてかも。。いつもミッシングリンクです。。

チェーンツール?で、コネクトピンを押し込みます。

突き出ているピンをペンチ(ラジオペンチ)で折って完了です。


当たり前ですが、チェーンチェッカーの0.25%は入りません。

もう1つの方も、0.25%未満です。

スッキリしました。
——————————————— 広告 ———————————————
コメント
こんにちは。
スッキリ、チェーン交換完了おめでとうです。
ワタクシ、クロスバイクのチェーン交換、9年間で1回しかしてません。
前回は、サビが出てひどい状態になってからという、チャリンコ乗りにあるまじきメンテだったんで、次は早めに変えようと思います。
一方、ロードバイク用にチェーンは買ってあるんですが、全然伸びてない(どんだけ脚力ないのよ?)し、交換を先延ばしにしてます。
そろそろ、ワタシもスッキリしようかな?
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
実は、クロスバイクは初なんですよ。(忘れてなければ)
ロードバイクのチェーンはお高いので伸びないと変えたくないですよね。
掃除が手抜きだからか、体重の重さが聞いているのか、早く伸びて困ります。
伸びないのも切れると怖いので、変えたくなりますよね。