こんにちは
先日の記事の最後にちらっと書きましたが、使いまくっているオルトリーブのサドルバックの締め具?が調子が悪いんですよね。。
良く考えてみると、長く使いすぎていてどう使うのが正しいのか自信がなくなってきてます(^_^;)
これ。。いつ買ったんだっけ?と購入記事を探すと、もうすぐ7年です。。そんなに使ってるとはびっくり。(^_^;
いっそのこと買い替える!?
結構高級品ですね。。こんなにしたっけ?と購入履歴を探してみると、2500円程安く買ってました。昨今の円安だったり、物価上昇を考えると妥当なのかな?と思えます。
調べてみると、改造しない状態だと旧型の方が沢山入るみたいです。
容量が減るのは使い勝手が悪いかも。。
もうちょっと使おうかな。。使い方が悪いだけかもしれないし。。
このサドルバック、すっかり忘れてましたが一度壊れてて無理やり直したんでした(笑)
こっち側に締めて使ってました。

こんな感じで締まりますが。。

走ってると直ぐに、こんな感じになります。タイヤに接触しそうでしないぐらいの距離感です(^_^;

良く考えてみると手前側で留めるよりも向こう側の方が良さそうな気がします。

これか!?と思いましたが、勘違いでした。(^_^;
ただ、バックルが上に来る分タイヤとの距離は遠いので、こっちの方が良いかも?

初心?に帰って、購入記事の説明書を見てみます。

いつもの使い方が正しいですね。。。(^_^;
後日書きますが、昨日グループライドしてきましたが。同じサドルバッグを使ってるメンバーを見てみましたが、同じ様に使ってますが下がりませんね。。
構造的に見ても原因が分かりません。締め口の素材にクセが付いたか、柔らかくなったか?
ぐらいしか分かりません。
うーーーん。。
ちょっとひらめきました。とりあえず、これでいいかも?
絶対下がらないかも?(笑)
大量にいれる時はあきらめようかな。

限界まで使いたいなと思いました。
余談ですが、説明書を見て気づいたと言うか思い出しました(^_^;
シートポストとの間に少し?隙間ができて、最近はサドルレールについてる受け側のパーツを前後にズラして調整してました。受け側の取り付けネジが長い+固いのと場所が狭いので結構苦労してました。

バッグ側で調整できるじゃん。すっかり忘れてましたよ(T_T)

つまんで、持ち上げて。。

位置を変えて戻す。

スッキリ。。(^_^;

すっかり忘れてました。マジで。。(^_^;
余り使ってない、こっちでも良いかも?
ただ、中身が少なすぎると使いづらいんですよね。。少ない時は、オルトリーブの小さい方にすればいいかな?ただ、脱着が面倒なんですよね。オルトリーブのサドルレールの受け側がついてると、これがつかないんですよね。。(^_^;
新型の止め方は良さそうですが、中の容量が小さくなってるみたい?なので、これを使える所まで使おうと思います。
——————————————— 広告 ———————————————
コメント
オルトリーブのサドルバッグが余ってますが、いります?
荷物多いときはフロントやリアにキャリアを付けるので…
中古購入直後に擦れをパッチ補修してから一度も使っていないです。
たかにぃさん
お知らせありがとうございます。
良いんですか?
使う予定がないならお願いしたいです。
う〜ん、何となく、バックルをはめる前の巻き巻きが一周足りないような感じがしないでもないです。
私のバッグって、バックル止めた状態で巻き取ったループがもっと上にあるんですよ。
クタってずっこけたときに、口のところにある樹脂のプレートが顔をのぞかせているように見えるのでそう思ったのですが、違うかなぁ(^^;
白いリフレクタが下向いているのも巻数が足りないって感じがします(^^;
こんな感じです。
↓↓↓
https://blog-imgs-122.fc2.com/r/1/1/r1150rt2003/20181006_21.jpg
https://blog-imgs-122.fc2.com/r/1/1/r1150rt2003/20181006_22.jpg
Kachi//
Kachiさん
コメントと写真ありがとうございます。
確かにKachiさんのは上の方で止まってますね。
写真を見て限界まで気合で巻いてみましたが、変わりませんでした。
何が違うのか謎です(^_^;
Kachiさんのと見比べると、下向いてますよね。うーん。。
こんにちはぁ。
確かにR君のはシャキ!としてた様な気がします
使い方とか、前はこうしたとか、忘れちゃうのありありですね。
そしてブログで確認し思い出すって....私のことですか?
長く使えると良いですね️
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
シャキってしてましたよね。自分のを色々研究してみましたが、全く分からなかったです(^_^;
ブログって、良い日記・メモてすよね。結構頼ってます(^_^;